※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
butter
お金・保険

相続税対策で両親や義両親に家を建ててもらった、もしくは家を建ててもらう予定の方いらっしゃいますか?

相続税対策で両親や義両親に家を建ててもらった、もしくは家を建ててもらう予定の方いらっしゃいますか?

コメント

3児ママ

ちょっとズレますが💦
旦那祖父の相続対策で家を建てる時に援助してもらいました!

  • butter

    butter

    それは旦那さんの祖父様が旦那さんのお父様にかかる相続税の対策のため、生前贈与という形で建ててもらったという事になりますか?無知ですみません、うちも似たような感じになりそうなんですが、いまいち話が分かっておらず、でも、ズバリも聞けなくて😅

    • 7月11日
  • 3児ママ

    3児ママ

    そうですそうですー!無駄に税金払うなら使ってしまえと言われて頂きました☆

    • 7月11日
  • butter

    butter

    名義は旦那で、完全に祖父様が支払ったという事ですか?それとも二世帯という形を取りましたか?一括ですか?😅良ければ教えてください😊

    • 7月12日
  • 3児ママ

    3児ママ

    名義は旦那で頭金という形で出してもらいローンを組みました。
    祖父は別に家があるので完全に無関係な形で建てましたよ☆

    • 7月12日
ゆーりんちー

税金対策で、新築を夫婦名義で建ててます〜
(1200万円+110万円)を2人分です(^^)/

  • butter

    butter

    2人分とはそれぞれご両親からということですか?😅相続する時にあまり大きい額だと遺産がもらえても、税金がかかってしまって払うのがもったいないからや、大変だから私達に家を建ててくれるって、ことなんですよね?良ければどんな感じだったか詳しく教えていただきたいです😅110万は控除ですか?

    • 7月12日
  • ゆーりんちー

    ゆーりんちー

    おはようございます!
    私の分と夫の分で2人分です、紛らわしくてすみません(><)
    手っ取り早く減らす方法が家を建てるでした😅
    110万は年間贈与のです!

    • 7月12日
  • butter

    butter

    kuronekoϵ( 'Θ' )϶さんご夫婦の資産が多いので、お子さんに手間をかけないように2つ家を建てるということですか?!すごいですね❗️

    • 7月12日
  • ゆーりんちー

    ゆーりんちー

    援助は私の祖父母からで、私の子ども達に教育資金贈与もしようか悩んでいます(><)
    私達夫婦はすごく収入が多いわけではないので、有難いですm(__)m

    • 7月12日
  • butter

    butter

    そうなんですね😊祖父母様が資産家でいらっしゃるんですね。分かります。うちも収入が多くないので助かります。

    • 7月12日