※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも☆
子育て・グッズ

息子が暑い中毎朝2キロの学校へ歩いて行き、熱を出して早退したため、送り迎えについて悩んでいます。同じような経験をされた方、体力はつきますか?

家から小学校まで片道2キロちょっとあります。今年一年生になった息子が暑いなか毎朝歩いていってます。帰りは下の子の幼稚園の迎えのついでに乗せて帰って来てます。暑さ負けしたのか昨日は熱を出して早退しました。お子さんが学校まで遠い方、送り迎えってしてますか?だんだん体強くなりますか?

コメント

ヒマワリ

うちもそれぐらい多分あります。なのでたまに鼻血出しながら帰ってきたり、でも子供って意外と強いですよねσ( ̄∇ ̄;)帽子にヒンヤリするクールタオル、麦茶でとりあえず元気に学校に行ってました。今四年生です(^-^)出来ることは全部やってもダメそうだったらお迎えにしてみては。?今年猛暑なので心配ですよねσ( ̄∇ ̄;)

  • とも☆

    とも☆

    最近、暑くなってきたので心配です😞
    熱あればすぐ学校から連絡きますし😅
    朝は歩かせて帰りは迎え行って様子見ます!

    • 7月12日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    何回か付き添ってみても良いかもですね😃下のかたの様に私の所のお兄ちゃんも友達と帰るのが楽しみな様なので。それも遠いからならではの楽しみでもありますもんね(*´ω`*)

    • 7月12日
  • とも☆

    とも☆

    心配な時は、車で途中歩いてる所を様子見に行ってみます😊

    • 7月12日
  • ヒマワリ

    ヒマワリ

    7ヶ月のお子さんもいるのに優しいですね!私は次男くん優先でお兄ちゃんほぼほったらかしでしたσ( ̄∇ ̄;)楽しそうなのでσ( ̄∇ ̄;)頑張って下さい(^-^)

    • 7月12日
  • とも☆

    とも☆

    すぐ体長悪くなる子なので心配で😰
    無理するとすぐ熱だして😭
    下の子が、小さいので車で迎えや様子を見に行くしかないので、もうしばらくは頑張ります!ありがとうございます😃

    • 7月12日
A-MAMA

ウチも片道2キロ以上あります!(。>д<)
この暑いなか大きなランドセル背負って辛そうですよね!
ウチは朝は登校班というのがあって、近所の小学生がまとまって登校するので一緒に歩いていってます!
下校も下校班があって、まとまって帰ってきます!
帰ってくると汗びっしょり!!
雨が酷かったときにお迎えに行った事があったんですが…「お友達と帰りたかった」と言われてしまい…それからは迎えに行くことはしなくなりました…(。´Д⊂)
保育園の頃は毎月、小児科に受診するほど体が弱かったのですが…小学校になってから1度も熱を出したりしてなくて、強くなったなーと驚きです!

  • とも☆

    とも☆

    毎日、暑いなか辛そうですよね😣
    朝は、うちも登校班あるので歩かせてます!
    帰りは下の子の幼稚園の迎と下校時間合うので乗せて来てます!帰りは、学童に行く子が多くて一人になってしまうので😞一年生になっても弱くて心配です😞体強くなるといいなーと思います💦💦

    • 7月12日
  • A-MAMA

    A-MAMA

    帰りが一人になってしまうのは心配ですよね…(。>д<)
    本人が嫌がらないなら、しばらくお迎えで様子見でもよさそうですね!!( ´∀`)

    • 7月12日
  • とも☆

    とも☆

    来年、下の子が一年生なので今年一年間は帰り乗せて帰って来て、来年からは途中まで歩かせて車で迎え行こうと思ってます✨

    • 7月12日
ちぴ

自分のことですが、学校まで2.6㌔でした!基本は往復歩いてました!

長い道のりだったので、入学前にお母さんやお父さんと練習!ってことで学校まで何度か歩いた思い出があります。

行きは通学班で集団登校、帰りは幼馴染みと毎日帰ってました( ¨̮ )
遠くて嫌だなと思ってましたが、小学校の思い出っていうと通学路で遊んだことばかり思い出すので、良かったと思います(๑❛ꆚ❛๑)

ダラダラ書いてしまいましたが、お子さんも徐々に体力付いて来ると思います!
わたしも歩くのがめんどくさくて、たまに電話して迎えにきてもらってましたが、迎えにきてもらうことがあんまり良くないことって思ってたので、先生に見つからないようにコソコソやってました笑

  • とも☆

    とも☆

    本人は、歩いてもいいって言うんですがすぐ熱を出すんです😞
    でも、心配しすぎて過保護になってもな~と思うので朝は歩かせて帰りも歩くとしたら途中迎え行くとかやってみます😃

    • 7月12日
  • ちぴ

    ちぴ

    そうですね!段々でいいと思います。
    夏は暑いですし、心配ですよね。
    また涼しくなってきたら、その頃には歩くのも慣れてくるだろうし、元気に行って帰ってこれると思います✨

    • 7月12日
  • とも☆

    とも☆

    まだ一年生なので体力もなく体長もすぐ崩すので夏の間は迎え行って秋からまた様子見ます。年子なので来年下の子一年生でどうなるんだろうと今から心配ですがだんだん体力つくの願って頑張ります😊

    • 7月12日
deleted user

我が家も今年一年生になった息子がいて、毎日25分程かけて登下校してますが、行きも帰りも歩きですよ♪入学して1ヶ月半ほどは途中まで迎えに行ってましたが、6月入ってからは家まで歩きです。だんだん強くなるとは思います!うちは習い事でスイミングと体育クラブしてるのでそれも体力作りになってますね😊