

るう
忙しいのではないですか?

まー
口癖も変わってきますよ。
社会人は仕事でいろんな人と関わると考え方も変わってきます。
主婦はその分考え方変わらないですからね。
家庭持つと友達と関わるのも減るししょうがないと思います。
気にさわるようでしたらすいません。
-
黄色い木馬
いえ!いえ!
率直なご意見ありがとうございます。彼女にとって
私とは、変わりゆく環境の中のひとつなんですかね。
なんだかちょっぴり淋しいです。- 7月12日
-
まー
私も結婚遅かったので、なんか羨ましいし置いてかれて寂しいって思ってました(*^^*)
淋しいでしょうけどむこうもそう思ってると思いました💦- 7月12日
-
黄色い木馬
ご回答ありがとうございます。こちらから会いにいってみようと思います。
- 7月12日
-
まー
いいと思います(*^^*)
- 7月13日
-
黄色い木馬
ありがとうございます😊
- 7月13日
-
まー
グッドアンサーありがとうございますΣ(・□・;)✨
- 7月13日
-
黄色い木馬
貴重なご意見ありがたかったです😊🙇♀️
- 7月14日

退会ユーザー
忙しいとかじゃないですかね?🙄

まー
遠いとかぢゃないですか?
あと彼氏できたらそっちに夢中になることか?

☺︎
忙しいんですかね(﹡ˆoˆ﹡)

黄色い木馬
皆さんご回答ありがとうございます。
ひとりめが生まれた時は1番に駆けつけてくれ、
家族のように喜んでくれました。
彼女は独身です。仕事は確かに忙しいですが妊娠前は良くふたりで、お酒を飲みにいっていて、「時間は作るものだから!」と言うのが彼女の口癖でした。
親友って何だろう…と
ここ最近考えちゃいます!

koskos
多分お友達はそんなに深く考えてないと思いますよ😅
2人目だからそんなに珍しく考えてないんじゃないでしょうか?
-
黄色い木馬
回答ありがとうございます!
- 7月12日

なー
2人目ともなるとそうなるんですよね(笑)なぜか(笑)
私の周りも1人目のときよりは
騒がなかったといいますかそんな感じ😂
-
黄色い木馬
回答ありがとうございます!確かに、うちはふたり目年子なので、親戚には騒いでもらえませんでした😭
- 7月12日
-
なー
お子さん同じ歳ですね😳✨
お互い育児がんばりましょう!😆✌️- 7月12日
-
黄色い木馬
ありがとうございます😊
- 7月12日

ちび太のママ♡
連絡はとっているのですか??
-
黄色い木馬
はい。
- 7月12日
-
ちび太のママ♡
その連絡のときは普通なんですか?
そっけないとか、ちょっと前と変わったとか。。。
連絡とってる感じが変わってないなら忙しいだけなのかなーと思いますが、そっけなくなったとかなら結婚とか出産がうらやましくなってちょっと嫉妬してるとか(´・ω・`)
女子あるあるって聞きますよね(>_<)
でも親友だとさみしいですよね。- 7月12日
-
黄色い木馬
普通です😊
なかなか行けなくてごめんね〜!
次の休みに行くね〜!とか
それで、近くなっても連絡がないからこちらから、連絡すると
あっ!仕事入れちゃった。
とか…
そんな感じが続いてました。
もうそんなやり取りをするのも、催促をしているようで嫌なのでそれから自分からは連絡していません。- 7月12日
-
黄色い木馬
1番の親友だと思っていた子がまだ一度も会いに来てくれてないのが、ショックでした。
- 7月12日
-
ちび太のママ♡
妊娠前はよく一緒に飲みに行かれてたということなので親友さんももしかしたらさみしいのかもしれないですね(´・ω・`)
親友さん会いに来てくれるといいですね‼︎- 7月12日
-
黄色い木馬
ありがとうございます😊
- 7月12日

りれん
私は独身の頃はそのお友達側でした(笑)
仲のいい子や幼馴染の1人目の出産時は病院行ったり珍しくて騒いでましたが、2人目しかも年子となると、どこか他人事というか何というか。。。
自分は独身、友達はどんどん遠くに行くなぁと寂しく、ひねくれていきました(笑)
今自分が母になって申し訳なかったなぁと思う気持ちはありますが、当時の私には分かりませんでした!
うまく言えませんが会いに来ない、これが答えだと思うので、しばらくそっとしておいてもいいのかなぁと思います(^-^)
親友ならきっと時が解決してまた笑いあえる日がくると思います(*^_^*)
-
黄色い木馬
ありがとうございます😊
そうなんですよね。
会いに来ないのは答えなんですよね❗️
誰かに→現実みなさい!って言ってもらいたかったのだと思います。なんか、スッキリしたした。- 7月12日
コメント