![♪♪ママン♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
まだ体力がないから寝てしまうこともありますが、3時間ごとに起こして飲ませてくださいねー。
![へる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へる
うちの子そんな感じでしたよー(笑)
23時に飲んで朝7時30分くらいまで熟睡でした(・ω・)ノ
-
♪♪ママン♪♪
同じ方がいて安心しました💦
ちなみにそれは結構頻繁でしたか?- 7月17日
-
へる
退院日からほぼ毎日でした(笑)
退院前指導では4時間以上あけないように、と言われましたが
うちは退院日から一週間後に病棟の助産師さんから現状確認の電話があったのでおしっこやうんちの回数とともに相談したところ、「起こさずに様子をみてもいいと思います」言われたので起こしませんでした(・ω・)ノ
4月の初めで暑くも寒くもない時期だったからかもしれませんが…。
助産師さん曰く、昼間にしっかりと飲めていて、夜中もおしっこがしっかり出てるようなら無理に起こさなくてもいいそうです。
ただしそれは、汗をかかない程度の室温で、なので今なら冷房を入れていないのなら夜中に一度起こしてあげたほうがいいかもしれません。
ちなみにうち、完母ですが朝晩は必ず搾乳してて、寝る前23時には搾乳したものを飲ませていたのですが、その頃ペロリと120〜150cc飲んでました(;´Д`)
昼間も2時間おきに両乳20分くらい吸ってたので1日の哺乳量をカバーできてたのかもしれません- 7月17日
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
中にはまったく起きない赤ちゃんも結構いるみたいですよ!
ただ、この時期は脱水とかも心配だし、後私の出産した所では新生児のうちはいくら寝てても3時間で必ず起こして飲ませてね!
と言われてましたよ〜💦
-
♪♪ママン♪♪
珍しいことではないんですね💦
脱水…怖いですね💦
必ず飲ませたいと思います💦- 7月17日
![♪♪ママン♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪♪ママン♪♪
やっぱり飲ませないといけないですよね💦
寝不足続いて目覚ましで起きれませんでした(/_;)
ありがとうございます(._.)
コメント