
出産の費用や必要なものについて、いくら貯めておけばいいでしょうか?皆さんはどれくらいかかると思いますか?教えてください。
出産の費用や必要なものなどを買ったとして
それまでにいくらくらい貯めておけばいいんですか?
皆さんどれくらいの費用かかりますか?
出来れば教えてください!
- かほ

Satsuki
出産費用は私は実際全くかからなく、
13万戻ってきました!
しかしベビー用品を買わなきゃなので結構用意しておいた方が良いかと思います!
チャイルドシートや、ベビーカー
ロンパースやオムツ、ミルクなとかなりかかります💧

ミニ
私は個人病院なので出産費用が+10~20万かかる予定で、
今のところオムツやお尻拭き、ミルクなどの消耗品は購入していませんが、
ベビーベッドやおもちゃ、衣類はメルカリや中古品店で格安で手に入れたりお下がりを貰ったりして殆どお金が掛かっていないです☺️
数回しか使用していない物や水通ししかしていないものを格安で出している人も多いので、元々中古に抵抗がありましたが新品同様なので大丈夫でした!
総合病院での出産であればお金が戻ってくるらしいので、貯蓄がほぼ無くても大丈夫だと思います。
同じ新品を買うにしても、ポイントを計算したりセール中に買ったり、フリマサイトで新品を探したりすると実店舗で買うより断然格安で手に入りますよ😍

はるちゃ♡(●´ω`●)
私は出産費用多めに見て20万
色々赤ちゃんのために家の家具とか変えるので20万
40万貯めておこうと思ってます!
出産費用以外は安くしようと思えばいくらでもやすくできると思います(*´ω`)
出産費用も何が起こるかわからないのでなるべく出来るだけ貯金しようと思っています!

悠
出産費用はそんなにかからず
3万くらい払っただけでした!
準備費用で何だかんだ買っていたら
多く言ったら20万くらいですかね…

みけい
出産費用、30万くらい実費でかかりました。
ベビー用品は、ほぼおさがり、借り物、なので、そんなに買わなくて良かったので
2.3万くらいでした。
産後、オムツ、ミルクで1回買うと5千円くらいかかるので、月1ー2万ですかね。
-
みけい
思い返すと、高いもの買わなかったのでそんなお金がかからなかったんですね。
ベビーカー、おさがり
チャイルドシート、不要
エルゴ抱っこ紐、8千円(コストコ)- 7月14日

トム*
私の場合は妊娠初期のつわりでご飯が作れなくなったので、1ヶ月半ほど毎食コンビニなどの外食でした💦まずそれに費用が5〜6万かかったかと(^^;;
それ以降しばらくは検診時に多少お金がかかっただけで済みましたが、32wから産後まで管理入院でこれまたトータルで20万ほど。ただ帝王切開で保険が効いたのでこの金額です。ちなみに限度額認定証も出しましたが、ウチは去年の年収が異様に高かったので16万の限度額でした。普通は8万なのでショックでしたヽ(;▽;)
必要な物も入院に当たって少し揃えた物、事前に赤ちゃんの物を買ったので15万くらいでしょうか?
でも産後にまた買い足したので20万くらいかかってるかも(^^;;
妊娠、出産は本当に何があるかわからないです。順調にいかずに長期に入院などもありえますから生命保険とかに入ってるかでかなり出費が変わってきますね💦
コメント