※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★☆
家族・旦那

共働きの方、旦那さんは家事、育児どのくらい手伝ってくれますか?これは…

共働きの方、旦那さんは家事、育児どのくらい
手伝ってくれますか??

これは旦那がする とか決まってますか?
率先して何かしてくれますか??

コメント

deleted user

子供3人いるのに、なぁ~んにもしません!!

たまに洗濯物を干すの手伝ってもらったり、たまに息子の保育園のお迎え頼んだり、たまにゴミ出しお願いしたり…
言わないと何もしません(笑)

  • ★☆

    ★☆


    3人生まれても、何もしないだなんて私ブチギレちゃうかもです…笑

    わかります… 言わないとしないですよね。むしろ、言ってもすぐしない!今すぐしてほしいから頼んでるのに。呑気に携帯構ってられるとイラッとします!!笑 私の見えないところでしてくれ…

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に…
    今も部屋の電気つけっぱなし、YouTube流しっぱなしで寝てます(笑)
    見なかったことにして扉だけ閉めときました!!

    • 7月11日
ママリ

この4月から育休開けて復帰してます。

その後からは洗濯畳みは言わなくてもしてくれることが増えました✌️

  • ★☆

    ★☆


    なんて出来た旦那さんなんですか👏🏼
    そんなこと滅多にないです。笑
    爪の垢を煎じて飲ませたいです!笑

    • 7月11日
あい

家事→洗濯、掃除機、片付け(おもちゃとか)、

育児→朝は朝ごはん作り含め旦那。
保育園準備、送り、土日の育児

は旦那担当です。

私は、
家事→ご飯、買い出し、お風呂やトイレ掃除、床拭き

育児→平日の夜、保育園の制作物、子供の勉強の確認、PTA等の対応

という感じです。
旦那は平日の夜は自由にしてます。

  • ★☆

    ★☆


    素晴らしい旦那さんですね!!!!!
    教育されてそんな素晴らしい旦那さんになられたのですか!?!?!?

    • 7月11日
  • あい

    あい

    洗濯物は私が下手すぎて、、知らないうちに旦那担当になりました(>人<;)あと、片付けも。。
    掃除機は役割分担でお願いしましたー!

    育児に関しては、新生児の時から寝かし付けなどお願いしてましたが、泣き声とか大丈夫みたいなのと、買い物などに赤ちゃん連れて行くから一緒に行こうーと伝えると、人混みが旦那は嫌いなので、赤ちゃんと待ってるから1人で行ったら!?と言われ勝手に慣れてました。

    6時間くらいかかる買い物でも、家で赤ちゃんと待ってるから1人で行ってー、家にいたい。という性格です。(>人<;)

    • 7月11日
もも

うちは朝ご飯・保育園の送り・ゴミ出し・オムツ替えはしてくれます。お風呂も入れてくれますが、子供が”ママがいい”ってことでほぼ私w 洗濯はグチャグチャになるのでどれだけ忙しくても私がしてます。
言わないとうちもしないですね…。

  • ★☆

    ★☆


    朝ご飯作ってくれるんですか!?
    わかります、うちも子供のことならしてくれますが、家事となるとなかなか… それに、自分でした方が早かったりするので私がしちゃいます。笑
    自分から率先して色々やってくれるようになったらいいのに…
    これだから一人暮らししたことない男はダメです。

    • 7月11日
  • もも

    もも

    うちの朝ご飯はふりかけご飯にフルーツヨーグルトくらいなので旦那でも出来るんですw
    家事は何がどこにあるのかも知ろうとしないし、探しもしないから言うだけ無駄で自分が動きますw同じですねw

    • 7月11日
  • ★☆

    ★☆


    それだけでもしてくれるから凄いです!!!うちは出るギリギリまで寝てて焦って朝シャンしてバタバタ出て行く毎日なので、はよ起きて子供にご飯食わせるくらいしろよっていつも思ってます。笑
    自分でした方が早いですよねー それが甘やかしてるのかもしれないですけど…

    • 7月11日
tmya

家事は一切手伝いません😂
育児は、家に居る時はしっかりやってくれ、息子もパパにベッタリなので良しとしてます。😅
本当は、家事も手伝って欲しいですが、私がパート勤めなので言いにくくて😅

  • ★☆

    ★☆


    同じくです。育児はまだやってくれます!溺愛してるので…笑
    問題は家事ですよね。女って常に動いて何かしてんのに、手伝おうって気にならんわけ?って凄い思います。笑
    私もパートです!!笑 が、やることって毎日たくさんありますよね〜 猫の手も借りたいくらいです〜

    • 7月11日
にこちゃん

うちは、基本的に早く帰れる日は子どもをお風呂に入れる。
夕飯後子どもが私が一緒でないとグズってしまうのでその時は食器洗い。(グズらなければ私が基本的にやりますが、頻度は少ないです。)
やってと言っておけば洗濯を干してくれ、夫本人の乾いた洗濯物は本人が畳んだり、タオル類を畳んだりする。
オムツがえ。(ウンチは苦戦しているので手伝う時あり)
子どもの食事を食べさせる。
土日どちらか可能であれば夕飯を作る。
思いつく限りあげたので、バラバラですいません。

  • ★☆

    ★☆


    とっても理想的です…
    やっておいて!と言ってもいつになるかわからない人に言うだけ無駄だし、イラッとしたくないので自分でしてしまうんですよね〜笑
    家事も出来ないなりにやろうか?とかそういう声掛け一つで気持ち的に変わると思うんですけどねー笑

    • 7月12日
もんちゃまん♡

私が仕事で旦那が休みだと面倒ちゃんと見ててくれます😊

洗濯物もしてくれるし

たまにご飯とかも作ってくれるし👍🏻

私がいるとあんまりやりませんが、、

いる時は言えばちゃんとやってくれます😊👍🏻

  • ★☆

    ★☆


    洗濯物してくれるなんて素敵です♡
    うちなんて私いなかったら義実家持って行ってやってもらったりするからキモいですよ…
    ましてや、私の洗濯物入っててもおかまいなし。ありえない。
    自分で何でも出来るようになってほしいです…

    • 7月12日
LOUIS

仕事休みの日は、
子どものこと全部しますっ!!

あとは、トイレ掃除とお風呂掃除です!

  • ★☆

    ★☆


    トイレ掃除!? 絶対したことないと思いますーーー。小学校のトイレ掃除くらい??
    なんか、出来る旦那様をお持ちの方が多くってうちも教育しないとなーと思わされました^^

    • 7月12日
みかん

休日の日で私が仕事の時は
1日見てくれます!月に8日くらい

お風呂をしてためる

洗濯物干しをたまに手伝う

子供の夕食に間に合えば
食べさせてくれる

寝かしつけてくれる

ですかね!😊❣️

  • ★☆

    ★☆


    出来る旦那様〜👏🏼👏🏼👏🏼
    うちの旦那に爪の垢を煎じて飲ませたいです。笑

    • 7月12日
BM.R

んー、たまに洗い物、たまに洗濯。笑
掃除は絶対しません、というか
してもらっても私がし直します←

育児もほどほどですよ。
眠たい時に全然寝ますし、
夜泣いてもおきませんよ。笑
ミルクあげるのに
少し電気をつけただけで
布団で顔を覆う始末です。笑
お前も手伝え!っておもいますが
期待するのは疲れるのでやめました。笑