
3ヶ月の男の子、母乳よりの混合に変更。ミルクを飲まない様子で心配。首の座りや成長についても不安。対応は適切でしょうか?
生後3ヶ月の男の子のままです。
ミルクよりの混合で育てているのを昨日から母乳よりの混合に変えました。昨日は夕方と夜だけミルクをあげて、昼間は母乳だけで過ごしました。母乳に出が心配で毎回ミルクも作ったのですが、ミルクを見せても食いついてこないし、哺乳瓶の乳首を口に含んでも吸い付かないし、手で哺乳瓶を押し返すような感じだったのであげませした。
これで足りてるのでしょうか?
あと、実母に寝かせなまま遊ばせていたら首の座りも遅くなるし、眠そうな感じでも起こして遊んであげないとできることも遅くなるとと言われました。
それは本当なのでしょうか?
- ママちゃん(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

バリィ
抱っこしておこして遊ばせるとゆうことですか?

海
きっと足りてると思いますよ(⍢)
足りないと泣くと思います◡̈⃝⋆*
母乳で足りてるか心配ですよね⍤⃝
私もミルクよりの混合から
母乳よりの混合にしたので
最初、母乳だけで足りてるか不安でした(⍢)
体重だけ、測っておくと安心ですね⠒̫⃝
3ヶ月のときは、起きてるときは寝かせたまま遊んだり
起こして遊んだりしてましたが
基本は寝かせたままでしたよ⍤⃝
眠そうな時に起こして遊ぶなどはしてませんでした⍤⃝
寝返りは5ヶ月とちょっと遅めでしたが
他のことは周りの子と変わらなかったり早かったりで
6ヶ月、7ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きをし
9ヶ月で2歩3歩と歩き始めました⑅◡̈*
今は、不安定ですがよちよち歩いてます◡̈❤︎
-
ママちゃん
ありがとうございます。
昨日、1日頑張りすぎて疲れてしまいました。
ミルクを足したら何時間あければいいのかわからないし、1番心配なのは脱水とかです。
室温は26度ぐらいで大丈夫ですか?
しんどすぎて相手してあげるのも寝かせたままの方が多いし、本当にゴメンて感じです。- 7月13日

海
無理しないでくださいね⍤⃝
無理して体調くずしてしまうといけないので⑅◡̈*
ミルクを足したら3時間はあけたほうがいいといいますが
うちは、あまりにもなくなら
2時間程度でもあげてました(⍢)
産院でもあげていいと言われたので⑅◡̈*
脱水が心配でしたら少しこまめに母乳あげるしかないですよね⍤⃝
あとは、お茶とか湯冷ましとかあげてみるかですね⍤⃝
うちは8月の末に生まれたのですが
2、3時間ごとの授乳で脱水はなった事なかったです⠒̫⃝
26度ぐらいで、たぶん大丈夫だと思います⠒̫⃝
私、結構適当で子供が汗かいてたら
温度下げたり扇風機かけたりしてますఠ_ఠ
あんまり室温は気にしてないです⍤⃝参考にならないですよね、すいません(๏o๏;)
うちも3ヶ月の頃はほぼ寝かせたまま遊んでましたよꉂ∖ꇎ∕
ほったらかしたりしてるわけじゃないし謝る事はないと思います⑅◡̈*
寝かしたままでも抱っこでも
しっかり触れ合ってれば大丈夫だと思ってます(⍢)
まだ大変な時期ですよね⍤⃝
無理せずゆっくりでいいと思いますよ(⍢)
-
ママちゃん
ありがとうございます。
私みたいなママで子供は毎日楽しいのかなとか思ってしまいます。
私は脱水が気になって、お腹空く前にばっかりあげすぎてるので、お腹空いたら泣くのか不安です。
おしっこはちゃんと出てるので、大丈夫かなと思います。
休めるときに休んで頑張りたいと思います。
ありがとうございます。- 7月13日
ママちゃん
眠そうなときに寝かせるばっかりするのはダメと言いました。
バリィ
寝れるなら寝る方がいいですよ!
寝たくないなら寝ないですし。
おきてる時にうつぶせにする時間作ってたら首すわるようになりましたよ!
まだ好きなようにさせてあげてて良いと思います!
うちはすきにさせてますがもうつかまり立ちしてます。
翔ちゃんママさんが思うように育てたらいいと思いますよ!周りは口出すだけですから聞き流しましょう!
ママちゃん
ありがとうございます。
私がしっかりしていないから周りの意見に振り回されてしまい過ぎですよね。
相談にのっていただいて、ありがとうございます。
バリィ
いや、ゆわれたら不安になるしそうしなきゃあかんの?って思いますよ。ネットとか見てもいろいろ書いてますし。でも子供は勝手に育つとかゆわれたし、間違いとか正解わからないですし気楽に構えてないとうちみたいに大爆発しちゃいますから(笑)
うちもわからないことだらけですもん。けど元気なら一番だと思っています
ママちゃん
私もネットとかで色々調べてしまいます。
本当になにが正解なのかわからないですよね。
元気に育ってくれてたら、言うコトなしですね!
ありがとうございます😊