※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきら☆
妊娠・出産

2人目の出産に向けての準備が不安。1人目のときの準備はできていない。娘のことも考えていて、陣痛時の対応が心配。

皆さんは妊娠前、新しい赤ちゃんを迎えるのにどんな準備をしましたか?
というのも、今回2人目の出産になりますが、どんな準備してたか思い出せなくて😅笑
1人目のときは入院準備はもちろんですが、おっぱいマッサージや会陰マッサージ、たくさんのマタニティイベントに参加したり、いろんなことをやったんですが、今回は娘がいることもあってそういったことはやってません💦
このままで大丈夫なのかちょっと不安になってきました😅
陣痛が起きたとき娘をどうしようかばっかり考えてます💦

コメント

のりのりの

我が家は二人目は特に何も準備してなかったです。
上の子と性別違ったけど、新生児なんて男の子がピンク着ててもおかしくないし、ってことで(笑)
ガーゼを買ったくらいですかねぇ…
母親学級とかも一切参加しませんでした。
なので、いきみ方を忘れて、いざ!って時に『あれ…?(*_*)』ってなりました(笑)
確かに陣痛きて上の子どうしようばっかり考えてましたねー。
実際はパパがいる時に陣痛きたので取り越し苦労でした😵

  • きらきら☆

    きらきら☆

    やっぱり2人目はそんなもんですかね💨
    いきみ方って忘れちゃうものですか?😅
    私も忘れてるのかなー笑
    誰か一緒にいるときに陣痛来てくれると良いのですが、陣痛来ると余裕無くなるし、子供の心配が一番ですよね💦

    • 7月12日
  • のりのりの

    のりのりの

    いきむ時って、ちょっと首あげて、目はあけて、足は押す、手はひっぱる、っていう一応のやり方?があるじゃないですか😅
    あれをすっかり忘れていて、お腹とかお尻あたりをフン!( ̄^ ̄)!ってして、あれ?力が入らないぞ?じゃあ次の波で~フン!( ̄^ ̄)!…あれ?
    って感じでした(笑)

    • 7月12日