
近所の子供が意地悪な態度を示し、自分の子供に悪影響を与えている。どのように対応すればいいかアドバイスを求めています。
近所の子どもの対応で質問させてください…m(__)m
近所の子は、4歳年中の女の子と、2才児の弟です。うちは、年始3歳の男の子です。
以前から言葉も悪いし、態度も悪いし、遊ぶ機会も何度もありましたが、その度にうちの子に、意地悪をしてくる女の子です。
親同士は特に関係も悪いわけではなく、私からは深く関わらないでおこうと決めて、会った時にはそれなりに会話も交わすくらいです。
昨日の帰りの到着が一緒になり、うちの子供がキューレンジャーのカードを「みてみてー !」と走って行きました。
その時、その女の子が、「あっちいけー、バーカバーカ…」と面白そうに言ってきてそのあと、弟も真似をして「あっちいけー、バーカバーカ…」と…(^^;
この、姉弟は前からこんな感じですが、以前はなんとなく流せる雰囲気だったりしていましたが、大きくなってくると…さすがに、うちの子も嫌なことだと、分かるので、なんか言い返したいな…と思います。
良い返し方、転換方法などあればアドバイスください!
みなさんなら、どんな対応しますか??
ちなみに、その場には親はいます。っが、そんなにガツンと叱ることもなく「バカって言ったら自分がバカなんだよ」とか…そんな程度で子供達はとくに親の言葉を受け止める訳でもなく、言われた事を聞き流してどんどんバーカバーカという感じでした (´д`|||)笑
- oxkaa
コメント

りんりん
イラつきますね(;^_^A
私なら、人様の子には何も言えないので、自分の子がよくないこと、バカと言ったりを真似したら、その場で注意、もしくは怒ります。
その子に聞こるように。なんか言ってきたらその子にもやんわりだけど注意しちゃいますね〜💦
いろんな子いますからね、なるべく関わらないようにするかな💧

ぽこちゃん3
うちの周りの子でそう言うことがあったら、バカって言ったら○○(自分の子)嫌な気持ちになるよー!やめようねー!と優しくですがハッキリ言います!
-
oxkaa
そうですね、次言われたら、はっきり言います😰💦‼
- 7月12日
-
ぽこちゃん3
親の希望通りでは子供は付き合ってくれないので、庇いすぎずに守って言ってあげたいですよね!きっと子供が自ら言い返せるのが一番いいんですけどね^^;
- 7月12日
-
oxkaa
そうですね…できることなら近づかないでほしいですけどね😅💦‼ 自分で言い返す方法を教えるのも言葉を選ばなきゃで…難しいですね😰💦‼
- 7月12日
りんりん
あ、ごめんなさい、その子の弟が真似してくるだけで、お子さんは真似しないんですね!
それはお子さんが悲しくなるだけですもんね、、お子さんにはバカじゃないよって言ってあげたい。。
なるべく避けましょう💦親が近くにいてちゃんと注意してくれないなんて終わってます💦その子たち、悪いことを悪い事だとしっかりわかってないですね💦
しかしやはり人様の子、、言い返したいけど、やんわり、そんな事言わないで〜とかしか言えないですよね(>_<)
oxkaa
そうですよね(^^; その子にも、親にも、我が子にも、悪く思われずにサラリと返す言葉がないかな…と昨日は、悶々と過ごしていました(´д`|||)
なるべく近づかないようにしてて、昨日は、帰りが同じになり、しまったなぁ~と思ってたら案の定でした笑
別のご近所のパパが茶色のコートを着ていた時も「うんこじじぃ~」と言ってて…
そういえば、親も思い返せば嫌だな…と思う発言も過去にあったな…と思い出しました(^^;私が角膜炎で、目が開けられない辛いときに「やだ!恐い」と言われたり…無垢材の床に「やっぱり塗装塗ってないと、傷や汚れが目立つね…」とか…笑
日常茶飯事というか、そのご家庭の絵なのでしょうね…(・・;)
りんりん
そうなんですね😭
そうですよ〜、親が変だから変な子になっちゃうとしか思えない😭💦子供には罪ないかもです。。
nenesさんのお子さんがかわいそうだから、やはり距離をおきましょー💦それこそお子さんが真似したりするようになる前に‼️
oxkaa
そうですよね😰💦悪いことって、なぜか真似するんですよね💦距離おきます💦💦‼ありがとうございます(>_<)