※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃー太
子育て・グッズ

おしりをかく原因で悩んでいます。トイレトレーニングについてのアドバイスを求めています。要トレーニングパンツ購入が悩みです。

暑さのせいか、おしりを出すとかきむしります。

お風呂でもずっと掻いてて
気づけば傷だらけ…
湿疹は出ていませんが掻いて赤くなってます。


トイレも少しずつ教えてくれるので
トイトレ含めトレーニングパンツの購入を考えていますが、6層だと蒸れるとか…

みなさんどーやって乗り越えてますか?

コメント

rye

うちは、下の子は綿のボクサーブリーフ履かせてます。
暑くて蒸れるし、トイレを教えてくれる事もありますが、失敗覚悟でたおる片手で相手してます。
おまる出すと拒否されますが、なぜか、舅のポータブルトイレではやってくれるのでお手洗いしたくなると舅のとこに行ってます。トイレ成功すると姑が作るりんごジュース貰えるのを覚えたのが原因です💦

  • にゃー太

    にゃー太

    凄い!
    もう覚えたんですか??
    リンゴジュース効果凄い(*^^*)

    普通のパンツは用意してあるのですが、毎日トイレを教えてくれるわけではなく1日2,3回トイレに誘うと行くーと来て、今日久々に出た感じです☆
    おまるはあるんですけど、トイレに行くことを覚えたので片付けちゃいました(TT)

    タオル片手にということは
    座るところにタオルを敷くということでしょうか?

    • 7月14日
  • rye

    rye

    テレビ見てたりして興奮すると粗相があるので失敗してもイライラしないようにタオル片手です。
    起床時、食事前後、おやつ後、お昼寝前後、お風呂前、寝る前、後は私がお手洗いに行く時にオマケで座ってもらう形です。寝る時とお出かけの時はオムツです。

    • 7月15日
ママリ

うちの子もおしり痒いみたいで掻き壊しています。
病院では薬で早く直すように言われました。痒い→掻き壊し→皮膚が傷つくのスパイラルらしいです。

薬で痒み抑えて家ではノーパンにして蒸れないようにしています。