※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子を育てていますが、沐浴がまだ2人でしかできず、1人での方法が知りたいです。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半の男の子を育てています。
新生児の頃からよくバタバタと
手足を動かし元気です。
そこで未だに沐浴を私と義母2人がかりで
入れてます。
周りは1人で入れてるって方がほとんどで
もうすぐ3ヶ月になるのに
沐浴卒業できません😭
同じお風呂に入るのも怖くて、、
同じ方おられますか??
また1人ではどのように入れてますか??
2ヶ月経ってるママさん回答お願いします😭

コメント

ふーこ

1歳4ヶ月の息子と2ヶ月半の娘がいます。
2人とも沐浴の時は、楽しいのか不安なのかバタバタしてました(笑)
上の子の時は1人で入れるのが怖くて沐浴卒業したのが、3ヶ月すぎてからでした😓
バタバタして自分も濡れるから思い切って一緒に入ったら、密着してたのが良かったのか大人しく入ってくれましたよ😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    ベビーバスも小さくなってきて
    さらにピョンピョンしてます😂
    一緒に入ってママが身体拭いている間は赤ちゃんどうしてますか??

    • 7月13日
  • ふーこ

    ふーこ

    ベビーバスが小さいのであれば、卒乳かなぁ😅と思います。
    バスチェアを購入してその上に着替えの服、肌着、オムツ、バスタオルをセットして寝かせておきます。
    先に自分がワーッと洗って、赤ちゃんお迎えに行って洗ってあげて湯船に入ります。
    出たらさっきまで寝かせておいたバスタオルに寝かせてくるんでちょっと待っててもらって、自分をまたワーッと拭いて着替えてから、ゆっくり赤ちゃん拭いて保湿ケアして終了って感じです😊

    • 7月13日
  • ふーこ

    ふーこ

    今更ですが……卒乳ではなくて卒業でした。
    誤字失礼いたしました💦

    • 7月13日
るんるん

沐浴ができるならそれで良いのでは?
私も2ヶ月になった息子がいますが、入れられるまでは沐浴にしようと思っています^o^
私も楽だし^ - ^

どうせ、いつかは沐浴卒業するんですから^ ^

  • ゆいママ

    ゆいママ

    1人で入れてますか??

    • 7月13日
  • るんるん

    るんるん

    1人で入れてます^_^

    • 7月13日
COCORO

うちの子も生まれる前から足の力がとても強くって☺️✨🍀元気で良いことですよね♡私もベビーバス使ってますよ‼️台所のシンクにベビーバスいれて私の場合は手伝う人が居ないので1人ですけどね😜べつにベビーバスでも良いと思いますよ‼️お友達のママは一才までベビーバス使ってるよって言ってましたよ😝私は今もベビーバス使ってますよ‼️さいきんはおすわりできるのでベビーバスにお湯ためて座らせてますけどね😃✨🍀絶対一緒に入らないとダメって訳じゃないから気にしなくて良いと思いますよ♡

  • ゆいママ

    ゆいママ

    安心しました💦
    義母に手伝ってもらわないと
    入れないので
    もっと早く入りたいなって時に
    こまります😭

    • 7月13日
  • COCORO

    COCORO

    旦那さんがいる時に入れてもらい、あげて着替えは私って分担したらいーですよねぇ♡なのでいつもベビーバスでーす‼️

    • 7月13日
さあ坊

うちの子は足じゃなく手をバタバタしてます(^^;
顔を洗うのが大変です😅
たまに足もバタバタするんですが
その時は1回湯船から体あげてます💦
1人でいれてます。縦抱きでいれて自分が3角座りをして足でささえて、
耳をふたして湯船の中で体頭洗っちゃいます(^^;
上がる前は縦抱きしながら
お湯を流しかける感じです。
説明ヘタですいません( ˟_˟ )

  • ゆいママ

    ゆいママ

    バタバタ可愛いですよね💓
    私手が届かなくて
    耳にフタができないです😭

    • 7月13日
ラムレーズン

2ヶ月半の娘がいます。
私はここ2週間ほど1人で沐浴してましたが、一緒に入った方が楽かなと思って3日前くらいから一緒に入ってます!
太ももの上に子どもを乗せて洗って、最後にシャワーで流して終わりです(^-^)
そして夫に取り上げてもらってます(^-^)
沐浴より全然楽ですー!
ただ夫が交代勤務なので、夜いない時はハイローチェアで待っててもらう予定です!

  • ゆいママ

    ゆいママ

    旦那21時ごろに帰ってくるので義母と入れてるんですが
    一緒に入るようにしたら
    ちょっと見られたくないですね😭

    • 7月13日
Reeeeee

大きめのガーゼをかけててもバタバタしますか??(>_<)

うちも、はずせばバタバタですが、かければおとなしいです😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    バタバタします😭
    普段からバタバタで布団蹴って蹴って
    畳に落ちてます💦

    • 7月13日
deleted user

うちも手足をよく動かして力も強く、首すわってないのに足と手の力だけで寝返りしてました😅
沐浴の時はうちも暴れてましたよ!
足もピーンとさせるから洗いづらいし😭
初めは怖かったので湯船に浸かりながら洗ってました。広くなったからか大人しく入ってくれてます💓
たまにぴょんぴょん水を蹴って遊びますが、頭をちゃんと支えていれば落とすことはないです😌
慣れてきた今はお風呂の椅子に座って、太ももに息子を寝かせて洗ってますが暴れたことは一度も無いです😌

お風呂は常に一人で入れてます。
赤ちゃんが寝ている時にシャワーを浴びるか、脱衣所で待たせるかの2通りがあります。
私はベビーバスにバスタオル敷いてそこに息子を寝かせて、出来るだけ早く全身洗って自分が洗い終わったら息子の服とか脱がせて入れてます!
上がる時は、バスタオル敷いてあるベビーバスに息子を寝かせて冷えないように軽く全身拭いてあげて、自分もバスタオルで体を拭いて下着だけ付けて、息子を抱っこして部屋に戻って、丁寧に(シワ部分など)体を拭いてスキンケアや着替えをさせてます。

  • ゆいママ

    ゆいママ

    寝返りはやい、やる気満々な子ですね💓
    広いと落ち着くんですかね??
    すっごい参考になる回答ありがとうございます😊

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうみたいです😂💓
    成長は嬉しいんですけど首すわり前は危ないのでやめてほしいです😭
    ベビーバス、背もたれとお尻ストッパー付きで少し狭かったんだと思います😞
    湯船に浸かると気持ち良いのか寝てしまう時もあります☺️
    いえいえ!
    お風呂デビュードキドキしますが、楽しいですよ😍
    頑張ってくださいね❣️

    • 7月13日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    首が座ると安心なんですけどね💦
    ドキドキしますが我が子と楽しんで入りたいです💓

    • 7月13日
メリ

一ヶ月検診終わってから一緒に入ってます!
沐浴の時は、洗面台でやってましたが、蹴って危なかったので、お風呂入れるようになって楽になりました。
脱衣場にタオル敷いてその上で待たせて、自分は先に洗ってから、服脱がせて、椅子に座った自分の足の上に乗せて洗って、湯船に一緒に入るって感じです!
出る時は、先に子供をタオルで拭いて包んで、自分を拭いて身支度してから、リビングに連れていって保湿や服着せたりしてます😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    詳しくありがとうございます😊
    参考にさせていただきます😆💓

    • 7月13日
ミリ

私もこわくて2ヶ月までは母親と一緒にベビーバス入れてました💦自宅に帰ってからは普通にお風呂入ってます✨沐浴より全然楽だし一緒に入るの楽しいし、早くお風呂に入れれば良かったなと思いました(笑)

  • ゆいママ

    ゆいママ

    そうなんですか??😳
    まだ勇気が出なくて、、、
    3ヶ月入ったら試してみようとは思ってるんですが😫

    • 7月13日
  • ミリ

    ミリ

    こんなに楽なの?って思うと思います(笑)是非チャレンジしてください😁洗いやすいですよ~✨

    • 7月13日
ことり

ベビーバス、退院して一回しか使いませんでした💦
5月生まれだったのもあって、寒くなかったので、ずーっとお風呂マットの上に寝かせてシャワーで洗ってあげてました☺︎
それだと、溺れる心配もないし、ひとりでも余裕でした
助産師さんに、「少しぐらい耳に水が入っても大丈夫♫」と言われたので笑

今は、一緒に湯船に入っていますが、脱衣所にバウンサーを持ち込んで、オムツ一枚で待たせて自分の体をサッと洗い、その後お風呂マットに寝かせてシャンプー&体を洗い、湯船に浸かってます
出るときは、子どもをバスタオルに包んでバウンサーに寝かせ、その後バスローブを羽織って終了、という流れです

ちなみに、自分はまったくゆっくり入れないので、子どもが寝た後に入り直してます😅

はな

4ヶ月まで一人で沐浴してましたよー(笑)今は、リクライニングできるベビーバスを買ってそれでお風呂場で入れてますが、私は別でお風呂に入るので赤ちゃんだけ洗ってます(^o^)シャワーのみのお風呂なので参考にはならないかもしれませんが💦