
コメント

m ❤︎
にんじん、玉ねぎ、など野菜のストックを作る時は30分くらい茹でてます(^ν^)
全然食べてない時はミルクや母乳で良いと思いますよ♬

しょう
7ヶ月の赤ちゃんなので質問の答えにならないかもしれませんが、うちは諦めておっぱいあげちゃいます😅
人参は、みじん切りにすると何時間茹ででも柔らかくならないので、すこし大きめ一口大とかで茹でて爪楊枝が簡単に刺さったら鍋から出して冷めたらみじん切りにしてます🥕✨
-
。
今だに途中で愚図るのでどうしたものかと、困っていました(笑)これからはおっぱいにします!ご飯勿体無いけど😅
ですよね!!笑
全然柔らかくならんやん〜て思いながらいつも作ってました😂😂その方法でしてみます!回答ありがとうございます♬- 7月12日

茅
少し粘って、もう嫌そうな雰囲気になれば辞めますね😑💦
愚図りの理由にもよりますが、うちは眠たい時は絶対に食べないので、眠そうにしている時は早々に諦めます😅笑
遊び出したり、ご飯に飽きたりした時は、大人が食べている様子を見せると食べ始めたりします🙌
食べない時は、母乳をあげてます!
ただ、タイミング的にお腹がいっぱいなのかなーという時はあげてないですね🤔
ぶつ切りの方が早く煮えますよー!
栄養士さんが言ってました!🙄🌟
-
。
いつも眠そうに目こすりながら愚図ります(笑)私も粘りましたがダメでした😅笑 おっぱいあげたらすぐ寝ましたww
遊び出したら私がご飯すれば良いんですね🤔
みじん切りにして茹でてて全然柔らかくならんやんってなってました、笑今日からぶつ切りにします😂回答ありがとうございます♬- 7月12日

まんまるまる
うちも離乳食の時期は完母だったのもありかなりマイペースで進んでました( ´ ▽ ` )雑誌やネットに書いてある目安の月齢など当てにならず、あまりに離乳食が進まないので一旦やめてしばらくおっぱいだけで育てました😊
おっぱい飲めてたら離乳食は無理にはあげなくて大丈夫でしたよ👌こっちもストレスになるし笑 今はすくすく育ってなんでも食べる2歳児になりました😊
。
やっぱりそのくらい茹でますよね!なんか全然柔らかくならないなぁと思ってたんです(笑)
わかりました!回答ありがとうございます🙏🏾✨