
コメント

ぬーん
実母なら妊娠してること言ってもいいと思いますよ。

アンパンパン
体調は大丈夫ですか❔
失礼なこと聞いてすみません。
ひなまむ☆さんは流産の経験や不妊の経験はありますか❔
私は恵まれたことにないのと住んでいる場所が田舎で近くに産婦人科がなく実家のそばの産婦人科へ通っていて、いつも病院の前の日は実家に泊まるので母には検査薬で陽性が出て病院へ行く前に話してました。
父には「友人とでかける」とかって言って外出し心拍の確認がきちんと出来てから話してました。
参考にならなかったら申し訳ありません。
-
やっぱりしょうが好き
不妊治療で病院に通い今回妊娠しました(息子の時もです)
母にも通っていることは伝えているのですが、まだちゃんと心拍確認していない状態で言うのはどうなのかなと思いまして(´`:)- 7月14日
-
アンパンパン
治療をされての妊娠なら順位をつけるわけではないですが私なんかよりずっとがんばって過ごされてきた分、きちんと確定するまでお母様に話す以前にひなまむ☆さんの気持ちが落ち着かないですよね。
どちらにしても心配をかけてしまうなら「夏バテかなぁ。昨日は平気だったんだけどね。」とかって言っておいて心拍確認できてから実はって話された方が気持ちが楽かもしれませんね。- 7月14日
-
やっぱりしょうが好き
そうですかね(。>A<。)
まだ病院には注射してもらうのに2日に1度通っている状態なのですが…
明日はどうしても渡さないといけないものがあるので、渡しに行ってすぐ帰ることを伝えようと思います(´`:)
孫に会いたがっては居てくれているんですが、母のところにはエアコンが無く私は今体温が高くてただでさえ汗だくになるのにそんな場所に居られなくてorz- 7月14日
やっぱりしょうが好き
心拍確認する前でも言っていいんでしょうか?(´`:)
ぬーん
二人目の時は検査薬してすぐに実母に会うことがあって、悪阻がひどかったのでまだ心拍確認できてないけどって言っちゃいました。実家まで1時間半かかりますが伝えてから悪阻が終わるまで母が休みの時は子守りしてもらえました。
やっぱりしょうが好き
私も体調が悪い時は見て貰えたら…と思っていたのですが、これからどんどん暑くなる中実家にはエアコンが無くそこで預けるのはちょっと不安で(´`:)
免許がないので来て貰うことも出来ず…
なるべく早く言いたいんですが、前回胎嚢確認してから2週間後に診察と言われて…
早く言いたいです。゚(゚´ω`゚)゚。