![むむたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヵ月の女の子のハーフバースデーにジャンパルーをプレゼントしたいが、使い勝手が心配。歩行器との違いも知りたい。経験者の意見を聞きたい。
今週で生後6ヵ月になる女の子です❁
ハーフバースデーのお祝いにプレゼントをずっと探しています。ジャンパルーを買ってあげようと思ったのですが、使ってる方いますか?>_<
乳児園に通っているので、土日しか遊べないです。勿体ないでしょうか?>_<
色々種類がありますが、首すわりから使えるレインフォレストなどだとすぐ遊べなくなるので、腰座りからのニモのやつにしようか迷っています!
ベビザラスでジャンパルー2に試し乗りしたら楽しそうだったのですが、ニモのはまだ乗れないし、どちらも歩く前までしか遊べないにらジャンパルー2の方が今から遊べていいのか>_<
持っている方のお話聞きたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、歩行器も買う予定なのですが、ジャンパルーは歩行器にはならないですよね?
- むむたん(8歳)
コメント
![ひなゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなゆり
レインフォレストのジャンパルー持ってました。
2人の子供が首すわりから1歳前後まで使いました。
歩けるようになるとすぐ飽きてしまうので、使わなくなりましたが、使えない訳ではなかったです。
歩行器にはなりませんが、歩行器は買いませんでした。
どちらかというと、バタバタしてる時に遊んでもらう形で、あまり移動して欲しくない時に使ってたので。
![ふーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふーこ
ジャンパルー1歳4ヶ月の息子、足がつくのに未だに座って遊んでます(笑)
子供には楽しいみたいですよ😊
脚力もつくしいいですよ~
歩行器は、賛否両論ありますがO脚になりやすいと聞いて我が家は買いませんでした……
-
むむたん
ありがとうございます^ ^
意外と長く遊べるんですね!^ ^
歩行器はなくても困らないんですね。我が家も検討してみます!
ありがとうございます!- 7月11日
むむたん
ありがとうございます^ ^
そうなんですね!移動して欲しくない時に使えますね>_<
歩行器はなくてもいいのか、検討してみます!ありがとうございます!