5歳の娘が友達に入れてもらえず、1人で遊んでいる。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。幼稚園の年中で、女の子同士の複雑な関係に戸惑っている。
5歳の娘の友達関係について同じような経験がある方教えてください。幼稚園の年中で5歳になったばりです。最近お友達に「いーれーて」と言っても入れてもらえないの。だから1人で工作したりしてる、、と話してきます。
実際にその場を見てないのでどんな状況だったとかは分かりません。初めての子なので私もなんと言ったらよいのか分からず「そっか、入れてもらえなかったかぁ〜」と言うことしかできませんでした。
年中や年長の女の子は色々複雑になってくる。と聞いたことがありますがこうゆう事はよくあることなんでしょうか?
この先、色々な事を相談された時になんとアドバイスしたら良いのか悩みます。
- machu(9歳, 11歳, 13歳)
コメント
ちいぽん
うちも上の子が5歳で今年長です!
去年あたりから、女の子は結構ませてる子がチラホラ出てきましたね。
うちの子は1月生まれなので去年はまだ可愛かったですが今年年長になってからだんだん口がたつようになってきました…
女の子の間ではグループが出来上がってるようで、いっつも5人ぐらいで集まって遊んでますね。
○○ちゃんが勝手にはいってきた!いれてってゆってないのに!とか、仲良くないから嫌やねんとか…
言ったり言われたりしてるんでしょうねΣ(゚д゚lll)
まめこ
うちの子も5歳になったばかりの年中です。去年あたりからありました。
「いーれーてーって行ったけど、ダメって言われた。」「先生に言ったら入れてくれたけど、全然話し聞いてくれなかった」等言ったりしてました。
最初はいじめか!?って思ったのですが、あまり本人は気にしていなく、すぐ忘れてる。そしてよく話しを聞くと、逆の立場もあるようで💧
うちは保育園で少人数ですが、帰る時間が合ったお友達とはケラケラしながら、遊んでてなかなか帰らないし、遠足で見ててもみんなで普通に遊んでました。
普段出てくるお友達の名前も、時々変わってます。
おそらくですが、年中年長で、こういう出来事から人間関係を学んで行くんですよね?
私も軽〜く「悲しかったねー。悲しかったんなら、お友達には同じことしちゃダメだよね。入れてくれなかったら他のお友達と遊べばいいよ。」って言ってます😃
うちの子の性格もあるかもしれませんが、幼稚園に通ってる同い年の友達の子はもう少し深刻そうでした。
空気を読んで、周りを気にする子なら心にグサッときちゃうかもしれないですね😥
うちの子は次の瞬間にはあっけらかーんとしてるので、もう少し空気を読んでくれと思います。
-
machu
そうなんですね、いじめか⁈って私も思いました💦確かに特定の子を言うわけでもだから行きたくないと言うわけでもないようです。
言われてみれば仲良いお友達の名前も変わりますね!
あっけらかんとしてるなんてなんだか可愛いですね(^-^)よく話を聞いて私も上手くアドバイス出来るように頑張ろうと思います。ありがとございます!- 7月10日
あんず
年中からありました…娘の幼稚園は縦割りクラス。学年の人数少ないのに2/3女の子で…入れてもらえない。Aちゃんと遊びたいのにBちゃんと遊んでたら入れないの。と何度も泣いていました。担任の先生が話しやすいからよく娘がこんなこと言ってたよー!って話してました。
年長になってからもやっぱり同じです。でも、縦割りクラスだからか?年中さんと仲良く遊んだりして楽しく過ごしてます!
女の子特有ですよね😅
-
machu
そうなんですね、やはり年中くらいから複雑になるんでしょうか。
泣いていたなんて切なくなりますね…
年長さんでもおなじなんですね!難しいですね。確かにうちもなんだかんだ楽しくしてるようです。
女の子特有ですよね!なるべく同じ目線で話を聞いていこうと思います。ありがとうございます!- 7月10日
machu
そうなんですね、確かに自分の子も周りの子も去年と比べると明らかにませてます!グループもできてるみたいです。よくある事なんですね〜同じような事があるって知れて良かったです!ありがとうございます。
ちいぽん
ありますあります!
子供はみんな自分が、自分だけが被害者だ!と私たち親に言ってきますが、結局ふたを開けると加害者の時もありますからねー(^^;
嫌なことをすると、嫌なことをされる!
自分がされて嫌なことはお友達にもしない!
これを教える、学ぶ時期なんだと思ってます^_^
machu
なるほどー‼︎とても納得しました!本当にそうですね!最近、嘘もつきはじめたので色々賢くなっているので言わないだけで自分もしているかもしれないですよね。
学ぶ時期‼︎本当にそうだなと思いました。モヤモヤしてた気持ちがスッと軽くなりました!また言われたら娘にそう伝えようと思います(^-^)ありがとうございます‼︎
ちいぽん
よかったです^_^
あの子たちは自分が悪いことは絶対言わないですからね!笑
うちは○○された!とか言ってきたら、娘にまずあなたはお友達に○○しなかった?って聞くようにしてます!初めはしてない!って言い張りますが、先生に聞くよ?と言うと必ず、した。と言いますね。笑
machu
そうなんですね、確かに言わないですね(笑)
勉強になります🙇♀️