※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
妊娠・出産

産褥ショーツについて母が生理ショーツと大きなナプキンで代用できると言っていますが、それで大丈夫でしょうか?

産褥ショーツについて教えて下さい。
母は生理ショーツと大きなナプキンで代用できると言ってるのですが、それでいいのでしょうか?

コメント

ヒマワリ

大丈夫ですよ(^o^)

  • らん

    らん

    そうなんですね!
    わかりました。
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
みー

最初の1日はあった方が内診時に楽です。あとは生理ショーツの方がマジックテープがなくて肌が擦れず痛くないのでオススメです(*´-`)

  • らん

    らん

    産褥ショーツにはマジックテープがついてるのですね!使い分けしたほうが良さそうですね。
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
まちゃゆず

代用できなくはないですが、産後の健診の時に、いちいた脱がなくてはなりません。
万が一、帝王切開になってしまった場合は、産褥ショーツでないと、結構厳しいですよ。

  • らん

    らん

    帝王切開して痛いなか脱ぐのはキツいですよね😅
    用意します!
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
ぺこ

陣痛中に子宮口どれくらい開いてるか診たりしますし、退院の前にたぶん内診あると思うので産褥ショーツの方が脱がなくていい分、楽だと思います!
ナプキンは産院から支給されませんか?
産後は結構出血するので、産後用のナプキンがオススメです💦

  • らん

    らん

    脱がなくていいほうが楽チンですね!
    ナプキン、病院に確認してみます☺
    結構出血するんですね…。初めてなのでこわいです💦
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
ひのた

大丈夫ですが、産後の内診の時、いちいちショーツ脱がずに内診してもらえるので産褥ショーツは楽っちゃ楽でした♪
産褥パットは病院から、L、M、Sサイズが一袋ずつ支給されたのでそれ間に合いました!
量が多く不安な時は生理用ナプキン+余ったパットにしたりと使い分けてました♪

  • らん

    らん

    産褥パットというのはナプキンみたいなものですか?
    病院に確認してみます💨
    生理用のナプキンでも代用できるんですね!
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
  • ひのた

    ひのた


    そうです、Lサイズだとナプキンのめちゃデカイ版て感じです( ̄∇ ̄)
    支給されるなら入院中は用意しなくても間に合うと思うので、あとは夜用ナプキンとかで間に合うかもしれません♪

    支給されるといいですねー(^-^)

    • 7月11日
とろろ

退院してからはいいと思いますが、診察あるので産褥ショーツあった方がいいです。
ペリって剥がしてすぐ見れるようになってますよ(^^)
うちの産院は指定でしたし、入院グッズに付いてました。
私は出血多くて産褥ショーツじゃないと間に合わなかったし、生理用のナプキンなんかすぐいっぱいですよ(>_<)
何より分厚いので、会陰切開の傷が固いところに当たらないで助かりました(笑)

  • らん

    らん

    生理どころじゃない出血量なんですね😲本だけ読んでても想像がつかなくて…💦入院してるときにスムーズに診察出来るように購入しようと思います。
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
ストロベリー

うちは産褥ショーツ買ったのに全く使いませんでした😭
履いてたけど、普通に脱いでって言われるし買わなくて良かったです。
ナプキンは入院したら支給してくれませんか?
5日間は産褥用のナプキンが必要でしたよ💡

  • らん

    らん

    脱いでって言われる病院もあるんですね!
    ナプキン、病院に確認してみます。
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
soramama

必要だと思います。入院中の検診の時に楽ですよ。

  • らん

    らん

    検診のときに楽なのはいいですね!
    購入してみます☺
    ありがとうございます✨

    • 7月11日
☆_mama

2枚くらいはもってたがいいです!
あとは生理用ショーツで大丈夫でした!

  • らん

    らん

    2枚くらいですね!
    わかりました。
    ありがとうございます✨

    • 7月11日