
生後二ヶ月の赤ちゃんを混合栄養で育てている方からの相談です。母乳とミルクを与えているが、赤ちゃんが母乳を飲むとすぐ疲れてしまい、飲む量が増えない状況。体重は問題なく増加しているが、母乳をもう少し飲んでほしいとの希望があります。母乳相談に通っているが、どうやって赤ちゃんの飲む量を増やせるか、また完母になるタイミングについての経験談を求めています。
いつもお世話になります!
生後二ヶ月以降に混合からほぼ完母、
もしくは完母にされた方に質問があります。
もう少しで生後二ヶ月の女の子を混合栄養で育てています。
母乳を飲むとすぐ疲れて飲むのをやめたり眠ったりしてしまうため、
一回に飲む量が全然増えません😢
測っている感じ、おそらく一回に多い時で60ml
少ない時で20-30mlくらいしか飲んでいないようです。
片乳の射乳のピークを一生懸命飲んだら疲れてしまうことがほとんどです。
出産後からずっとやや母乳寄りの混合でやってきました。
現在も毎日母乳は1日10-12回くらい吸わせ、
ミルクを250-280ml追加している状態です。
体重は問題なく一日30g増加しています。
現在4300gです。
本当はもう少し母乳を吸ってくれて
やや完母くらいの混合にできたらいいなあと思っているのですが、
いろんな助産師さんに「体重が増えたら体力ついて完母にできるよ!」と言われ続けてついに二ヶ月目に突入しようとしています。
母乳相談に通っていますがおっぱい自体は母乳の出もよく
完母でもいけそうな感じのようです。
同じような状況だった方、ここから子供の飲む量を増やせると思いますか?
またほぼ完母or完母にできた方は体重がどれくらいで体力がついてきた!と感じましたか?
よろしくお願いします😌
- ママリ
コメント

ゆ
うちは生後1ヶ月からほぼ完母に切り替え、ミルクはお風呂後の寝る前に母乳+ミルク一回って感じでした。
うちは母乳を寝ながら吸っていたので、一回の授乳時間が一時間位かかってしまってました😅
保健師さんからは「体重は増えているがギリギリなので、授乳時間を短くすると増えが悪くなるかも。」と言われてずっと一時間かけて授乳してました。
母乳での授乳が軌道に乗ってきたのは3カ月以降。それでも授乳時間は一時間位かかってましたが、1日6回程に落ち着きました。
4カ月頃からお風呂後のミルクを嫌がるようになり、完母に切り替わりました。が、それでもかかる時間は変わらず。授乳時間が短くなったのは6ヶ月過ぎたつい最近です😅
その子のペースもあるとは思いますが、母乳をあまり飲めていないかもって思っていても実際は結構飲めてたりって事もありますよ❗️私も飲んでるって実感あんまりなかったですし「足りてるのかな?」って思ってました。
体重の増えが良ければ問題ないかと思いますが、オッパイは授乳後まだ張ってたりしますか?
張ってるならあんまり飲めてないって可能性も無くはないかもですが、母乳量が必要量より多いって可能性もありますよ‼️経過と共に需要と供給量が合ってきますから✨
吸う力は個人差があるので体重の増えと今の季節は脱水に気を付けていたら大丈夫と思います😊長々と失礼しましたm(_ _)m

みずたま
私も完母になったのは3ヶ月頃です。
2ヶ月頃なら私も10~12回授乳していました。
だんだん赤ちゃんも吸うのに慣れてきますし、吸うことで母乳の量も増えます💡
30gずつ増えているのであれば、ミルクを足す回数を減らしてみてはどうでしょうか?!
私も毎回足してましたが、昼間は母乳だけにするとか💡
夜は寝てほしいですし、寝る前だけ足すとかにしていってもいいかとは思いました。

ママリ
皆さんコメントありがとうございます!
この先やり方次第では完母にできるかもしれないという希望が持てました。
が、このタイミングで生理が再開してしまい...
どうなってしまうのか不安もありますが、頑張ってみます!
ゆ
すみません、母乳量を測っておられるのですね💦失礼しましたm(_ _)m💦
かかる時間は個人差があるとは思いますが吸う量は増えていくとおもいますよ