
コメント

はじめてのママリ🔰
普段から美味しいと思っている手軽に食べられる物ですね!安いし、と普段買わない飲むゼリー買っておいたのですが、分娩時に渡されてあまりの不味さでひと口でギブでした🤣🤣🤣
あとは汗で前髪ボサボサベタベタだったので、タオルやクシ、手鏡などがあったら良かった…と思いました🙆♀️

はじめてのママリ
よく聞くかもですがペットボトルのストローキャップはよかったです!
あとはミニ扇風機とか、
産後に足の疲れを取るために休息時間というシートも使いました!
-
ぼっちなプレママ
結構暑いと聞きくので手軽な水分補給と扇風機は確かに必須ですね!!
ありがとうございます!- 5時間前

なな
自分が好きな片手でつまめるおやつです😂
特にちょっとお高いから普段は食べないようなもの持っていくとモチベになります笑
-
ぼっちなプレママ
陣痛中のモチベ大事ですね!!
いつもなら選ばない割高、ここぞとばかりに選んでみます笑
ありがとうございます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
産んだその日はシャワー出来ないかもなので、ボディシート必須です!!!
-
ぼっちなプレママ
汗だくで産むって聞くのにシャワーできないのは嫌ですね💦
身体中拭けるやつさがしてみます!
ありがとうございます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
眉毛ティントを持って行って
陣痛に耐えながら塗ってました🤣🤣
あとは部屋が思ったより暑いので
ハンディファンはあった方がいいです!
陣痛が長引くようだとホットアイマスクがあるとリラックスできました😊
-
ぼっちなプレママ
確かに命の眉毛の存在を忘れてました!笑
ホットアイマスク落ち着ついて良さそうです!ありがとうございます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
破水後、5日間促進剤→帝王切開になったものです。入院期間は13日です。
私的には、
メモ帳
ボールペン
ステンレスボトル
マグカップ
お菓子(小分けになったもの)
靴下
歯磨き粉(病院で支給されるものでは足りなかった)
お産用パッド(これも病院で支給されるものでは足りなかった)
洗い流さないシャンプー(9日間お風呂に入れませんでした)
体拭きシート
といったところでしょうか
後になってあればよかったなと思ったのは履き慣れたスリッパ。
破水後、普通に自然分娩(入院5日間程度)するものとして荷物を準備していたので、色々足りないものが出てきました。
里帰りで実家のフォローが万全だったため(旦那さんは海外出張で不在)都度都度持ってきてもらえる環境だったのが幸いでした。
ご参考になれば嬉しいです。
-
ぼっちなプレママ
たくさんありがとうございます!
帝王切開になる可能性も考えておいたほうが良いですよね💦
参考になりました!ありがとうございます!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
陣痛中水分全然取れなくて唇がガッサガサになって血が出ちゃって助産師さんにリップクリームは!?と言われたので持って行った方がいいかもです🤣
産後ですが、部屋で動画見たりとかしたのでワイヤレスイヤホンもオススメです!
-
ぼっちなプレママ
やっぱり結構乾燥ひどいんですね💦
ベタベタの用意します!!
イヤホンあば安心ですね!
ありがとうございます🙇♀️✨️- 5時間前
ぼっちなプレママ
ちゃんと信用できるウィダーですね!
写真を撮られるというところを鑑みる必要がありますよね笑
ありがとうございます!