
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず悩んでいます。市販の離乳食を試すか、自分で作るか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
離乳食についてです。
6ヶ月になりますが、なかなか食べてくれません😂
5ヶ月半からあげてますが、素材の味にこだわり、味付けは特にせず、今までに、にんじん、カボチャ、ほうれん草などをあげてますが、全てにおいて、ちょっと渋い顔をしてちょこっと食べたらもういらなーいってやります(´×ω×`)
あまり積極的ではないですが、市販で売ってるレトルトや出汁を試してもいいのかなーと考え中ですが、皆さん離乳食は全て1から作っていますか?
最初から、売ってる物を活用された方、もしくは途中から使ってるよ~とか、色々アドバイスほしいです(´×ω×`)
お願いします、!😂
- あーちぇ(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
基本手作りですが…たまに、
ベビーフードのホワイトソース・ダシ・あんかけの素で味付けしてます!
ミルクがあれば、ミルクと混ぜてポタージュみたくしてあげると良いと思います!

ゆう
6ヶ月から赤ちゃん用のだし使ったりしてますよ!今までは作って冷凍してましたが、悪阻がきつくなってきて作れない日またストックのない日は市販の離乳食あげる時もあります
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほど!やはりBFうまく使っていっても良さそうですね!アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

REOTEN
自分で作るのと市販のものと半々であげています。うちは9ヶ月ですが、5ヶ月の頃から離乳食初めて、6ヶ月頃はまだあんまり食べませんでした。
心配にはなりましたが、様子を見ていたらだんだんと食べるようになりましたよ。
ちなみに、市販のものはそのままだと味が濃い気がしたので、鍋でおかゆを作る時に混ぜたりしてます。
オカズも同じ出人参やじゃがいもなどをする時に味付けのために混ぜたりしています。
1度に結構な量になってしまうので、冷凍してます。
なるべく薄味で食べてほしいと思っていますが、赤ちゃんも濃いめの味が好きみたいですょ~
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂市販の物とおかゆとかを混ぜるアイデアいいですね!参考にさせていただきます(^^♪アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

きょん
3回食にしてからレトルトを使うようになりました!9〜10ヵ月ヵ月くらいから!
やっぱりアレルギーが気になるのでいろんな食材になれるまでは手作りしましたよ(●´ω`●)
うちの子はサツマイモとかバナナが甘くて好きみたいでしたw
あと使っているミルクを味付けに少し入れると食べてくれるかも!
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほど~!果物まだあげてないのであげてみようかな!ミルクを使うのいいですね!試してみます❣️アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

たなん
今ところ手作りメインです!
BFはとうもろこし🌽あげたことあります。
出汁や野菜スープなら簡単に作れますよ?
野菜スープとかぼちゃでかぼちゃスープにしたり、出汁とほうれん草でおひたしみたいにしたり。
レパートリーも広がりますし、美味しさも増すと思いますよ( ˘ω˘ )💕
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほどですね~🙆手作りがあまり得意じゃないのでうまくBF活用していきます!アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

みかん旨い♡
私は最初からフルでレトルトです😅
お兄ちゃんの時もフルでレトルトでした😱
お金はかかりますが、お兄ちゃんも妹も甥っ子も姪っ子もフルでレトルトでしたが、ベー👅ってしたり、ポイポイされた事ないし、いっぱい食べてくれるので、ストレスないです🙌
そしてみんなごく普通に育ってます😊
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂最初からフルでレトルトなんですね~🙆私もうまくレトルト活用していこうと思います!アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

ぽす
だしのみBF使ってます。
スタート時は、育児書通りでプレーンな10倍がゆをあげていたんですが、一口でエビゾリ、大泣きして嫌がり、ほとんど食べてくれずで困っていました。
試しにBFの和風だしでおかゆしてみたら完食、なぜかその日から何でも完食する様になり、かなりの量食べてくれます(・Д・)
息子の中で、食べ物=なんか美味しいとなってくれたのか
今ではだしを使わなくても何でも食べてくれます。
個人的に、これから始まる魚や肉が心配です。
料理経験浅いんです・・・変な事しちゃったらと本当怖いです。
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほどですね~!私も出汁で味付けしてみようかな(^^♪やっぱり美味しい~!って思わないとなかなか食べないですよね(笑)アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

ひろ
にんじんやカボチャもワンランク上のやつとかで試したりしては?やはり、自然とはいえ、大人でも全然違う!美味しい!と思えるものもあります。
後は時期もあるのでは??
昆布だけ羅臼昆布使用して、出汁として使ってます。でも、食べ出したのは保育園行き始めてからでした!
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほどー!ちょっと良い食材使うのもアリですね!試してみます🙆アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日

リラックマーくん
私も基本は手作りですがちょっとだけ使ってます^^
とうもろこしは裏ごしとか面倒そうなのでフレークになってるもの食べさせましたし、まだ未使用ですがキューピーの瓶詰めのも買いました♪
頼るのも悪いことではないと思います☺︎
私はまぁ1口でも口から出さずに食べるなら良しとして食べムラはあるもののそれなりに鍋るようになってきましたよ( ˘ᵕ˘ )
-
あーちぇ
返信遅くなりました😂なるほどですね~!とうもろこしまだだから試してみます(^^♪確かに全てを作るの大変だしうまくBF活用していきます🙆アドバイスありがとうございます💓
- 7月31日
あーちぇ
なるほどですね~!返信遅くなりました😂私もうまくBF活用していきます!アドバイスありがとうございます💓