
すぐ手が出る5歳、どうしてなんですか?親戚の子で会わないわけにもいき…
すぐ手が出る5歳、どうしてなんですか?
親戚の子で会わないわけにもいきません。
その子の親も何も言いません。
その子は小さい頃から、
壁に自分の頭を打ちつける。
長女の背中に痕がつくくらい噛み付いたりもありました。
今は、すぐに手が出ます。
頭や顔、胸お腹背中など、本気でパンチしたり叩いてきます。
娘がやられるので、ちゃんと見てないといけません。
言葉は少し遅かったですが、会話は出来ます。
自分の子がすぐ手が出る方や、周りにそういう子がいる方、
どう対処されてますか?
注意してもやめません。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳11ヶ月)

ぽ (22)
うちなら怒鳴りつけますね、、
親が言わないなら怒鳴りつけてぶっ叩きます(◜ᴗ◝ )

GEN
言っても無駄そうなので、その親に面と向かって言います。
親戚ならもう縁が切れても仕方ない、むしろそんな子との縁が切れてラッキー!🍀って思うようにしますかね🤔🤔

ミク
私ならですが
叩き返しますね!
力はもちろん弱めにしますが!!

はじめてのママリ🔰
そこまで被害に遭ってるなら何を言われようが会わせません。
跡がつくくらい噛むってありえないですよ。特性があるなら仕方ない部分もあるとは思いますが、だからといって親が何もしないなら会わせる必要ないです。
何よりここまでいろいろされてるのに、ママもパパも何もしてくれないとお子さんに思われることの方が嫌です。普通に傷つきますよ。
子どもを守るために会わない、というの選択も必要だと思います。

バナナ🔰
どうしての理由は躾なのか特性なのか分かりませんが、、、
会話が出来るから発達に問題ないとも言えないです。
息子は発達障害があって言葉が遅かったので手が出てしまうこともあったので死ぬ程言い聞かせましたよ。今はしないです。
療育にも通いました。
親が注意しないなら会わないです。
何か言われたら「そういった事をしてきているのに親は注意しない。今後もそういった事が続くのであれば子供を守る為にもお会いする事は出来ません。」でいいと思います。
躾にしても特性にしても自分の子供が加害しているのに何も言わない親戚なんて会う必要ありません。
親戚付き合い<自分の子供です!

ママリ
親戚ってどれくらいの距離感の親戚ですか??
自分の兄弟の子供とかだったら、本気で怒ります🙄その場から引き摺り出して怒鳴り散らしてやりますね🙄
旦那側の兄弟の子とか自分のいとこの子とかだったら、親にもう少し注意できないかと言って伝えて、それでもなんかダメそうならもう意地でも会いません💦
手が出る理由は色々とあると思いますが、そうしないと勝てないと思ってるとか、手を出すと相手にしてもらえるとか、色々その子の中に何かはあると思います💦
コメント