※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

生後28日目の赤ちゃんが泣いた時、おむつを替えてあやし、それでも泣きやまない場合、授乳してもいいでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

まだ生後28日目なのですが、
もし授乳してまだ間隔があまり
あいていなく、泣き出した時

まずおむつを替えて、あやしてみて
それでも泣きやまないければ
授乳するんでいいんですかね⁇

みなさんどんな感じですか⁈

コメント

あき

母乳なら授乳していいと思います!

  • あみ

    あみ

    あやして泣き止んで
    しまったらあげなくて
    いいんですかね⁇?

    • 7月13日
  • あき

    あき

    いいと思います!生後2ヶ月までは3時間間隔を目安に、泣き止まなかったら母乳あげてました!

    • 7月13日
凛斗達のママ

お子さんの口の周りを指でツンツンしてみて指を追いかけるようだったら授乳かもしれません。。
私は子供をお包みしてあげたら泣き止みました!

生まれて一ヶ月たっていないのでまだ外の世界になれず包んであげることでママのお腹の中にいた時の狭さに安心して泣き止むこともあるかもしれませんのでぜひ試してみてください!

  • あみ

    あみ

    あやして泣き止んで
    しまったらあげなくても
    いいんですかね??

    • 7月13日
  • 凛斗達のママ

    凛斗達のママ

    大丈夫だと思いますよ!
    次泣いたら授乳してあげましょう!😊

    • 7月13日
nw.04

はじめまして( ˆ࿀ˆ )わたしもその質問したことあります〜!分からないですよねっ!
母乳だったら泣いたらいつあげてもいいと思いますよ( ˆ࿀ˆ )間隔は気にせずにっ!
ミルクだったら最低でも2時間30分あけないと便秘になったりしますね〜

わたしは混合なのでミルクを3時間間隔で泣いて来たらあげて、ミルクとミルクの間に泣いたら母乳あげてますよ✌️🏻
わたしのもあっているかは分かりませんが...

  • あみ

    あみ

    あやして泣き止んで
    しまったらあげなくて
    いいんですかね??

    • 7月13日
  • nw.04

    nw.04

    いいと思いますよ( ˆ࿀ˆ )

    • 7月13日
ママリ

わたしも母乳あげてましたね!
母乳なら泣いたらふくませてって
看護師さんにも言われました!
今は大変な時期ですが頑張ってくださいね☺️