※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

娘が吐き続けており、救急医には吐き気止めを処方されました。熱も上がっており、小児科受診を検討中。水分摂取方法や受診の必要性について相談したい。

普段 吐いたりしない娘ですが、今日21時頃から多量に吐き(ミルクカスぽいもの)、その後も5分間隔で15回以上吐き続け、今も間隔は空いてきたものの吐いています(黄色少量づつ)。
先ほど救急当番医へ行きましたが内科医の診察で、腸重積確認のため浣腸だけして何ともないため吐き気止めを処方され帰ってきました。
帰宅後から少しずつ熱が上がっています。
このまま上がり続けたら明日小児科受診をしようと思いますが、娘がケロっとしていた場合、受診はした方がいいのでしょうか?元気でも念のため受診をしたいのですが過保護すぎますか?💦
あと、水分はどのように取ったらいいでしょうか?吐いてから時間空けて少量ずつ?寝てるけど起こして飲ませた方がいい?わからないことだらけで…どなたかアドバイスいただけると助かります‼
今夜は心配で眠れそうにありません。無事に明日になってーーー😣

コメント

coco1224

こんばんは(^^)

娘さん心配ですね(>_<)
ゆかさんも大変だと思いますが今日は夜もしっかり娘さんの体調見てあげてくださいね(>_<)

私だったら翌朝体調よさそうでも心配なので病院に連れて行きます‼︎
まだ半年ですし何かあってたからでは遅いので病院にいって何もなければそれだけで安心できますし(^^)

  • ゆか

    ゆか

    やっぱり心配ですよね…明日朝一で受診しようと思います!何もなければ安心できるとのこと、ありがとうございます!!

    • 7月11日
deleted user

それは心配ですね 、、

私だったら 、受診します !

受診しないと またいつ吐くか
ずっと不安だと思うので 。

  • ゆか

    ゆか

    明日の朝一で受診しようと思います!ありがとうございます🙇‼

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お母さんは心配で眠れないですよね😢

    受診してしっかり診断して頂き
    安心できるのが1番ですしね!

    今夜は大変だと思いますが
    がんばってください!
    休める時に休みながら 、、☺️

    • 7月11日
  • ゆか

    ゆか

    心配で、見てるだけしかしてあげられなくて辛いです…。
    お気遣いありがとうございます😌
    皆が通る道だと思って今夜はがんばります‼

    • 7月11日
ぱんだ

吐いた時に小児科や薬局で教えていただいたのは
まずは 一口の水分補給から 様子見てとのことでした。

一口飲んで 15分ほど様子見て 吐かなかったら もう一口あげてみる。

徐々に飲めれるようにとのことでした。

今は 疲れて 寝てるかもなので 起きた時で構わないと思いますが 暑くて汗をかいたりすると水分失われてしまうので 様子見ながらで。

看病するお母さんも 大変なので 休める時は 休んでくださいね!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    吐いてる回数が 多いのとお熱も気になりますね💦
    明日の朝一でかかりつけの小児科で診てもらえると安心できると思います。

    水分補給、赤ちゃん用ポカリとかあったら そっちの方がいいと思いますよ!

    • 7月11日
  • ゆか

    ゆか

    水分補給の方法まで説明してくださり本当に助かります!赤ちゃん用の電解質の飲み物がちょうどあるので、起きたときに少しずつ飲ませてみようと思います!
    熱も38度1分と上がってきてますが、汗をかき始めたのでこのまま下がってくれることを祈ります💦脱水も心配です…

    • 7月11日
くぅ

さすがに吐きすぎかと思うので元気でも受診した方がいいと思います💦
胃腸風邪などなら検査などなしかもですが
万が一もっと他に原因があったら精密検査などになるかもなので💦
吐いた時は落ち着いてから湯冷ましをスプーン1杯くらい飲まして
10分後にもう2杯くらい飲ますみたいな感じでゆっくり水分補給してあげるといいそうです
すぐ一気に飲ませるとまた吐いてしまって余計しんどいので💦
寝てるなら起こすまでせず様子見でいいと思います

  • ゆか

    ゆか

    水分補給の方法ありがとうございます🙇‼今は少し吐き気が治まってきたのですが、今度は熱で…💦
    明日の朝一で受診をしようと思います‼ありがとうございます🙇

    • 7月11日
  • くぅ

    くぅ

    知ってらっしゃるかもですが
    今みたいに夜間に子どもの具合が悪くて不安な時は
    #8000に連絡すると受診の目安や今出来る対策方法など看護師さんがアドバイスくれたりするのでそこで聞いてみるのもありだと思います💦

    今さらですがもしウイルス系の病気の場合吐瀉物や便などからママに感染したりも十分ありえるので
    出来るだけマスクや手袋してお世話した方がいいと思います💦
    シーツなどが汚れた場合はしっかり漂白したりなども💦
    6ヶ月くらいから免疫が切れて病気になりやすくなるので心配ですね
    お大事になさってください😭

    • 7月11日
  • ゆか

    ゆか

    対処方法等も教えてもらえるんですね!この質問以外で何か困ったら電話してみようと思います(>.<)
    吐瀉物、全身に浴びました…。笑
    ウイルス系ではないことを願います。

    • 7月11日
ことりさん

こんばんは。
脱水症が心配ですね。
経口補水液の赤ちゃん用の作り方がネットに出ているので、それを作って少しずつ飲ませたほうが良いですよ。

  • ゆか

    ゆか

    こんばんは🙇
    嘔吐と熱と汗もあり脱水が本当に心配です💦
    ちょうど赤ちゃん用の電解質の飲み物があるので、それを飲ませようと思います💡自分でも作れること初めて知りました!今ある飲み物が足りなくなってらぜひ参考にさせていただきます🙇ありがとうございます!

    • 7月11日
  • ことりさん

    ことりさん

    すみません、調べたら母乳を飲んでいる子には必要ないみたいです。
    http://mama-memo.com/1574.html
    早くよくなりますように。

    • 7月11日
  • ゆか

    ゆか

    わざわざ調べていただいてありがとうございます😭💓
    吐き気も治まり水分も取れるようになりました☺熱が上がってきたのでこれから小児科受診しようと思います!
    ありがとうございました‼

    • 7月11日
moe

こんばんは!
ビックリしましたよね😰😰

吐いてからあまり時間が経ってないと思いますので、胃腸を休めるためにも寝てるようなら寝させてあげましょう☺️✨

明日の朝、熱測ってまた吐いてしまうようなら大きめの病院で診てもらった方がお母さんも安心じゃないですか?☺️

  • ゆか

    ゆか

    こんばんは🙇
    普段本当に吐かないのでびっくりしました…💦吐く度に苦しそうで、顔色も唇の色も普段より悪くて…かわいそうでかわいそうで本当に代わってあげたいです😢
    受診すると安心もできるので明日朝一で受診をしようと思います🙇
    ありがとうございます!!

    • 7月11日
ぱんだ

お熱上がってきたんですね💦
汗かいてたら タオルいれてあげるとか した方いいですよー!
お大事にしてください。

  • ゆか

    ゆか

    早速タオル入れました!的確なアドバイスありがとうございます🙇

    • 7月11日