
コメント

ricoooo
住んでいる自治体によって違うとは思いますが…
私が住んでいるところは、2人目は半額、3人目は無料です。
求職中でもダンナさんが働いているので保育料はかかると思います。年収に応じて保育料変わってくるので、一度役所に相談に行かれた方がいいかと思います(^^)待機児童問題もありますし、私が住んでいるところは、待機児童が多すぎて、求職中でも保育園に入れません💦
ricoooo
住んでいる自治体によって違うとは思いますが…
私が住んでいるところは、2人目は半額、3人目は無料です。
求職中でもダンナさんが働いているので保育料はかかると思います。年収に応じて保育料変わってくるので、一度役所に相談に行かれた方がいいかと思います(^^)待機児童問題もありますし、私が住んでいるところは、待機児童が多すぎて、求職中でも保育園に入れません💦
「お仕事」に関する質問
実家がWindows7のPCを使うのを辞めさせたいです。 家族で使うPCなんですが、未だに7を使っています。 去年、新しいPCを買ったのですが、見栄を張ってか何故かMacを買ってしまい、多分それで使い勝手がわからず、結局慣れ…
職場での事です。 30代半ばの 男性ね方の言動に、ついてです。 私はちょくちょく、からかってるんでしょうね おばちゃんだね、 くさいだの、他のパートナーに、 歳いって、私みたいなおばさんになったらダメですよ、 私が…
精神的に辛いのでここで吐かせてください。 今保育園1歳児クラスに預けている新米ママです。 最初に入園した理由が求職中で出してその後すぐに内定を貰い今も就労の理由で預けています。 つい最近夫の会社が倒産してしま…
お仕事人気の質問ランキング
ぽんちゃろう
コメントありがとうございます(´∀`*)
3人目無料だったら嬉しいですね〜上の子2人小学生でも無料なんですか?
田舎なので、待機児童は大丈夫だと思います☆
一度役所に行ってみようと思います!
ricoooo
うちの地域では、上の子が小学生でも無料ですよ😊職場の3人目産んだ方は、職場の託児所(月1万)よりもお金がかからないからと言って、保育園に出してました。いい解決案がみつかりますように…
ぽんちゃろう
上の子が小学生でも無料なんて凄いですね😳
うちの地域もそうだと良いんですけどね(◞‸◟)
とりあえず役所に行って話を聞いてこようと思います(*・ω・)ノ
ありがとうございました(´∀`*)