※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏花
子育て・グッズ

娘が発達障害か心配。保育園での様子が気になり、普通と違うのか不安。検診で相談すべきか迷っている。

もうすぐ1歳半になる娘が発達障害があるのかと心配しています。ご意見聞かせて下さい。

4月から保育園に通っているのですが、先生にいつも以下のことを言われます。

〇よくつま先歩きする
〇偏食気味。果物は好きではない。
〇泥んこ遊び、プール遊びが嫌い。泣いてしまう。
〇お昼寝が短い。(1時間くらい、日によって長いときは2時間くらい寝ているようです。まだ断乳しておらず、家でも明け方くらいに起きて母乳を飲むことが多いです。)

いつも言われてしまうので、うちの子だけ普通ではないのかと悩んでいます。マイナスなことばかり言われ、お迎えが怖いです😣保育園の先生には何だか聞きづらくて。

ちなみに言葉は不明瞭なのも多いですが単語20個以上は出ていて、指差しや大人の真似もします。スプーンやコップも使えるので、1歳半検診の項目はクリアしてそうですが、何だか過敏なのかな…と。

検診で強く言って相談したほうがいいでしょうか?
それとも子どもにはよくあることなのでしょうか?

すごく悩んでいます。

コメント

sarasara

問題ないと思います😣
うちの子なんてもっと大変でしたよ😱
託児所でしたが、30分で起きていたようで
今は託児所には通ってなく
家では3時間お昼寝しています😣
4月からなら
環境の変化とかもあるんじゃないで
しょうかね😣
偏食はそのくらいだと好き嫌いも
わかる頃ですし
プール遊びが嫌いなのは顔に水がかかるのが嫌なのでは?
あとははじめてで慣れてないとか💦
うちの子もつま先歩きを頻繁にしていましたが
ある日突然やまりましたし😣

言われると不安になりますよね💦

あきらプリン

発達障害の友達が居ますが、やっと小学生になって分かったって感じでとっても分かるのわ難しいんですよ⭐️なので、01歳半なんてもっと分からないですし、我が子の方が単語そんなに言えませんし、コップ使えませんし(^.^)気にする事ないと思います!

みぃ♪

心配で、不安ですよね😢
私なら、専門機関に連絡して、相談やその兆候があるのか聞きます。
市役所の保健師さんに聞くと色々と相談にのってくれると思いますよ☺

もしかしたら違うかもしれないし、そうかもしれない……

もしそうだったら……、ママも、パパも、お子さんも皆、受け止めるのに、受け入れるのに、時間がかかると思いますし、色んな葛藤も出てくると思います。

心のモヤモヤを、旦那さんや、ご家族に相談し、専門機関に相談して、判断した方が、ゆず茶さんも、気持ちが少しでも軽くなるのではないかと思います😊

月齢の近い子供をもつママとして、応援してます☺

deleted user

そこに挙げられてることは、個性の範囲のような気がします。
ちょっと敏感なお子さんなんだと思います。

発達障害って、やはり一番はコミュニケーションが周りととれるかが一番重要だと思いますが、そのへんはどうですか?
指示を聞いて理解したり、指差して自分の意志を伝えたりできていれば、そんなに心配ないかなーと。

1才半検診で、相談してみるといいと思いますよ。

まぬーる

気にはなるけど、個人差がありすぎてグレーな子のほうが殆どですよっ😁感覚過敏なだけって場合もありますし、まずはのびのびさせてあげていいと思いますよ!

先生、お子さんのいいところは見えてないのかなぁ。

健診の時、集団なはずなので、うちの子アレ?て思う時は相談してみてもいいと思いますよ(^^)

おかめ納豆

ゆず茶さんの挙げたことだけを考えると、確かに発達障害のある子の特徴に当てはまります^^*

でも、保育士って言い方悪いですが「この子グレーだよね。」「~できないしね(いつも~してるもんね)」とか言って決めつけること多々あります😓

その事について話してくる保育士は若い保育士ですか?その園の主任や園長クラスの人にも言われますか??

発達障害については、1.6ではまだまだわかりませんし😖もう少し様子見てあげていいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

あーちゃんママん

えー!?そんなこと言われるんですか^^;
うちなんて赤ちゃんの頃から昼寝40分、長くて1時間、一歳半過ぎてようやく1.5時間とかも出て来た感じで、たまーにつま先で歩くし、果物もあまりでしたよ。しかし、言葉が早く2歳にはペラペラ喋る、5月から保育園行きだして慣れるまでは昼寝1時間なんて良い方でした。。。しかし慣れた今は1.5ー2時間ですし、果物も食べるように。小さい頃から夜泣きっこ、カンの強い子、癇癪持ち、頑固でほんとーに精神的に手がかかる子でしたが検診などでは引っかからず、ママはたいへんだけど察しがよくて頭が回り敏感なだけだとのこと。保育園でも、なんでも分かってるので嘘をつかないでいろいろ話したほうがいいですねと言われました(⌒-⌒; )なのでお子さんもそうゆうタイプなだけかもしれませんよ!!
果物食べない、偏食なんていくらでも居ますよ!!つま先で歩くってずっと歩くわけじゃないですよね??
不安あおられるのいやですよね( ; ; )

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    ちなみに夜中も最近朝まで寝る日も出て来た位で、下の子生まれまた起きるようになりましたが本当にただ敏感なだけみたいです。小さい頃から喋りや出来ることも周りより早い子でした!!早いからいいと言う意味ではなく、成長が早くて同年代の周りに馴染めず親的には逆に苦労が多かったです。

    • 7月11日