
コメント

とん
子供は朝5時前後に起きるので授乳し、その後暫く起きててその日によりますが数時間寝たり、出掛けると起き続けてます。でも日中は数時間寝てます。完母ですが2、3時間おきに授乳です。夕方5時あたりにお風呂。夜9時に電気を消して寝るのを待ちます。10時には寝てる感じです。
夜中2時前後に1度授乳です。
私は電気を消してから前みたいにテレビを見ることがなくなり日付が変わる前に眠って、夜中一度の授乳以外は眠れてるので寝不足感はないです。
産後1ヶ月は本当に辛かったので今思うと懐かしいですね😭✨

まちゃん
ウチの娘は朝5時頃起きて、授乳してそこから昼間も起きたり寝たりの繰り返してで18時〜20時頃までにお風呂&寝かしつけをして🛁最後0時頃に授乳して朝まで寝る感じです😊私自身は0時〜5時までと昼寝をたまに一緒にする時もあるので、だいたい1日5〜8時間程度は寝れています⭐️
-
S
回答有難うございます!
5時に起きたらお昼まで起きてる感じですか??
やはり3ヶ月ぐらいになると自分達も寝れるようになってきますよね♡- 7月11日
-
まちゃん
昼まで寝ていることもあれば、ずっと起きてる時もあります…💦
そうですね^ ^3カ月入るまでは夜中もきっちり3時間起きの授乳だったのを比べるとだいぶん夜中眠れるのは有難いです😅👏❤️- 7月11日

たろうちゃん
赤ちゃん(2ヶ月半くらい)はこんな感じです。
5時半起床 授乳
6時半 二度寝
8時ごろ 起床 授乳
不定期に昼寝など
19時 沐浴、授乳、
20時台 就寝
私は22時〜5時半まで
(あわよくば7〜9時も二度寝)
の7時間半(あわよくば9時間半程)寝てます。
気紛れに昼寝することもあります(笑)
-
S
回答有難うございます!
ミルクですか?母乳ですか?
沢山寝ないと体力つかないですもね😫- 7月11日
-
たろうちゃん
混合です。
寝ても寝ても眠いです😅- 7月11日
S
回答有難うございます!
朝5時に起きてそこから暫く起きてるんですね!
やっぱり子供が寝たら自分もさっさと寝るようになりますよね🙌
最初の一ヶ月ちょっと私も本当に辛かったです⤵︎⤵︎