
8ヶ月の男の子に卵白を食べさせるタイミングや進め方について相談があります。アレルギーの心配もありますが、卵黄と卵白を同時に食べさせても大丈夫でしょうか。
生後8ヶ月の男の子を育てています。
卵黄は丸々一つ食べることが出来たので
次は卵白を試したいのですがまだ早いでしょうか?
本によっては9ヶ月からとか、卵黄食べれたらすぐ卵白いって良いよとか書いてあることがバラバラで…。
また進め方は卵黄と同じく固ゆで卵を耳かき一匙からちょっとずつ増やす感じで大丈夫でしょうか。
その際は卵黄も一緒に食べて平気ですか?
卵白食べさせるときは卵黄はやめておいた方が良いでしょうか?
今のところアレルギーは出たことないのですが、やはり少し食べさせるのはドキドキします。
- まる(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

moyo
初めての卵、緊張しますよね
うちは卵黄3、4回続けてクリアしたら次に卵白も試しました
固ゆで卵を一欠片
翌日は倍量以上
何もなくて数日空いてさらに増やしつつ卵黄と共に…みたいな感じでだいぶアバウトに💧
アレルギーがあるならほんの少しでも反応が出ると思うので、大丈夫そうと一気に進めてしまいました(。-艸-。)

たかさや
今週の月曜日から卵白はじめました。
耳かき1さじから、少しずつ増やしてます^_^
念のため、卵黄は一緒にあげるのはやめてます。
アレルギー ドキドキしますよね。慎重になっちゃいます…が もうあげても良いと言われたので、挑戦中です。
-
まる
卵黄は一緒にはあげていないんですね。
なんとなく最初のうちはそっちの方が良さそうな気がします。
アレルギーあるかどうか早く知りたいので、私も来週から卵白チャレンジしてみようかなと思います。
回答ありがとうごさいました!- 7月13日
まる
卵黄あげるときも緊張してました。
確かに、アレルギーあったらすぐ症状出ますよね。
アレルギーあるなら早く知りたいなと思うので、来週から卵白試してみようかと思います。
卵黄は途中からかなりアバウトにあげていたので、卵白もそんな感じになりそうです😂
回答ありがとうごさいました!