※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆーまママ
子育て・グッズ

8ヵ月の男の子が初めて発熱し、39.5℃。授乳後は寝ていますが、様子見で大丈夫でしょうか?クーリングと水分補給で対処しても良いでしょうか?

生後8ヵ月の男の子がいます!

今、寝ていてのに泣いて起きたので抱っこしたら体が熱くて熱を測ったら39.5℃。初めての発熱です。

授乳したらすんなり寝てくれたのですが、このまま様子見で大丈夫でしょうか?
夕方、下痢して、グズグズではあったんですがその時は熱がなくて💦

このまま、クーリングと水分補給(授乳)で様子を見ていいものでしょうか?
回答お願いします💦

コメント

三児のmama (26)

様子見でいいと思います!
熱が上がり、グズグズ、水分補給ができなくなったら病院でいいと思います!
心配なら電話して聞いてみたほうがいいかと

いっくんママ

解熱剤があればいいですが、初めてであればないですよね💦
まだおっぱいが飲めてるのなら、大丈夫だと思います。
明日、お子さんの朝の様子を見て病院に行かれた方がいいと思います。
今日は熱で何度も起きると思いますが、お母さん頑張って下さい!!

あーちゃん大好き

熱が高いですね私だったら心配で夜間診療へ行きます。

フラック

お熱と下痢かわいそうですね💦
下痢、うちも7ヶ月の時に初めてなったのですが、感染性胃腸炎でした🌀
あとは嘔吐が1度あっただけで熱はなく元気でしたが、下痢が思った以上に長引いて3週間完治するのにかかったので、可能であれば小児科でみてもらってお薬もらうことをおすすめします😣赤ちゃんの下痢ってなおりにくいらしく、毒素が出るのかお尻も真っ赤にただれちゃうので、お尻かぶれのクリームも処方してもらうといいですよ!

まろ⑅︎◡̈︎*

寝てくれたのであれば、そのまま様子を見て明日診察を受けるで良いと思います。
わたしも以前娘が突発で熱を出した時に♯8000で聞いたら寝れない、何度も起きる、水分補給が出来ない、吐いてしまうなどの時は早めに病院にかかった方が良いと教わりました。
心配ですよね💦早く良くなりますように😣

あゆーまママ

皆様、コメントありがとうございましたm(_ _)m

あのあとクーリングして38度台まで下がり、おっぱいもしっかり飲んでいたので朝まで様子を見ました。1.2時間起きにお熱を測り上がることもなかったので...

朝になり小児科受診し、発熱+下痢で、突発性かな?と言われました。
本日にな熱は下がり元気いっぱいになりました。

皆様のコメントがとても心強く参考になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

HiM

うちの場合ですが、先月、昼寝後から急に39℃近い発熱。初めての事だったので、すぐに病院へ連れていったのですが、ミルク飲んで水分補給出来ていて元気そうなら様子見で、また3日後来て下さいと言われ、座薬を貰い帰宅。結局3.4日くらい熱が続き、発疹が出て、突発性発疹と診断されましたよ♪

  • あゆーまママ

    あゆーまママ

    コメントありがとうございます!

    結局熱があったのは1日半ほどで、発疹も出ませんでした。
    回復してからは、なんだかパワーアップしてて知恵熱だったのかな?と思っています^^;

    元気が一番ですね💦

    • 7月20日