
夫の実家でどう考えても食べられない量の食事を出された時、皆さんはど…
夫の実家でどう考えても食べられない量の食事を出された時、皆さんはどう対処していますか?
夫の親や親戚が自分はほとんど食べないのに私達夫婦(主に私)にはとんでもない量を食べる事を要求してきます。
限界まで食べて「もう限界です」と断ると「つまらない女」と吐き捨てられます。
勿論どんなに食べても大量の料理が余るのですが、私のせいにされます。
無理矢理全部食べたら食べたでうわぁ…という顔で「よく食べるね」と言ってきて、次の機会には「こないだあんなに食べたから」と量を増やされます。
先日も無理矢理食べた結果(ストレスもありますが)体調を崩し、3日間おかゆと飲むゼリーで過ごしました。
実家に行かなくても年に数回果物や魚介類が5kg10kg送られてきて負担です。
夫も迷惑に思っていて親戚に「いらないよ」と言ってくれるのですが聞いてくれません。
強く言っても向こうの機嫌が悪くなるだけで意味なしです。
実家ではなく外食すればまだマシでしょうが、最寄りのコンビニまで車で40分レベルの田舎なのであまりお店がありません。
親戚の体調や距離的にも我が家に呼ぶのは難しいです。
皆さんならどうしますか?
アドバイスお願いします。
- 紫あじさい
コメント

たまひよ
何言われても、
無理して食べることは一切しません😅
無理して食べるとそれが基準になってしまい、量増やされるからです😅
文句言われても
”お腹いっぱいなものはいっぱい”と突き通してますよ🤗

ice9
つまらない女…?!
そんなこと言うような親戚とは
会いたくないですね、、
私ならもう極力、どうしても会わなきゃいけない時にしか会わないようにします。。
旦那さんはそれを目の当たりにして
どう感じているのでしょう?(;_;)
なんだか読んでたら自分のことのように
イラっとしました、笑
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
夫は私に食べさせまいと私以上に食べるので私よりぐったりしてます。
お酒も私が飲めない分飲んでいるので余計に辛そうです。
毎回謝ってもくれます。
言ってくれてるんですが全く意味なし…というか聞こえないふり?してるみたいです。- 7月14日

退会ユーザー
それ、イジメかと思うくらいですね。『つまらない女』とか、普通言わない台詞ですよね(-_-;)
私だったら食事時にかぶらないように短時間だけ行きますかね。事前に『食事は済ませてからいくから不要』と、夫から伝えておいてもらいます。
果物や魚介類、たくさん送られてくるのわかります。ありがたいけどそんなに食べきれないし、冷蔵庫のスペースもないので、ご近所さんやママ友に配りまくってます。
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
遠距離なので行くと長時間(1泊とか)滞在するんですよね。
1回「済ませておくから」と伝えたことがありましたが、普通にご飯出されました(TT)
近所付き合いがあまりない地域&子供がいないので全部2人で消費してます(TT)好き嫌いが別れるものばかり送ってくるので近所にお友達がいても多分あげられないです…。- 7月14日

ちぃ子
なかなか難しいですね。
私は美味しいけどこれ以上食べられないので、持って帰ってもいいですか?と言ってタッパーに入れて持って帰ります(笑)
不味くないなら本当に帰ってから食べるし、口に合わないなら、旦那に捨ててもらいます。
辛いのであれば、私は嫌われても何しても食べません。失礼だとは思うので食べれないと謝りますが、つまらない女と言われたら、今までこんなに食べたことないので辛いと言います。
でも、義家族の方たちは、意地悪ですよね(´×ω×`)それで何を試しているのかさっぱりです(笑)ギャル曽根じゃないんで!とか言うてやったらダメなんでしょうか?(笑)
そして1番いいのは旦那さんが強く言って、庇ってくれるのがベストだと思いますけどね(´・_・`)
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
飛行機数時間+車数時間の距離なので持ち帰りは難しそうです(ToT)
送られてきたものは限界になったら捨ててしまっています。それも作った人への罪悪感が半端ないので辛いです。
ホント何を試してるんでしょうね(笑)早死して欲しいんでしょうか(笑)- 7月14日

えりか
嫌味ですかね(´・_・`)
わたしの旦那も男兄弟ばっかりで料理沢山でてきて、うわってなる時が結構あるのですが、私は遠慮せずwお腹いっぱいです。で残しますw失礼ですがwww
でも食べれないものは食べれないし、仕方ないですw
魚介類とか沢山貰って困る場合は、ご近所さんとか、仲良しな人に上げたらどうでしょう?(*´꒳`*)他の人にも喜ばれるし、自分も助かるのではないでしょうか?♡
あまり考えこまないでくださいね(*´꒳`*)
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
他に食べる人がいればいいのですが、親戚は私達夫婦以外ジジババばっかりで「1番若いんだから食えるだろ、食え」と言ってきます(=_=;)
それとやっぱりご近所付き合いした方がいいですよね(T_T)
そもそも姿すら見かけなくてなかなか仲良くなれません。- 7月14日

しずく
つまらない女って、、。なんだそれ。意味わからない。
私は普通に無理してたべません。
田舎だとおもてなしで沢山だしてくれるんですよね^_^
美味しかったです❤︎お腹いっぱい^ ^って残してしまってもそんな言い方されないからな、、、。
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
つまらないって私はあんたらの老後の暇潰し玩具じゃないんだぞ!って言ってやりたいのを抑えてます(笑)
「美味しかったです〜」ってひたすら言い続けるのも良いかもしれませんね!- 7月14日

ミナ
頑張って食べますが
無理まではしません💦
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
出された大皿半分位残った状況に長時間いられなくて無理してしまいます。作った方にも申し訳ないですし、「食え食え」言われ続けるのも頭がおかしくなりそうなので(笑)
いっそ無理せずどかっと残すのも手かもしれませんね。- 7月14日

ポチ子
旦那が味方なら、食べれる量しか食べません、つまらない女で結構です笑
果物や魚介類は、言ってもダメなら諦めて友達や近所の人に分けたりします(●´ω`●)
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
確かにつまらない女で結構なんです。
夫が悪く言われるくらいなら!とかお義父さんも寂しいのよきっと!と今まで良い嫁を演じていましたが、次言われたら「ええ、お義父さん達より自分の身体を優先するようなつまらない女ですので」と言い返したいです(笑)- 7月14日
-
ポチ子
それは、発言後雰囲気悪くなるので…
お子様は、居ますか?居なくて、お酒強かったら、食べない分飲みます!笑とか、夏バテ(食中毒でもなんでも)で食べれない日が続いて胃が小さくなって無理すると吐くようになってしまって…とか、実家に行く回数減らしますね:;(∩´﹏`∩);:- 7月14日
-
紫あじさい
もちろん非常識ですし脳内で言うのが精一杯です(*_*)実際は「あはは、すみません」って作り笑いしてます(TT)
お腹いっぱいで…は全スルーですが、食中毒で…は流石に効きそうですね!
アドバイス心強いです。- 7月14日

miママ
そんな捨て台詞はかれたら、もう会いたくないですね😱
でも集まらなきゃいけない時ってありますよね😵
そんな時に、また食べないの⁉️なんて言われたら
『今日はそう言われると思って、、』
と言ってタッパー出しましょう‼️
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
タッパー持参作戦出来たらいいんですが飛行機の距離なので難しいです(TT)
なのに巨大な瓶(大抵怪しい漬物)やら生ものを持ち帰らそうとしてきます(笑)- 7月14日
-
miママ
飛行機だと荷物になりますね💦
きゃー‼️怖いです‼️笑
旦那さんしっかりしてくださいw- 7月14日
-
紫あじさい
瓶と生ものは夫の説得でなんとか諦めてもらいましたがホントびっくりしました(笑)
でも個包装のクッキーやら焼き菓子やらをバラで15個位持たされて、気をつけて持ち運びましたが結局全部潰れました(笑)
強く言って許されるのは夫だけなので頑張ってもらっています(+_+)- 7月14日

らら
私もそれで困っています(>_<)普段はあまり食べないのですが、義実家に行くと沢山食べ食べと言われ残すのも申し訳ないし無理して食べていたら次から次へとどんどん多くなって行ってます(>_<)限界が来ても私は出されたものは食べようと思うので頑張っていますが義実家へ行くと1週間は食べ物を口にしたくないと毎回思っています...(笑)

まい
義家族はそんな事一切ないというか
逆にお茶一つ出してくれません!笑
いつも、暑い〜喉乾いた。と
何回も言ってやりますwww
なので、逆に食べろ食べろ言われても
お腹いっぱ〜いの言葉しか
言わないでいたらどうですか?笑
私ばっかなので、どーぞ♪
大皿に出るなら取り分けてやりますw
小皿にされるなら自分以外のとこに
ひたすら置いてやりますw
私、性格悪いです!笑

退会ユーザー
食べられないものは食べられない、嫌いなものは嫌い。
お腹いっぱいになってから口に入れてるのっておいしくないですよね。食べ物に失礼ですよ。
嫌なものはいやとか言えばいいんですよ。
それか、、冗談いえるほうですか?笑
言えるなら、、
おかあさんこんなに食べさせてたら牛になりますよー。出荷でもするつもりですかー笑笑
あはははーって、ごまかします。
私は自分の限界がきたら空気読まずごちそうさまタイプです。
このスタンスで生きてきたので
子供にも無理じぃしません。

新米ママ☆まり
田舎の人っていっぱい出してきますよね!私は基本出されたものは食べてしまいますが(笑)量にもよります!
食べ続けてしまうと「この子食べれるなら次はもっと・・・」って思われてしまうので、嫌味言われても残した方が紫あじさいさんの為かと思います!
若い親族がいないなら余計紫あじさいさん達に食べさせたい気持ちが強いんですかね😅迷惑な話ですが💦
しかも年に数回魚介類や果物が送られてくるなんて私からしたら羨ましいです!職場の方だったり近くの友人・知人がいらっしゃるなら配ってもいいかもですね☺これからも続く親族付き合いなので、無理しすぎないで下さいね(>_<)

紫あじさい
返信遅くなってすみません!
おかゆ生活が何日も続いてどうもおかしいと思ったら胃腸炎だったみたいです(+_+)絶対義実家での食べ過ぎ&ストレスのせいです!(笑)
皆さん優しい言葉をありがとうございます!
断っても秒で忘れる親類ですが、遠慮せずに明るく冗談交じりでズバズバ断っていこうと思います(^o^)/
紫あじさい
回答ありがとうございます。
その場の空気が悪くなるのが嫌で無理に食べてしまいます…押せば言うこと聞くような嫁だと思われてるんでしょうね。
残してしまえば今後量は減るでしょうか?(TT)
たまひよ
空気悪くしたくない気持ちはわかります💦
が、そもそもナゼ無理して食べなきゃいけないのか😥
今後減るかどうか、とりあえず考えても仕方ないですから、
自分が美味しい✨お腹いっぱい✨の基準で、しっかり言い続けることが大事かなと思います🤗