※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na☆
産婦人科・小児科

予防接種の計画はどうたてたらいいですか?みなさんはどうしていますか?

0ヶ月、生後26日の男の子のママです(*^^*)
2ヶ月目から予防接種が始まると思うのですが
何をどーやって計画たてたらいいか予約したらいいか全く分からなくて…みなさんどんな風に計画たてましたか😨⁇

コメント

deleted user

近隣の小児科で予定立ててくれるところに任せるといいですよ!

  • na☆

    na☆

    小児科で予定立ててくれるところがあるんですね‼︎近隣で2件あるので両方電話してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日
deleted user

私は小児科で予定立ててくれました(o^^o)

  • na☆

    na☆

    みなさん小児科で予定立ててくれるんですね!安心しました〜‼︎
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日
テディさん

まずは1回目に行くタイミングを小児科に電話で相談しました!
そして住んでる地域で推奨されている予防接種スケジュール管理のサイトに登録してそのスケジュールを基準に通ってます!
人によってはアプリ使ってる方もいるみたいですね🎵

自分だけで管理すると混乱すると思うのでツールを活用するのがオススメです🎵

  • na☆

    na☆

    まずは小児科に電話するのですね‼︎
    そうなんです、自分で管理するとなると混乱してしまうなぁと思って不安に思っていました!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日
小太郎

私もまさにそおでした!
でも今日小児科に電話して
予防接種を受けたいです、でもよく分からなくってと、伝えたら
詳しくていねいに教えてくれて
スムーズに予約できましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • na☆

    na☆

    同じ事思ってくれてる方いて安心しました〜‼︎
    小児科に電話して聞けば教えてくれると知って安心です!ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日
  • 小太郎

    小太郎

    いい小児科さんに、出会えますように♡

    • 7月10日
  • na☆

    na☆

    まだ転勤して間もない所での子育てになるので、近隣の小児科がいいところだといいなぁ……😂 ありがとうございます♡

    • 7月10日
  • 小太郎

    小太郎

    うちは少し遠いですが、先輩ママさんのオススメの小児科さん行きます!
    お互い頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡
    おやすみなさい★

    • 7月10日
  • na☆

    na☆

    どこの小児科がいいとかもまだ話せる人が1人もいなくて>_<
    とりあえず近くの小児科行ってみます‼︎

    お互い頑張りましょうね〜♡
    おやすみなさい‼︎

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

小児科に電話して、
いつ2ヶ月になるか言って、
予約を入れてもらいました😊

予防接種しに行って、帰る時に、
次回の予約もされますか?って聞いてくれたのでしました!

何日あけないといけない、とか、どの種類、とか、私は全然よくわかってなかったですが、
病院の方で予定立ててくれましたよ😊

  • na☆

    na☆

    小児科に電話して、いつ2ヶ月になるか伝えてみます!
    そうなんです、何日あけないといけないとか、どの種類を打って、とか、何も分からず不安だったので、小児科に電話して聞いてみます‼︎
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日
srgg

産後1ヶ月くらいしたら保健師さんが自宅訪問して予防接種のスケジュールみたいなのをくれましたが、自宅訪問などなかったですか?その際に一緒に予防接種の予診表手帳もいただきました!なのでうちはそのスケジュールをベースに小児科に予約して接種しました!因みに初めはヒブと肺炎球菌とB型肝炎とロタウィルス(任意)を接種しましたよ!

  • na☆

    na☆

    今里帰り中で、帰ったら自宅訪問してもらおうと思ってました!7月末には戻るのでさっそく訪問してもらったら聞いてみます(*^^*)

    最初に打ったのはその4種類ですね!
    詳しくありがとうございます‼︎
    安心しました〜(*^^*)

    • 7月10日
かりかりうめ

1ヶ月検診の時に小児科の先生が教えてくれました(^^)
そして2ヶ月で予防接種に行った時、次の予防接種はいつ、どれを受けたら良いのかなどをまた教えてくれましたよ!
小児科に確認するのが一番いいと思います!

  • na☆

    na☆

    1ヶ月検診でも教えてくれるんですね(^^)‼︎

    みなさん小児科で教えてくれるとの事で安心しました‼︎さっそく電話してみます!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月10日