
① フォローアップミルクは何か?違いは? ② 離乳食後も同じようにあげてOK? ③ 離乳食3回きちんと食べたら必要ない?基準は?
連投すみません😓
来月で9ヶ月なので、フォローアップミルクのことを色々教えてください😢💦 無知でお恥ずかしいのですが…
① フォローアップミルクとはそもそも何ですか?😓💦 ミルクと何が違うのでしょうか?
② 離乳食の後にミルクあげてますが、フォローアップミルクにしてからも同じようにあげればいいのでしょうか??
③ ミルクが無くなったら切り替えようと思うのですが、「離乳食を3回きっちり食べていれば必要ない」とのことですが、「きっちり」の基準がよくわかりません…⤵
たくさんすみません😓 教えていただければと思います(;_;)
- らび@ゆるーく 筋トレ中💪(8歳)

らび@ゆるーく 筋トレ中💪
追加です!
④ マグで飲ませないとダメですか?スパウトしか使えません😓

退会ユーザー
①フォロミは食事で摂りづらい鉄分やビタミンDが多く含まれてるので、足りないものを補うためのものという感じです
②ミルクと同じ感覚でいいと思います!
目安量は記載されてます
③本などにある目安量や栄養素がバランスよく何でも食べれるかだと思います
私は大人でも食事からしっかり栄養素摂るなんて不可能に近いのに、いくら食べてても子どもからしたら食べれる食材も少ない分摂りづらいと思ってるのでよく食べてますがフォロミは飲ませてます!
今まで母乳できたので、フォロミに慣れさせておくことで今後体調不良などで食事が十分に摂れなくてもミルクなら飲めるかなと思ったのもあります(^^)
-
ママリ
飲ませ方はその子が飲めるツールならなんでもいいですよ♪
- 7月14日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
たくさん質問したのに答えてくださってすみません😢
サプリメントみたいなものなんですね! 😆 バランスよくあげられる自信ないので活用してみます!😄- 7月14日

ママリ
私が分かる範囲のことですが…
①9ヶ月を過ぎてくると成長に伴って赤ちゃんの鉄分が不足してくるらしく、フォロミは鉄分が豊富です。
②ミルクと同じようにあげればOK
③よく離乳食の本に書いてあるその月齢の子の適量以上バランス良く食べられているということだと思います😊
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
たくさん質問したのに答えてくださってすみません😢
なるほど!バランスよくというのが難しそうですね😞💦💦 鉄分絶対不足しそうです💦💦- 7月14日

まはろ
ミルクは完全に赤ちゃんの主食というか、栄養源です(*^^*)
フォローアップミルクは簡単にいうと、サプリみたいなもので、9か月以降に不足してくる鉄分などの必要な栄養源を補うものです。
なので、離乳食をしっかり食べていて、かつ鉄分などの栄養源を補うと考えていいと思います。
離乳食をしっかり食べるというのは、例えば離乳食の本に載っているような、月齢やお子さんの成長にあった量を食べられていると考えていいと思います。
離乳食をあまり食べない子なら、フォローアップミルクにしてはダメです。その場合は、今まで通りのミルクを飲ませる必要があります。
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
たくさん質問したのに答えてくださってすみません😢
なるほどーー!!💡 栄養バランス難しいですよね😞💦フォローアップミルクに頼りそうな気がします…😅
今のところとりあえず食べては呉れてるので、様子見て切り替えてみます😆- 7月14日

みほぺこ
1.ミルクは育児用ミルクで
フォローアップは食事補助ミルクと思っておくと簡単です!
ミルクはそれだけで食事になりますが
フォローアップは離乳食では取りきれない栄養素を補助する役目があります!
2.同じようにあげて大丈夫です!
ただまだ離乳食の後にミルクを飲んでいるのであれば
切り替えは早いように思います(´・ω・`)
3.きっちりとは3食ムラなく
量を食べていたり、
ご飯からきちんと栄養を取れていればという事ですかね(´・ω・`)
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
たくさん質問したのに答えてくださってすみません😢
9ヶ月になって残ってるミルクが終わったら切り替えてみようと思うのですが…それでもいいですかね??💦💦
食後のミルク → フォロミ みたいな😓
離乳食って本当に頭抱えますよね( ノД`)…- 7月14日
-
みほぺこ
3食バランスよく食べムラもないなら
フォローアップにしていいと思いますよ(^^)
まだ食べムラがあったり
お子さんがバランスよく食べられていないのであれば
まだ育児用ミルクの方がいいかもしれないですが(´・ω・`)
フォローアップは切り替えなきゃいけないわけではないので
お子さんの様子に合わせてあげてください(^^)
ちなみに娘は離乳食後のミルクは
朝だけになりあとは夜寝る前に1回
計2回になり
離乳食で満足しミルク回数が減った
10ヶ月半頃にフォローアップに切り替えました(^^)- 7月14日
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
まだ3回食になってないので、来月から様子見て切り替えてみます( ノД`)💦💦 ミルクもまだ4回あげてて、これはいつ離乳になるのだろうと…、そして満腹中枢どうなってるのだろうと(笑)
これから食べムラ出てくるかもですね😅- 7月14日
-
みほぺこ
3回食が軌道に乗ったら
様子を見て切り替えて見てください(^^)
離乳はまだまだですので
気にしなくて大丈夫ですよ!
娘も離乳食食べたあとミルクも普通に飲んでいたのですが
なくても平気かなーと試しに抜いたら
平気だったので減らしました!
離乳食後のミルク
難しいですよね(´・ω・`)
でも飲まなくなる日は来るので
気長に待ちましょ(*^^*)- 7月14日

ふーこ
①フォロミは離乳食3回で補えない栄養を補うものです。
母乳が減っている、離乳食で好き嫌いが激しく栄養が気になるなどで飲ませます。
②3回食のあとに150~200を目安にですかね😊
その子にもよるので、様子を見て増やしたり減らしたりでいいかと……
③毎日同じぐらいの時間に、朝昼晩の3回離乳食を食べている状態です。
1口2口で離乳食を食べなくなる場合は、まだ離乳食からの栄養が取れてないのでフォロミは早いです。
完全にミルクが無くなる前に少しフォロミ飲ませるといいですよ~
いきなりフォロミになると味の違いで飲んでくれないので、ミルクもフォロミも用意して離乳食ちゃんと食べたなって時はフォロミ飲ませてみてください☺️
-
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
回答ありがとうございます❗
たくさん質問したのに答えてくださってすみません😢
あげ方はミルクと同じなんですね!😆💡 今のところとりあえず食べてはくれてるので、来月フォロミ考えてみます😓 (食べなくなるかもしれませんが…⤵)
ありがとうございます!赤ちゃんもびっくりしますもんね💦- 7月14日
コメント