※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが爆睡していて、ミルクをあげるために起こすべきか悩んでいます。最高4時間で起こしているが、それ以降はどうしたらいいでしょうか?

生後9日目の赤ちゃんが最近よく爆睡します。
3時間では起きません。
でもミルクをあげなきゃ病院で脱水症状をよく言われてたので、起こしたほうが良いと思うんですが、ぐっすりなのでなんだか可哀想だな…と思ってしまいます。
最高どのくらいまで待っても大丈夫でしょうか?
泣いて起きれば良いんですが、あまりにも起きなくて足の裏な脇をくすぐっても中々起きませんでした(>_<)
今のところ最高4時間で一度起こしてますが、それ以降はさすがにダメですか?

コメント

あっち.UT

エアコンつけたりしてますか?
暑いなか寝かせてるから脱水症状も気になりますが、エアコンつけて快適温度で、低体重児じゃなければ寝かせてあげてもいいと思います😊
うちの子も新生児のころ(12月)はよく寝る子だったので5時間ぐらい寝かせてましたよ‼️寝てくれたほうがママも休めると思いますし、寝るのが好きな子なのかもしれないですね😆

  • Y

    Y

    うちの子も2週間目まで長くて5時間寝てましたよ😊
    エアコンつけてたしおしっこもいつも通りしてたので私は寝かせてました!
    3週間目からはあんなに寝てたのが嘘のように夜中もきっちり3時間おきに起きてます(笑)

    • 7月14日
  • Y

    Y

    すみません。間違えて返事のとこにコメントしてしまいました😭😭

    • 7月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エアコンは点いているので大丈夫かと思うんですが、平均4時間くらいで頑張って起こそうかと思います(>_<)

    • 7月14日
deleted user

生後まもないし、やはりこの時期は脱水症状もありますしオムツ交換の時にでも起こしてあげて授乳した方がよいと思いますよ。
オムツ交換しても足の裏くすぐっても起きないのは困りますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    爆睡のときは本当に起きませんでした(笑)

    • 7月14日
トム*

うちも最初の頃夜中は5時間とか寝てました!
赤ちゃんが泣いて起こしてくれると思ってたので、つい自分も一緒になって長く寝ちゃってました(^^;;
やっぱり新生児のうちは4時間以上はあんまり良くないみたいですね💦
でも病院の看護婦さんによっては昼間にこまめにたくさん飲む子だったら夜中は多少はいいよと言ってくれた方もいました(°▽°)

ウチの子も最初は長く寝てしまって起きないのが心配だったけど、今ではきっちり3時間程で泣いて起きます(´∀`)

とりあえずは4時間以上にならないように起こしてあげては?また変化があるかもしれないです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね(>_<)
    ママも眠いですよね❗(。´Д⊂)
    平均4時間くらいで頑張って起こそうかと思います(>_<)

    • 7月14日
にん

うちも新生児の頃は4~5時間平気で寝てました^^;
足の裏とかくすぐっても起きなかったです!笑
心配なら起こして飲ませてもいいと思いますが、私なら起きるまで寝かせておきます♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    起きるまで起こさないが理想ですよね(о´∀`о)
    様子をみて平均4時間くらいで頑張って起こそうかと思います(>_<)

    • 7月14日