※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらもち
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて、補助便座やトレーニングパンツの選び方についてアドバイスをお願いします。

来月からトイレトレーニングをしようと思っています。
皆さんはどんな補助便座をお使いになりましたか?
トレーニングパンツはどんな物が良いですか?

おまるタイプ、補助便座のみ、階段付きの物など沢山ありすぎて、ネットも情報があり過ぎて、どれを買ったらいいのかわかりません。

丸洗い出来て清潔を保てる物なら、置くスペース、価格はなんでも構いません。
本当はシンプルな物が好みですが、子供は、ワンワン、しまじろう、くまのプーさんが好きなので、キャラ物の方がトレーニングするのにスムーズならキャラ物でも構いません。

皆さんはどんなアイテムを使用してトイトレしたのか、ポイントなどありました参考に聞かせて下さい。
よろしくお願いいたします😊✨

コメント

りなりな2

うちはアンパンマンの補助便座でした。前からアンパンマンが好きでボタンを押すと音楽が流れたり、アンパンマンが喋ったりするものです。好きなキャラクターだとトイレにも誘いやすいと思います!
トレーニングパンツもアンパンマンを買ったりしました。

  • さくらもち

    さくらもち

    音が鳴ったりするのもあるんですね!スゴイ!
    アンパンマン好きだとグッズ沢山で良いですね😄うちもアンパンマン好きにさせようかしら 笑

    キャラ物やはり効果があるんですね。
    参考になりました。ありがとうございます💕

    • 7月13日
クマー

うちはリッチェルのポッティス補助便座Rを買いました。シンプルで丸洗いできるし、立てかけて置いておけるので親としては便利です。ただ、夏はいいのですが冬場はシートを貼っても便座が冷たくて嫌みたいで、なかなか座ってくれませんでした。その後、実家で買った同じくリッチェルのソフト補助便座はそんなに冷たくならないみたいで、冬でもちゃんと座ってくれましたよ😀今の時期はあんまり関係ないかもしれませんが、ご参考まで…

パンツも色々試しましたが、結局普通の布パンツが一番効果的でした。今はプリンセス大好きなので、色んなお姫様のパンツを履いています。

うちはトレーニング開始してから出来るようになるまでかなり時間がかかってしまいました😢そのため、トイトレグッズも色々試し、イライラすることも。。でも、いつかみんな出来るようになると思うので、焦らず頑張ってください!

  • さくらもち

    さくらもち

    冷たくて座らない。思いつきませんでした!
    これからしばらく使う物なので、ソフトタイプが良さそうですね。

    パンツは普通のでも良いのですね。わざと漏らしたってわからせるって事ですよね。やはりキャラ物かー探して見ます!

    イライラするのが今から想像つきますが💦頑張ります!
    とても参考になるご回答ありがとうございました😊

    • 7月13日
  • クマー

    クマー

    トレーニングパンツだと、濡れた感覚は分かってもそれ程嫌じゃないみたいで😰なので周辺がびちゃびちゃになりますが、布パンツを履かせたら1回失敗しただけで出来ました!
    キャラ物の他に、女の子だったらフリフリのかわいいパンツとかもあるので、色々試してみてください☆

    • 7月13日
さくらもち

やはり、気持ち悪いとか、漏らした!ってショックで覚えるんですね。
何回漏らすかな…いや何十回かな 💧

乗せられやすい単純なタイプなので、可愛いパンツで、わーかわいいー!お姉さんーとおだててみます 笑
ありがとうございました❤️

さくらもち

りなりな2さん、クマーさん、ご回答ありがとうございました。
お二人共、補助便座のみをお使いのようなので、おまるや階段のは却下します。

今日早速、赤本、トイザらスに探しに行って来ます!お二人共ありがとうございました❤️