
ちょっとグチっぽくなります。.旦那に愛想つかれるんじゃないかと不安で…
ちょっとグチっぽくなります。.旦那に愛想つかれるんじゃないかと不安です。悲しいです。同じ様な気持ちになる方いますか?
基本的には夫が大好きです。子どもを授かってからますます夫を好きになりました。今の不安も大好きだから故に思う不安だと思います。
出産してすぐは育児にも協力的で私に負担がかからないように気をつかってくれたり、娘にも私にも優しかったのです。もともと「文句言い」な性格の旦那でしたが、最近はさらにひどい。前はけんかをした後、話し合ったり私のことをハグしてくれたりしてたのに、娘が生まれてからはケンカしたが最後。しばらく口をきいてくれなくなります。最近ケンカしたのですが、熱を出して泣いてる娘に「テレビの音が聞こえない。うるさい」とか、私が家事がしたくて「ちょっと抱っこしといて」と娘(まだ熱が出てる)を旦那(ケータイゲームしながらテレビ見てるだけ)に預けたのですが「ちょっとって言いながら二時間も抱っこさせられた」と言われ、イライラしながら娘をラックに入れたので、私も我慢が聞かなくなって「自分の子供でしょ!」「熱が出てるのにうるさいってなに!?」「私は日中二時間以上だっこしてるわ!」とかヒステリックにキレてしまいました。最近やっとまともに話せるようになったのですが、娘には笑顔を見せるのに私には何か聞いても「知らん」とか無言だったり、「なんで〇〇してないねん」とか冷たい言い方をされます。娘をあやしながら一生懸命作ったバースデーカードも受け取ってすぐにパラパラ見たかと思ったら、机にぽいっと置かれました。
最近は娘がクーラー効き過ぎて風邪をひいたら嫌なのでエアコンはエコモードにしています。旦那は暑がりなので一緒に寝たくないと、別室で寝ています。前はケンカしても同じベッドで寝るので話し合えたり、ごめんねが言い合えたのに今はそれもできません。
旦那の職場がブラック企業なのでしんどいのはわかってます。テレビやゲームが彼の唯一の娯楽、ストレス解消法ということもわかってます。
でももう少し優しい言い方してほしいと思うのはわがままでしょうか?
最近テレビで松居一代さんのことばかりやっていて、私もあんな風にヒステリック?に旦那を責めてるのかな?とか不安になったり……。
地元から離れて友達も近くにいません。旦那の親が孫を見たくて、毎日のように家に来て気をつかいます(それは旦那も嫌がってます)。頼れるのは旦那だけです。
子育ては本当に楽しいし、幸せですが、疲れはたまっています。旦那に手伝ってもらいたいと思うのはわがままなのもわかってるのですが、手伝ってもらわないと辛いです。
旦那に愛想つかれるんじゃないかと不安です。悲しいです。同じ様な気持ちになる方いますか?
- ぽん(8歳)
コメント

ママリ
まだ生まれてないので分からないのですが旦那さんのこと好きで不安になる気持ちって大切だと思います👋😉💓
私は逆に今とっても大好きで仕方ないんですけど、生まれてから全く協力的じゃなかったら嫌いになりそうでどうしようって感じです。笑
今は子供はママがちゃんと環境を管理してあげないとすぐ体調壊したりする時期だと思うので、そこは旦那さんより子供優先してあげたほうがいいと思います🙋
旦那さんに依存してしまうと悪化していく一方なので少し割りきって二人の時間がとれる時にたくさん話して甘えたり時間を上手に使えるようになるといいですね😋☀
旦那さんのこともやれることはやってあげてそれ以上は余裕がある時でっていう感じでいいと思います🙇

☆なぁちゃん☆
私も同じですよ!
というか旦那はとっくに私に愛想つかしてます(笑)
そして私も旦那には愛想つかしてます(笑)
結婚してから少しずつギクシャクし始め、子供が産まれたらかなり仲悪くなりました!
私が育休だからということもあり、
「なぜ毎日家にいるのに家事と育児を完璧にできないんだ!」って言われます。
正直、家にいるからってまだ小さい子供といるので全て完璧って無理じゃないですか?
片づけた先から散らかされるし、家事も自分のペースでできないし。
なのにいつもいつも文句ばっかり言われて、俺は働いてるんだとか自分が偉いように日々言われてこっちもストレスたまりまくりです。
私は私なりに育児も家事もやっているつもりでも全然だめだと怒られイライラされ、それをみて私もイライラして。
私は仕方なく普通に過ごしてますが正直もういやです。
-
ぽん
結局男の人にはわからないんですよね。。完璧になんて絶対無理です。いっそのこと全部自分でやってみろよーって押しつけてやりたいです😅
- 7月14日
ぽん
ありがとうございます✨旦那を信じてがんばります😊💕