育休中の保護者に短時間保育をお願いしたが、反応が冷たい。子供は情緒不安定で困っている。保育についての認識に疑問がある。
保育士しています。
第2子育休中の保護者に
育休中は短時間(9時~16時)での保育にご協力していただいているので、よろしくお願いします。お仕事がお休みの期間は、なるべくお家での時間を大切にしていただきたいと考えています。
でも大変かと思いますので、もし、体調が悪かったりなにか特別な事がありましたらその時は対応致しますので、ご相談いただけますか?
とお話ししました。
あきらかに「え?は?」みたいな反応で
保育料払ってますけど、そんな短くさせられるんですか?的な事を言われました。
その子は8時~19時まで保育園にいます。
もう3歳なのでお母さんがお家にいることも
分かっていて、毎日16時すぎになると「ボクのママはどうしたら早くお迎えきてくれるかな?」とか、「お仕事今お休みしてるけど、今日はママ早くきてくれるかな?」と、言っています。
最近突然「抱っこして〜」とか言っていて、表情も曇りがちで、あきらかに情緒不安定です。
こちらも辛いです。かわいそうです。。
確かに下の子もいて大変なのはわかります。
でも、、という思いがあります。
私の言い方が悪かったでしょうか?
保育ってなんなんでしょうかね。
保育料払ってるのに!とか
よくここでも見かけますが、
保育ってどう思われてるんだろう。
- ぷにこ(7歳, 8歳)
コメント
ザト
私は保育士資格持ってますが、今は別の業種で働いています💡
ちょっと思ったのが、フルでの保育料を支払っていて、育休中でもフルで預ける権利のある方に対して短時間保育を勧めるのは良くないと思います💦
フルで支払っている他のママさんにも短時間保育を勧めているんですよね?認可園であれば、保護者が問題にした場合、保育園に下りている認可が取り下げになりかねません😱
ただ、お子さんの立場に立つと寂しいだろうし可哀想な気もするので、短時間保育で、とは言わず、『最近寂しいような言動が目立つので、お時間に余裕のあるときは規定の時間より前にお迎えに来て頂いても対応致しますので、ご相談ください』とかにした方が良かった気がします…。(>_<;=;>_<)。
もも
元保育士です。
8時から19時、とありますが、それは延長保育ですよね?延長料金を頂いてる、ということでしょうか?
-
ぷにこ
はい、延長です。
延長料金は月極でもらっているので、
その月が終わってからの時間変更で大丈夫ですので、とも言いました。
ですが、区の保育園入園にあたっての資料には、育休中の延長保育は対応できませんと記載があります。
こちらの確認不足かなにかで手続きがされていないのでしょうかね、、
ですが、私は保育全般の業務で、事務や区との連携は園長や主任がやっています。
そこも確認してみないとダメでしたね!- 7月13日
-
もも
ほんと、色々な親がいて大変ですよね。私の元職場は、しばらく延長料金はとってませんでした。そういうときって親は有難いと思ってくれてるのでけっこう何事にも協力的でした。しかし園長が変わり、延長料金が発生するようになると、お金払えばいいんやろ、的な考えの人がたくさんいて、、お金払ってんねんから、みたいなこと言われるようになって、何かショックでした。
友達も子どもが熱で保育園に行かれへん日が多くて保育料返して欲しいわ!と言っていて、あ、そういう考えになるんだ!と初めて知りました。- 7月14日
ゆんた
その男の子可哀想ですね…
3才ならある程度理解してますもんね…😭
ちょっとその親はどうかと思います(>_<)
親にその子が言ってた事を、さりげなく伝えてあげるのダメなのでしょうか??
-
ぷにこ
もうほとんど理解しています。
例えば、他の子が「先生、ママはー?」と寂しくなった時とかに、保育士に聞いたりする事があるんですが、だいたいの保育士は「〇〇ちゃんのママは今お仕事で頑張ってるよ😊ママ、かっこいいよね~、お仕事終わったらすぐお迎えきてくれるから、みんなと遊んで待ってようね」などと返事をします。
そんな様子も、今まで何回も何回もきっと見てるし聞いてると思います。
だからこそ「ボクのママは??」ってなっちゃうんだろうな、、と思います。。- 7月14日
ちかりん
ぷにこさんの対応は間違ってないと思います。
が、、、んー。預ける母側としては言い分もわからなくもないです😥
確かに1人目のお子さんのことは可哀想ですけど、ちゃんと保育料払ってるのもホントだし、下の子の面倒を見るので精一杯なんだろうとも思うんです。
育休ということはまだ生まれて一年未満ですよね?
うちの子は一才までホントに手がかかったので、これにプラスでやんちゃが加わるかと思うと身が削れるんじゃないかと思います。。(来年そうなりそうですが←)
保育士さん相手に失礼ですが、多分『保育園=家庭保育の延長』というよりは『保育園=託児所』的な感じなのかなーって思います。
私は保育士ではないのでアドバイスなんてできる身ではないですが、お母さんもせめて週に何回かは早く来てくれるといいですね😢💦
-
ぷにこ
確かに大変なのは想像できますし、
私も近々そうなることでしょう。
でもある程度は覚悟して産みませんか?
上の子がそんな寂しい思いしてるの知ってても(以前、個人面談でお話ししました)、
保育料払ってるのにって思うのが
同じ親として衝撃でして。
託児所的に思ってる人って多いんでしょうね。
どんなに高い保育料払っても
子どもの心にかえられるものってあるんでしょうかね。- 7月14日
-
ちかりん
お話しされたことあるんですね。。
そして、区で決まってることならもっとしっかり言っていいんじゃないですかね??
最悪、園長先生に言ってもらいましょ✊
私のなかでは一度話してるのにその時に対応しなかった母親は残念な母親だと思います。- 7月14日
みこ
保育士です!
育休中は短時間認定になりませんか?
地域によって異なるんでしょうかね(´。・o・。`)?
保育園は保育に欠ける子どもしか入れないので保育園は仕事の時間プラス行き帰りの時間しか預かれない、今は仕事をされていないので基本の保育時間具体的に◯時から◯時までしか本来なら預かれない、でも大変なこともあるも思うので言ってくだされば対応できる範囲でしますと言っていました!
多分お母さんからしたらなんで同じお金払ってるのに時間変わるねん!と思うのでしょうがそれは例えば17時までの方と18時までの方と保育料は延長使わなければ変わらない、っていうのと同じだと思います!収入で保育料は変わるので!
だからそれを説明しました!
本当は気持ちによりそってお互い気持ちよくしたいんですけどはっきり言わないとわからない人にははっきり言ってます(;д;)
-
ぷにこ
そこの確認を園長や主任にしてから保護者に言うべきでした。。
やっぱり普通はそうですよね?!
保育料さえ払えば、親がどうであっても預かるのが保育園だろ!みたいな考えがとても辛いです。
もうすぐお盆ですが、
毎年毎年、私服で夫婦で9時ごろ子どもを連れてきて、17時ごろに買い物して夫婦でお迎えにくる家庭がチラホラいます。
あきらかに仕事が休みなのに、、どーなんだろうな、って考えちゃいます。
正直に「先生!仕事休みなんだけと今日だけリフレッシュで預かっていただけますか?」
とか言ってくれればこちらも気持ちよく返事できるのにな。
なるほど、その言い方すごくわかりやすいですね。参考にさせていただきます😊‼ありがとうございます!- 7月14日
あっきぃ
ぷにこさんの言い方悪くないですよー!!
地域によっては育休中上の子退園させられるところもありますし(^_^;)
私も今2人目産休中で、育休取得しますが、私の住んでる地域では、市の決まりで短時間保育へ移行する事になってます。娘が丁度3歳で、保育園のお友達や先生と遊ぶのが楽しくなっているので、産休・育休中は短時間でお世話になってます!お出かけや外遊びに連れていけなくなっているので助かってます☆帰って来てからは一緒に遊んだり甘えさせてますが、少しずつ情緒不安定な時があります∑(゚Д゚)
色んな考えの方がいると思いますが、そのお子さんの今後が心配ですね(^_^;)
-
ぷにこ
ありがとうございます!
ホントに助かりますよね。
私ももうすぐ産休はいるので、わんぱくな息子を少しでも預かってくれるなんてほんとに助かったと思います。
その間に家事と夕飯の支度終わらせておけますもんね。
その分お迎えいってギリギリまで遊んであげられるし、、公園の寄り道もできるかな?とか今から考えています😊
正直、親にどう思われてもいいんです。
その子は本当に優しくて、
いつも朝は笑顔で挨拶してくれて、
「先生今日何して遊ぶの?」とキラキラした目でみてきてくれます。
そんなキラキラを奪わないで欲しいですね😢- 7月14日
★Ai&Maa★
私も今、育休中で
上の子は保育園です。
うちの園は
育休中
9時〜14時30分が基本です。
オヤツは一緒に食べてくださいね。
と言われています。
もちろん
下の子の受診や急用の時は
16時や17時まででもOKです。
保育料は毎月
決められた額を払っています。
14時30分まででも
預かってくれて
本当にありがたいです。
家のこともできるし、
少しのんびり過ごせますから。
他のところだと
育休中は退園とか聞くので
助かってます(*´ω`*)
先生たちも
いろいろな親御さんたちが
いますから大変ですよね(ㆀ˘・з・˘)
毎日ありがとうございます❤️
話しがずれてしまい
ごめんなさい🙏
-
ぷにこ
9〜1430 なんですね!
それで文句でる親御さんとかいませんか?
育休中の退園には反対ですが
やっぱり保育園としての在り方を
保護者にももう少し理解してもらえると
いいのになぁと思ってしまいます。
でもこんな事言っていただけて
今とても、救われる思いです!
嬉しいです😢ありがとうございます!- 7月14日
退会ユーザー
この問題、ほんとよく聞きますよね。。
どこかの自治体は育休中は上の子退園とかありましたよね。
そもそも育休中で家にいるんだから、『保育ができない状況』ではないですよね。だって保育園て、『病気や仕事で育児ができない場合に預かるところ』ですよね。なんで二人を家で見ることができないんですかね。
待機児童で保育園にずっと入れなくて、子供達二人を家でずっとみていてくたくただったから、上の子保育園に預けられる人って、いいなーって思ってました(-_-;)
-
ぷにこ
地域によっては退園とかありますよね!
ほんとにそう思います。
子どもを産んで育てるのって大変です。
でも少しは覚悟して産みますよね?
のりさんのように、
保育園に入れなかった人や、
幼稚園で14時には子どもが帰ってくる人、
もっと大変だと思います。
例えばその子が16時で帰ったとすると、
延長保育の枠が1人増えるので
急な残業が入った、
どうしても迎えにいけない、など
本当に必要としている保護者の役に立てるんです。
子育て支援、子育て支援、と今はすごく言われていますが、それはそれ。
実際私も子育て支援に助かっているところはたくさんあります。
でも保育園は保育園。
ごちゃごちゃにしないでほしいなと思います。- 7月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね!延長の枠が空くから、急遽残業になった人が助かるんですね!知りませんでした。勉強になります。
保育園側ばかりが努力しても限界があるし、利用者側も協力しないと、うまく回っていかないんだろうなーと思いました。
正直、そのように託児所的?に利用してる人って、たくさんいますよね。。
せめて、早く迎えに行ってあげてほしいですね、上の子は切ないですね(;_;)- 7月14日
たゆと
保育士です。
うちの市も育休中は短時間保育ですね。
私たちはつい、というか当たり前ですが、目の前の子どもにとって1番良いこと、を考えますよね。そこに保護者が関わってくると、途端に進めるのが難しくなりますね。保護者が問題に思ってくれてれば進めやすいけど、こちらから言うのはなかなか難しいですよね。
今回の言い方は悪くなかったんじゃないかな、と思いますよ。私はふつうの?お母さんならそんな感じで話し、
預けたい預けたいのお母さんだったら、毎日大変なのにごめんなさい、保育所って基本的に保育ができない場合に預かる施設だから自治体でこういう決まりになってるんです、もちろん大変なときは預かれるから言ってくださいねって話すかなぁ。子どもの話は別件にするかもです。早めにお迎えに来てくれた時に、昨日とっても喜んでました、とか、ご機嫌でした、とか言って。
あとは、難しければ園長に話します。
難しいですね。
いろんな人がいます。
でも、保護者と一緒に育ててるな!と実感できるときは、すごくやりがい感じますよね。あーいいことだけ思い出して復帰後の仕事にやる気出さねば!(笑)
ぼのさん
分かりやすいお話の仕方だと思いました!!何も悪くないですよー!
他の方も言われてますが、育休中はいったん退園というトコロもあるご時世です。うちの子が通っている保育園も育休中は短時間保育となります。
それでも預かって頂けるだけありがたいお話。私は退園するものだという認識でしたから。
うちは産休に入る前に、保育理由として妊娠・出産のためと書類を提出しました。また、育休に入るときにも、短時間保育に変更という書類手続きをすると説明を受けています。
何か書面でそういった説明や手続きをする決まりだったら、スムーズかもしれませんね(^^;
ひまわり
私も保育士です☺︎
分かります…そういう保護者の方もいらっしゃいますよね>_<
私なら主任や園長にこの件について報告し、必要であればもう一度上司から保護者に声掛けてもらいます>_<
勿論、咎めるとかじゃなく…
お母さん、大変なのにごめんなさいねー☺︎
的な雰囲気で(^-^)
保育園は保育に欠ける子、そしてお母さんやお父さんの心に寄り添って大変な気持ちを共有したり一緒に悩むことも仕事かな?と思いますが
保護者と離れている間の子どもの姿、気持ちを代弁して保護者に伝え、子どもに寄り添って親と一緒に育てていくのも仕事だと…
個人的には思っています>_<
難しいですよね(´;ω;`)
ih
うちの保育園でも同じように説明されましたよ😊
ただ『ご協力』なので強制力はなかったかと…書面があれば効果的ですね!
って基本はみなさんおっしゃる通り、仕事してないんだから家で見る!だと思います😊
私は保育園に本当に助けられているので💦少し甘えている部分もありますが、短時間でいいので…とお願いしました!
おかめ納豆
いらっしゃいますよね(ヽ´ω`)トホホ・・
うちの所には仕事してないのに2人預けてて、働いてないのに標準時間での保育時間にしか迎えにこない😡
土曜日も預ける😡
ほんと、呆れます(ヽ´ω`)トホホ・・
ぷにこ
うちの区では基本的には育休中は9時-16時なんです💦
区の保育課にも確認してあります。
他の方にも同じようにしてもらっていて、
どのクラスでも担任からこのように話をしています。
そして私の息子を預けている保育園でも
産休明けて育休になったら、
お仕事されていないので保育時間は
9-16に変わりますからねー😊と普通に言われています。
でもこのような親にはもう少し言い方を考える必要がありましたね、、。
とても参考になりました!ありがとうございます。
ザト
それであれば、区役所からの正式な書類でお願いすべきだと思いますよ💡