
出産後、生理がなく同級生と妊娠が重なり、検査薬もまだ。将来のことや世間の目が気になり、消極的になっています。前向きな言葉が欲しいです。
気分を害されたら申し訳ありません。
4月に出産、5月末に生理がありそれ以降きていません。思い当たる節はあります。子供は授かりと思っています。でも今妊娠していると同級生になります。浅はかすぎました。ずっとレス気味で産後の性生活の許可も降り仕事の出張が終わって久しぶりでした。避妊はしていました。夫婦としては、もしできていれば産みたいそれだけです。でも同級生になってしまう子供同士やそのほかにいる上の子たちのこと(将来からかわれたり)が心配です。身内もあまりいい気はしないはずです。いろんなことを考えると消極的になり、検査薬もまだ出来ずにいます。世間の目もあまりよくないとは思います。批判を受けることは重々承知ですが前向きになれるようなお言葉いただけたら幸いです
- mama
コメント

まぁ
同級生も年子のタイミングの問題であって、からかわれたりすることないと思うんですが😯

退会ユーザー
妊娠してないと思いますよ~💦
産後すぐは無排卵ってことが多いですし…。
私自身、産後1ヶ月で生理がきましたが、次に来たのは産後七ヶ月頃でした。。
心配なら検査薬をやってみてもいいと思いますが、高確率で出来てないと思います💡
-
mama
コメントありがとうございます。
産後の不順も頭にはあるのでその確率もあるかなと思ってます。ですが妊娠の可能性もなくはないので少し不安に思い投稿しました- 7月10日

ぷこもこ
まずは検査薬をするのが1番だと思います!
産後の生理は不順の場合がありますし、避妊してたならなおさら…
検査する前から同級生だったら…ってモヤモヤするより、検査したほうが少し前向きになれるかもしれませんよ✨
-
mama
コメントありがとうございます。
検査薬ですよね。今週中には確かめてみたいと思います!- 7月10日

ゆっこ
言ってることはわかります!
ギリギリ同じ年ってことですよね。
でも産後はすぐに生理間隔は整わないはずですよ
2ヶ月、3ヶ月こないこもざらにあります!
とりあえず検査薬を試してみてはどうですか?
-
mama
コメントありがとうございます。
逆算しても3月の半ばとかなので予定日すぎても学年が変わることはあまりないぐらいです。産後の不順もわかってはいるので、とりあえず検査薬をしてみます- 7月10日

のん
出産したら生理不順になる事もあると
聞いた事があります!!
もし授かっていて産むと2人で
決心していらっしゃるなら
検査薬試してみてはどうでしょう!!
-
mama
コメントありがとうございます。
生理不順も頭に入れてもう少し待って検査薬してみますm(_ _)m- 7月10日

とらきち☆
周りには大変な子育てを一気に終わらせて…って計画的なことにしたらよいと思いますし
そもそも周りのことは気にしないほうがよいですよ🎵
私が産んだ産婦人科で看護師さんがいってましたが
同級生ってたまにいますよー!って言ってましたよ❗私は帝王切開なのでなるべく2年はあけてくださいね。って話をしたときに聞きました。
体に負担がかかるからです。
私は開けないといけないので、逆にああ羨ましいです✨✨✨✨
-
mama
コメントありがとうございます。
私たちがどう思われても結構ですが我が子が私たちのせいで何か言われたりするのを考えると何が正しいのかわかりません。
いくら生理が開始しても、自然分娩ですら子宮を休めるよう言われますよね。3人も産みながら行動が軽率でした- 7月10日
-
とらきち☆
三人もいらっしゃるんですね✨✨✨✨尊敬します~( ≧∀≦)ノ
私からしたら子供たちが言われることは、考えにくいです!
双子じゃないんだ、珍しい~🎶すごーい🎵ってなるとおもいます!
どちらにしても、体大事にしてくださいね❗(^-^)- 7月10日

ゆに
まだホルモンバランスが整っていないのでは?
産後すぐにはホルモンバランスがガタガタなので生理周期もバラバラだと医師から言われました!
私は完母ですが産後1ヶ月で生理きて、
それから来たり来なかったりです^^
まぁ、妊娠の可能性も無くはないですし、、
その事に関しては何も言えませんが、
産後はホルモンバランスはガタガタだと言う事も頭に入れておいてもいいと思います!
-
mama
コメントありがとうございます。
ホルモンバランスもめちゃくちゃだと思います。退院後から今まで通りの生活に戻ったので疲労感がすごくあります(;_;)
不順も頭に入れながらもう少し待って検査薬してみます- 7月10日

♡mama♡
おめでとうございます😊✨まだ確認はされてないけど、たぶん妊娠されてるんですよね☺️?
素敵なことじゃないですか🌻
すぐに赤ちゃんがきてくれるなんて、とても大事にしてくれるママだとわかってるからきてくれたんじゃないんでしょうか😌
欲しくたってできない人もいます!
同級生だって良いじゃないですか😆✨
説明はめんどくさいかもしれないですが、そういう人結構いるんじゃないですかねー⭐️だからってなにか言われるなんて今はないんじゃないですかね😆💦
もし妊娠されてたら、自信持って育ててあげてください😆
-
mama
コメントありがとうございます。
行為はあったので、不順なのか妊娠なのかまだ確認はしていません。もし授かっていれば私たち親は自信を持って子供たち全員をきちんと育てます^ ^- 7月10日

りっとん
まだ分からないとのことですが、妊娠されているとしてらおめでとうございます!!
世間の目がよくないことなのでしょうか??
私の同級生にもいましたが、仲が良くて兄弟で同じ学年って羨ましいな、と思っていました。
出産後、生理も不安定だと思うので前向きな気持ちで検査をされてみてはと思います。
-
mama
コメントありがとうございます。
その子や、周り次第だと思いますが少なからず私たちに非があるのは確かです。身勝手な行動で同級生にさせてしまうそれは私たちの無計画さです。もう少し待って検査薬してみます- 7月10日

こぺ
色々考えるとネガティブになりますよね…😣
産後なんで生理周期が定まってないだけかもしれないですし、もしかしたら妊娠かもしれませんね。
もし妊娠してたらギリギリ3月生まれぐらいになるんですかね?💦
もしかしたら4月の可能性もあるかもしれませんよ?
妊娠してたら確かに周りの目も気になりますよね、でもmamaさんがよくてお腹に来てくれたんだと信じてみてはどうでしょう?
4月に生まれた上のお子さんを見ててこのお母さんがいいって選んでくれたって考えてみてもいいんじゃないですか?😊
どちらにしても体調には気をつけてくださいね💡
-
mama
コメントありがとうございます。
もし授かっていれば3月半ばとかですね。同級生になることがとても罪悪感がいっぱいです。- 7月10日

r2dy
教員をしていますが私のクラスに双子じゃないけど同い年!の兄妹がいますよ( *´꒳`*)
別に誰にからかわれることもなく、楽しく過ごしてます🙌❣️
-
mama
コメントありがとうございます。
珍しいご兄妹がいらっしゃるんですね。もしもの場合うちの子たちもそんな風になってくれるよう願うばかりです- 7月10日

ぽむぽむ
私の同級生も同い年の兄妹いますよ☺全くいじめられたりはありません✨
-
mama
コメントありがとうございます。
結構いらっしゃるんですね!気にしすぎなんですかね。ママリにいるそういう境遇のきょうだいが私が思ってるような感じじゃなさそうです。- 7月10日

__Hi.mam
私の知り合いにそーゆうこ居ますよ😊双子じゃないけど同級生👌🏻
-
mama
コメントありがとうございます。
またまたそういう境遇の人がいらっしゃいました!知り合いというとどこまでの仲かによりますがそのごきょうだいを見てどう思われますか?- 7月10日
-
__Hi.mam
旦那の友達ですが
いじめとかないですよ😊👌🏻
そんなの気にしなかったですね〜〜
むしろ、すごーいそんな事あるんや😊って思ったぐらいかな?
赤ちゃん出来ることは喜ばしい事だし奇跡ですから素晴らしい事だと思おました😊- 7月10日

るんるん🌾
うちの姉と兄がそうです(^^)
とくにからかわれたりとかはなかったみたいですよ😊

sarasara
私も全く同じ感じです!
mama
コメントありがとうございます。
やっぱり学年をまたぐのとはまた違うのかなって親の計画性がないって思われちゃうのかな〜って年子よりはそう自分自身がどこかで思う部分があります。