

退会ユーザー
1人目は9ヶ月ぐらいまで働いてました。今の方が1歳の子がいるので体力的にはしんどい気がします。でもどちらにしても結構元気な妊婦なので私は不調はありませんでしたが、人によってちがいますもんね(TT)無理しないでください。

りりら★
今7ヶ月で来月一杯までは働く予定です!
歯科で働いていますが今の所は家事も仕事も両立できてます!
体調優れないなら早めにお休み取った方がいいですね

ちび怪獣担当
私は9ヶ月まで仕事をしていました!!
通勤も家から会社まで1時間はかかってました。
体力勝負の仕事だったので正直大変ではありましたが周りの方々の協力もあってギリギリまで働けましたˎ₍•ʚ•₎ˏ
働けないと思うのであれば早めにやめた方がいいと思います!!
なにせ一番大事なのはお腹の中にいる赤ちゃんですから♡
元気な子を産んでください!!

退会ユーザー
現在7ヶ月でもうちょいで8ヶ月になります。
もう1人一月違いの妊婦さんがいます8〜9ヶ月
私はお腹もあまり出てなく動けるタイプです。家では掃除や洗濯 外出もドタバタ出かけてます。
仕事場は工場で座り仕事にしてもらってます。
もう1人の方は7ヶ月の頃からお腹は大きく
動くのも大変 階段だけで辛いし 立ってるとお腹が張る と話してます。
人それぞれ体調やお腹の出方により違うので自分自身の体と体調と向き合ってお仕事するといいです。
職場でも座り仕事をお願いはできませんか?
だめだ!ってなったらマタハラになるので 用意はしてくれると思いますよ😊

あんな
9ヶ月まで座り仕事してましたが、胎動もあるし、後期つわりはあるし、通勤電車も怖かったです💦😫
自分は健康な妊婦だと思うので、休みませんでしたが辛いなーとか、お腹がはってるかも…って日もありました😅
赤ちゃん👶のためにも、無理はしないでくださいね🙋

ぴぴのり
現在7ヶ月でもう今日からお仕事お休みです(*゚▽゚*)
育休の給付金の金額をあげたかったので、産休まで有給26日分と欠勤を使います(° o°)
身体的にはまだ働けますが、やっぱり夜になるとお腹が張ってるのかな?という感じがあるのと、仕事から帰ってくると家事はなかなか出来ません💦個人差あると思いますがここ2週間ほどで辛くなってきました(;o;)
無理せず休めるようでしたら早めに休んでくださいね😣
コメント