※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

離乳食のステップアップについて相談です。2ヶ月半経ち、食べない状況。ミルサーでドロドロ食べさせているが、食べる量は少ない。ステップアップのタイミングが知りたい。

離乳食のステップアップについてです。

離乳食を始めて2ヶ月半経ちました。あんまり食べなくて、完食することはありません。途中からはだんだん口を開かなくなります。食べる練習だと思って、とりあえず二回食を続けています。

今は全てミルサーでドロドロにしたものを食べてます。やっと少しだけ食べるようになってきたのですが、どんなタイミングでステップアップしたら良いでしょうか?

今の状態でモグモグして食べるようにはなるとは思えません…。

先ほどのはこんな感じです。ベビーフード使いつつ作ってます。

コメント

パーシー

今からすぐ固形は難しいと思うので、水分量を減らして、マッシュポテト状になるのが目標だと思います😊
それになれたら細か〜いみじん切りでザラザラしたものにも慣らしていく感じだと思います😊!

  • パーシー

    パーシー

    食材をブレンダーかけた後白湯で伸ばさず、小分けして冷凍して。
    食べさせる時に湯で少しずつ様子みながら伸ばして食べさせてました。
    1週間おきとかですこーしずつ水分を減らしていくと無理なく行けましたよ

    • 7月11日
  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!なるほど!マッシュポテト!水分を減らしてみるのがわかりやすいです!育児相談に行った時にクタクタに煮たそうめんを勧められたんですが、さすがにまだ無理かなぁと思ったので、腑に落ちました😊

    • 7月11日
  • パーシー

    パーシー

    お粥もブレンダーはしっかりかけたまま、10倍から8倍にしてみて。一度食べさせてダメそうならお湯で少し伸ばすとかもしてました。
    お湯で伸ばさなくても良くなったら。1、2週間ごとにお米のツブツブがより残るようにブレンダーかけて…本当に徐々にって感じです😭💦

    • 7月11日
  • ねこ

    ねこ

    なるほど!本当にありがとうございます!お湯で伸ばすならできますもんね!
    具体的な方法をありがとうございます😊

    • 7月11日
まい

もうステップアップしていいと思いますよ、というかうちはしてます。
ドロドロしたものだけじゃモグモグする必要ないですもんね、くたくたに煮たキャベツとか、潰しやすい豆腐などから始めてみてはいかがですか??

もしかしたらドロドロが嫌いという子もいるかもです!

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます!確かにドロドロじゃなくなったら食べたっていう話も聞きますね。
    飲み込みやすいもので、少し水分減らしてみたいと思います!

    • 7月11日
KKK

うちの子は、ドロドロや柔らかいものばかりだと、飽きてすぐ食べなくなります💦
進まなくなったなーって思ったら、普通のご飯を2〜3粒とか、柔らかめに茹でたお芋を口に入れるとまた食べはじめてくれます😊

  • ねこ

    ねこ

    コメントありがとうございます😊
    ドロドロが好きではない赤ちゃんもいますよね😅うちは最初何とか食べ始めて、途中から嫌になってしまいそのまま終了です💧そこから巻き返してくれるといいのですが…。うちももしかしたら飽きてくるのかもしれないので、試してみます!

    • 7月11日
deleted user

うちの子も離乳食初めて2ヶ月半です!
最近離乳食食べ始めるとギャン泣きする事が続きました💦 眠いのかなーっとずっと思っていたのですが、ギャン泣きしている最中に試しに余っていた離乳食のお弁当をあげてみたらケロッとして完食。。笑
離乳食と手作り比べてみると、手作りのトロミが足りなくてサラサラの舌触りが嫌だったみたいです💦
トロミ付けたら食べるようになり超刻み食やクタクタに煮たうどんなどグッと進みました🙌 ドロドロのBFではなくて、ちょっと形のあるBF食べさせてみてはどうでしょう??

  • deleted user

    退会ユーザー

    なんか文おかしいですよね💦 比べたのは市販のベビーフードと手作りの離乳食です💦

    • 7月11日
  • ねこ

    ねこ

    やはり逆にサラサラが好きじゃない場合もありますかね。7ヶ月のベビーフードを買っても、まだ早いかなと思ってブレンダーでペーストにしてました。ちょっととろみを強くつけてみようと思います😊アドバイスありがとうございます!

    • 7月11日