
コメント

いっちゃン
洗うのは浴槽の外で太ももに乗せて洗うので未だにお顔もガーゼで拭いてますよ♪
最初は頭も体も洗面器で流してましたが、1週間くらいでこころが折れてシャワーをゆるくして流してます🤗

退会ユーザー
私は極力シャワーでは入れないようにしていますが、やむを得ずシャワーのときは
頭を流す時はガーゼ使ってシャワー直接掛けないようにしてます(*´ω`*)
義妹は姪っ子にためらいなく頭からシャワーぶっ掛けてましたけど、そんなことさすがに出来なくて(笑)
-
ちぃこ
ガーゼで吹いてみます😄
- 7月11日

はるみ
私はシャワーでもガーゼ持って入ってます!
顔はガーゼ濡らして拭いてます!
頭流す時は顔にかかりますが、すぐ慣れますよ^ ^
慣れてくれた方が後々楽かと思います^ ^

退会ユーザー
私はまだ子供はいませんが
コメントさせてください
大人も顔に水がかかると嫌な人が
居るのと同じで赤ちゃんも水が
大丈夫な子と、ダメな子っていると
思います。
まだ、産まれて1ヶ月だとすると
極力水がかからないように
してあげた方が良いかもしれません
片方の手で赤ちゃんを支えて
もう片方の手でシャワーを持って
少しずつお湯をかけてあげるのは
どうでしょうか。。
私が小さい頃、水が嫌いだったので
顔にかかったりしたらこの世の終わり
くらいに泣くと思います。
赤ちゃんの子育て大変だと思いますが
頑張って下さいね
-
ちぃこ
ありがとうございます😄
- 7月11日

退会ユーザー
顔は沐浴の時と同じように桶にお湯ためておいて、手で洗ってガーゼで泡を落としてます☺️
あとシャワーそのままだと水圧が強いので、シャワーのヘッドにガーゼ包んで水圧を抑えてます!
体を流す時も、お湯が顔に飛び散らないのでオススメです🙆
-
ちぃこ
あ!それいいですね
シャワーにどう巻きますか?🤔- 7月11日
-
退会ユーザー
ガーゼを広げてお湯が出る部分を全部覆って、余ったガーゼは首部分(?)にまとめて輪ゴムで止めてます😌
分かりづらいと思うので、説明写真載せておきます✨
これだったら頭もシャワーで洗い流せますよ😉
ただ顔用、シャワー用で2枚のガーゼ使うことになります...😓- 7月11日
-
ちぃこ
なるほど!
今日は初めてでビビってるので慣れてきたらシャワーデビューします(笑)その時ガーゼやってみようかな🙌🥞- 7月11日
-
退会ユーザー
そうですね😌
私も初めてはビビりました😂
お風呂頑張ってください😁- 7月11日

退会ユーザー
先日から一緒に入浴してます!
シャワーだと水圧調節したり色々面倒だったので、洗面器にお湯をためて洗い場で抱っこで洗ってます😊
浴槽にはまだ誰も入ってない状況なので、浴槽の蓋を少し開けて、そこから洗面器に汲み取りながらです(´∀`)
私の洗い方が雑なのか、たまに顔にお湯かかっちゃうこともあります😂 でも別に泣きはしないです!
-
ちぃこ
裸んぼうで泣きませんかねぇ?😂
今まで沐浴でお湯の中で洗ってたのが急に裸ですから…もちろん沐浴布かけますが- 7月11日
-
退会ユーザー
うちもまだ沐浴布かけて、それにお湯かけた状態で洗ってます!
時間がかかると嫌になって泣くこともありますが、うちは割とおとなしいですね🤔
あと、息子が来る前に私が先にシャワー浴びて浴室が温まってるので、裸でもさほど寒くはないようです😌- 7月11日
ちぃこ
ガーゼで拭いてあげます😄