※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャイアン
子育て・グッズ

生後4カ月の子供が奇声を出す悩み。構ってほしさや家事のストレス。首すわり具合も気になる。奇声への対処やエルゴアダプトの購入についてアドバイスを求めています。

生後4カ月の子供がいます。

以前ママリで、奇声を出すようになったことについて質問させていただきました。
おしゃべりしている、成長の証、とありがたいお言葉をいただき、暖かく見守ろうと思いました。

ですが、奇声を出すのが構ってほしかったり、思い通りにいかない(持っていたオモチャがうまくしゃぶれなかったり、落としてしまったり)時に頻繁に出しています。

手足を動かしたり歌を歌うと多少落ち着きますが、止まるとすぐまだキーーッと出します。
抱っこすれば落ち着きますが、抱っこ紐も持っておらずで、なかなか家事もすすみません。

気が滅入りそうです、というか滅入ってきました……

手遊びや歌は今まで私も楽しくやっていましたが、最近奇声を聞きたくないためにやっているため、だんだん楽しくなくなってきた気がします。
子供もなんだか察知しているような気がしてきました。


皆様が奇声をどう乗り越えいかれたか、教えていただきたいです。


また、あまりにも家事が進まなかったり気晴らしにちょっとしたお出かけもベビーカーなのが億劫になってきているため、
明日の4ヶ月健診で首すわり具合を確認して、首すわりがまだ完全でなければエルゴアダプトの購入を検討しています。
ただもう4ヶ月なのにアダプトを買うのも勿体無いというか、値段が高いので悩んでいます。


二点、質問を書かせていただきました。
よろしくお願いします!

コメント

RY ♛ Mama

一緒に奇声発して遊んでました(笑)
今でも頻繁に奇声発しますよ(笑)
そのうち無くなります!!

二本目の抱っこ紐でエルゴを中古で
6,000円ぐらいで買いました😊
あまり気にしなかったら
キレイな中古ありますよ✨

  • ジャイアン

    ジャイアン

    すみません、返信を押さずにコメントしてしまいました!

    • 7月12日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    逆に遊びになりましたね(笑)

    私もメルカリで買いましたよ✨

    • 7月12日
ジャイアン

コメントありがとうございます!
遅くなりすみません……

おんなじように叫んだら逆に楽しくなりますかね笑
やってみます!ありがとうございます!

エルゴの件、中古のことを忘れてました>_<
メルカリなどで探してみようと思います😄