
コメント

とんとんママ
一緒です😅
無理やりベビーカー乗せて、買う食材(バナナ)とかをもたせてます!
走り回ると人様に迷惑かけるので😫

はじめてのママリ
うちの子もそのくらいの時期はそうでした😣
好きなおもちゃ渡してたり
お菓子やジュース渡して買い物したりしてました🙄
-
ひとママ
渡しても一瞬は持ったりするけど
やっぱりすぐに立ち上がるんですよね。スーパーの中一週どころか
野菜コーナースタートで
野菜コーナー終わる前に立ちます笑- 7月14日

はじめてのママリ
飲んだり食べてる間も立っちゃう感じですか😣?
-
ひとママ
飲んだり食べたりはさせたことないですが、早食いなので即終わると思います。
あとは予想ですが
食べながら歩き出すと思います(°_°)笑- 7月14日

まぁあ
わたしの娘もです、、、常に重たいですが抱っこしてます💦それか旦那を連れていきます。
-
ひとママ
旦那😂!わかります!
もう歩かせてあげてた方が楽ですよね(´・ω・`)縛ってるのもなぁーって思います。- 7月14日

ぺーこ
本っ当わかりますその悩み!
うちの子も動き回ってカートになんか乗ってくれず突っ走って、もう何処にも行きたくないです😭
最近は本当に嫌なので旦那が帰ってきてから一緒について来てもらいます😣きっとそのうちお利口に言うことを聞いてくれるかなど気長に待ちながらしばらく2人の買い物はお預けです😞

sarasara
2歳で抱っこ紐使ってます😣
お気持ちすごーくわかります!!!
カートに乗れば脱走はするし
歩かせたら逃走はするし
下の子いるからそんなすぐに
走って追いかけられないし
買い物したらどっと疲れがきます😞
知らない人は
「そんなに大きいのにママに抱っこされなくても歩きなさい」って
言いますが、このイヤイヤ期に
色々と興味がある時期に歩かせたら
どんなに大変なことか😳😳
何責任ないこと言ってんだよ
って内心思ってます😳
うちの子体重もかるくて
すばしっこいのと
ほんとうに落ち着きがなくて
他人に迷惑かけるので
抱っこ紐でくくってます😭😭
どうにかならないものかと
毎日考えます…この落ち着きのなさ…
ひたすら喋りますしね…
家でも「ねぇママ!見て!雨ー!雨ー!雨ー!」こんな感じで
黙ることを知りません🙄🙄🙄

ih
同じくです😅
2人きりでスーパーとか恐怖です😅
行っても寝起きで機嫌がいい時に少しのものを短時間で一緒にカート押させてます。
それでも今日はアンパンマンから離れない・ひっくり返って泣き叫ぶ×2回でした😂本当に疲れます。
買い込む日は旦那と行くかネットスーパーです💦
生鮮品もネットスーパーだと微妙ですが、スーパーに行く手間と時間と労力を考えたら多少新鮮さに欠けても我慢できます😅
ちなみに旦那と行った日は旦那がぐったりです😂
ひとママ
うちは乗せようとした瞬間に
仰け反って乗りすらしません。
何かもたせたら
箱だと開けるし、バナナとかだと
かじって食べ出すと思います笑
正直辛い…(´-ω-`)
どこにも行きたくないです