※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららん
妊娠・出産

保育園からの産休中の保育休み要請に困っています。双子妊娠で安静が必要な状況で、保育士の理解が得られない悩みです。経験者のアドバイスや保育士の意見を聞きたいです。

保育園から、産休中なら保育園をできるだけ休ませろと言われ困っています(*_*)保育士さんの夏休みの都合のようですが…。

最近第2、3子の産休に入りました。
保育園(認可です)の希望に沿いたい気持ちは山々なのですが、双子妊娠なので、医師からは安静指示が出ています。上の子と長く一緒にいるためにも、なるべく保育園には預け続けたいです。
でも、入院や早産になっては困るからと話しても、保育士さんには理解されませんでした。「え?!仕事してないんですよね?!」みたいな言われ様…。

同じような経験をされた方いらっしゃいますか?または保育士さんのご意見はいかがでしょう?

コメント

deleted user

その保育士がありえませんね(^-^)
うちは少しでもゆっくりできるようにできるだけ連れてきてーという感じです⑅◡̈*

保育が仕事なのに休みたいから連れてくるなっておかしいですよね
こっちは保育料もちゃんと払っているのだから

  • ららん

    ららん

    本当に…毎月5万2千円も払ってなぜ家庭保育しなきゃならないんでしょう( ;∀;)
    これで無理して早産になっても、誰も責任とってくれないので、すみません…と言いながら預けますけどね(^^;

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます!
    そんなに払っているのですね😭
    私なんて今育休中ですけど
    月から土曜まで預けてます💦
    2人の育児って本当に発狂しかけました
    それに子供自身が保育所が大好きすぎて日曜日までも保育所行きたーい!
    と、、、笑

    こんな私でも切迫早産になり入院となりました😭
    双子ならなおさらリスクはあるし管理入院にもなりますよね💦

    言ってきた保育士さんはお子さんはいらっしゃらないんでしょうか?
    他の方のコメントに50代くらいと書かれていたのでいる可能性もありますよね
    いたところで、昔は子供を見ていたとかとおばさん世代は言いそうですけど💦
    あと、心ないコメントも拝見しました。我が子が可愛くて仕方ないからの保育利用のこと分かっていただきたいですよね💦
    上の子も大切だしお腹の子も同じくらい大切だということを

    長々述べましたけど
    園長に直談判➕市役所の係りに苦情を言っても良いと思いますよ
    おかしいものはおかしいので
    安静指示が出ているのなら私なら診断書をとり、園長、言ってきた先生に見せ申し訳ないですがーとお願いしますね

    • 7月11日
  • ららん

    ららん

    気持ちに寄り添っていただきありがとうございます!

    その保育士さん(主任?)は、おそらく子供がいるとは思うのですが(^^;スタッフのお休み調整に必死で、余裕がないんでしょうね…。
    先ほど他の若い保育士さんに、お盆は絶対に休まなきゃいけないと言われたんですよね~とさりげなく言ったら、「ええっ?!そうなんですね~?!ええ?」と戸惑っていました(^^;

    ARさん切迫になったのですね(ToT)大変でしたね💦二人目妊娠中の切迫って多いですよね。
    私もできるだけ保育園の意向を汲みながら、病院の診断書取って、無理なときは無理!とはっきり言えるよう準備したいと思います。危機管理は母の愛情ですよね~(^^)

    ありがとうございました!

    • 7月11日
まぬーる

送り迎えしてくれる人がいるなら頼みます…できそうにないなら黙って家にいた方がいいですね💦ただ、体がもたないので、どなたか来てくれたり、週に何回かでも登園できそうな日はありますか?

  • ららん

    ららん

    契約上は毎日登園可能なのです…。保育料も満額払い続けています。保護者の好意で休ませろ、というのが保育園からの要望です(*_*)
    保育園は自宅から近いので、送り迎えは苦ではないです。ただ、日中は身体を休めたいのです…。
    保育園の言い分が随分身勝手だと思ってしまいます(>_<)

    • 7月10日
  • まぬーる

    まぬーる

    幼稚園も長期休み中は満額払いますよ!保育園の場合は産休中は短時間保育で利用可能で、まあでもお子さんの精神的な部分を考えると、休める時はお子さんと一緒に休むのもありかとは思いますが、状況が状況なので、お盆以外は出してもいいと思います。お盆もフルで来ると、、、お子さん大丈夫かな?というところはありますね💦

    後出しですみませんが、実は私も保育現場にいまして、妊娠しているお母さんの気持ちもわかります。園として、そこはある程度歩み寄ったほうがいいので、担任が、どこまで上司に報告相談しているのかなーとは気になりました。もちろん来るなというわけではないのですが、医師からの診断書は効力を発揮しますので、再度検討していただきたいですね!

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    保育士さんなのですね。たくさんアドバイスいただきありがとうございます。
    私は普通の会社員ですが、もともとお盆休みはないので、なぜお盆に限り?というのが正直な感情です。
    ちょうどその頃から双子妊婦はどんどん切迫早産で入院していきます…。そうですね。交渉の切り札として診断書をもらっておこうと思います!

    • 7月10日
とまと

元保育士です!
基本、やはりお仕事が産休中であっても、休みなのであればおうちでお子さんをみられますか?と聞くことはあります💦大変なのは重々承知で聞いてました😭あとは里帰りするとか祖父母の協力体制も確認する意味もあります。

やはり第二子以降は大変なのはわかるので、原則保育時間内のみでのお預かりをすることが多かったです。
そこまで厳しく追及するのはよっぽど厳しいのかなと感じました(≧д≦)

  • とまと

    とまと

    あとは、職員の夏休みが理由だということをちらつかせるのがそもそもダメですよね💦
    専業主婦だったり激戦区で保育園に預けることができない人がいる中で、一時保育の枠を広げてあげたいとか言うのであれば少し納得できるのに……

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    保育士さんなのですね(^^)回答ありがとうございます。

    建前上は保護者との夏の思い出を作りましょう、ということにはなっていますが、お盆を中心に休んでと言われてますので、きっと保育士さんの夏休み都合だと思います(^^;
    それに、私の市では、うちの子を休ませても待機児童が救われる訳ではありません。

    それに市の決まりで、2ヶ月以上欠席すると退園になるんです。里帰り推奨とは矛盾してますよね…。そもそも保育料は満額払いますし。
    納得いかないことばかりです(;_;)

    • 7月10日
ゆあ

保育士はほとんど夏休みなんて関係ない!!と思って働いてました🤣
そんなこと言われるなんてビックリです😳

園長に相談してみてはどうですか?
医師からの支持書?みたいなのを持って行くのもいいかもしれないですね!

  • ららん

    ららん

    保育士さん大変ですよね。本当にいつ休んでるんだろう?って感じなので、私もできるだけ協力したいって思ったのですが…。
    あまりにも強制的な言い方をされたので、こっちには預ける権利があるし!とイラッときてしまいました( ̄▽ ̄;)

    診断書もらうにもお金かかりますし、園から提出依頼はないので、大人らしく会話して解決しようと思います…。

    • 7月10日
POOH

医師から安静の指示が出てるなら診断書の提出または担任・園長とそうだんされてみては?

病院からしたら安静にできる環境をが第一なので、保育園に預けれるなら預けて休んでねって感じなので‼

それに産前・産後認可なら預かってくれる地域もあるので、それが可能な地域ならそんな風にいわれる筋合いはないと思います‼

  • ららん

    ららん

    私の住んでいる市は、産前産後の保育制度あります!でも私は就労しているので、普通に認可に預けています。下の子の産休育休中も、継続して預けられる決まりになっています。

    保育園を休ませるのはあくまで保護者の好意になるのですが、なぜこんな強制的な言い方なのか…。悲しいです(;_;)
    そうですね。診断書をつきつけるよりも、園長と話してみようと思います。ありがとうございます!

    • 7月10日
  • POOH

    POOH

    あとは譲歩として時間を短くするとか可能ならしてみては?
    うちは認可外ですが、時間短くします‼とかパパが平日休みなら出掛けたりで休ませたりはしてます💧

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    時間は既に強制的に短くされています(市の決まりではなく)。既に譲歩してますよね…。

    主人は暦通りのお休みで、お盆休みはありません(>_<)やっぱり話し合いですよね。

    • 7月10日
  • POOH

    POOH

    強制的になんですか?
    私なら市役所に相談しに言っちゃいますね😅

    保育料も同じだけ払ってるわけですし、医師からも安静の指示が出てるのでって!

    双子なんですし、リスクは更に高いんで言っていいと思います!何かあったら責任取れるんですかって。

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    強制的です~(*_*)もう、有無を言わせぬ勢いで笑

    本当に、何かあったら後悔しきれないです…。責任なんか当然とってもらえないので、きちんと話し合おうと思います(>_<)

    • 7月10日
コキンちゃん

こんにちは☺︎
保育士してます☆
保育士の夏休みとは、お盆とかのことでしょうか?(´・_・`)
お盆だけなら、私の園でも(産休育休に関わらず)お仕事以外の方はなるべくお休みしてもらってます。
現状として、私の園では保育士不足によって普段の公休さえ取りづらい為、お盆等の子どもの登園が少ない時期で職員に連休を取ってもらって…という事はあります。
↑これはあくまで私の園でのことなので、ららんさんがお子さんを通わせている保育園とは違うかもしれませんが、もしかしたらそう言った裏事情もあるのかもしれませんね(><;)
(保育園側の肩を持つ訳では一切ありませんが、お気を悪くされたら申し訳ありません(T-T))

でも!ららんさんの場合は第一に保育園側が状況を察知してそれをきちんと理解・配慮するべきですよね!(`・ω・´)
ましてや「仕事してないんてなすよね⁈」的な事は保育園側は絶対に言ってはいけないと思います!

  • ららん

    ららん

    保育士さん!回答ありがとうございます。気を悪くするなどとんでもございません!
    おそらく私の園もお盆の時期に保育士さんのお休みが入るのだと思います。
    事情はわかりますが、職員のお休み調整を利用者に強いるのは納得がいきません…。それは園長のマネジメントの問題ですよね。民間企業だって連休を取るために社内で様々な調整をします。
    とはいえ、私もできるだけ協力したいですけどね(^^;ただ、これで早産になったら後悔が尽きないので…。本当に配慮が欲しいです(>_<)

    • 7月10日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    命第一!ですから、上手くマネジメントが出来てない保育園側なんて気にせず、預けていいと思います☆
    どうか、ご無理をなさらずマタニティライフを過ごして下さいね(*^▽^*)

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    ありがとうございます!励みになります(T_T)

    • 7月10日
ゆっきん

保育士ですが、その先生はまだ若いのでしょうか?出産、育児経験があるとまた考えは違いますよね。自分自身そうでした。子が生まれるまでは簡単には声を掛けてた事でさえ、いやいや…先生(過去の自分)それは無理だよ~と思うことも多々ありました。
産休に入られたとの事で、間もなく生まれてくるので上の子との二人の時間は今だけだから、いっぱい遊んで甘えさせて関わる時間をとるのも上の子にとって必要ですよ…という意味で声をかけることはありました。後、咳など体調が悪いなら無理に登園せずゆっくり療養して下さいなど。

でも、妊婦の時って遊んであげたくても公園といってもこの時期きついですよね。あとはたまに体調いい時などに15時とか早めお迎えとかでもいいかもしれませんね(*´ω`*)

あまりに保育園から言われたら、役所に言ってもよいと思います。

  • ららん

    ららん

    保育士さん!回答ありがとうございます。
    その保育士さんは50代くらいでしょうか(^^;ベテランさんです。
    でも私も双子妊娠のリスクは実際に双子を妊娠するまで知らなかったので、保育士さんも何も問題視してないのかもしれないです。

    保育時間は既に強制的に短くされています(^^;もう、園長と話そうと思います。

    • 7月10日
  • ゆっきん

    ゆっきん

    もともと標準時間ですか?
    であれば、基本的には産前産後何週間だか忘れましたが、標準時間でいいんですよ。(もしかしたら地域による…とかあるのかな?いや、ないと思いますが…)

    恐らく、もう先生に言うレベルではないかと。担任が言ってるとすれば、園長了承してると思います…
    うちは、保護者に何かしら声を掛ける前には園長主任に相談してから大体声をかけてます。
    そのような実態があるとすれば、役所から話してもらわないと変わりませんよ!まずは、役所の保育課に相談してみて決まりだからダメと言われれば、そのような保育体制だと納得するしかないですが、役所から保育園に言って貰った方が強気にもなれますし。

    保育園が一番恐れるのは役所だったりしますからね。笑

    • 7月10日
  • ららん

    ららん

    もともと標準時間です。産休に入ると言ったら強制的に3時間短縮されました(^^;
    そうなんですね~。園長と話しても無駄かな~(>_<)
    実は先日役所に行って「保育時間を短くされたが、市の決まりなのか?」と聞いてきたのです。「市の決まりではないので、体調によって保育時間を元に戻すなど、保育園と調整することはできますよ」との回答でした。

    役所を巻き込むほど事を荒立てたくはないのですが…(>_<)お腹の双子を守るためなら仕方ないですね。

    アドバイスありがとうございます!

    • 7月10日
ma

保育士していました。
わたしの働いていたところでは、お盆の時期は希望保育として子どもを預かっていました!その時期は保護者の方も休みを取って子どもと過ごすケースが多く、登園して来る子は半分以下でした!希望保育は給食の量や保育士のシフトなどの関係で前々から手紙を出して予定を確認しています!…が、休ませろなんてそんなことは言わないです😖園の先生たちは双子妊娠していることは知っているんですよね?知っていながらそれはちょっと…と思います。普通に預けていいと思いますよ!協力してくれる方が居る時は休ませてあげるべきだとおもいますが💦

  • ららん

    ららん

    回答ありがとうございます!
    双子妊娠は園の先生全員が知っていると思います。保育時間を短くされていますし。
    うちの主人はお盆休みはないんですよね。「ご主人休みじゃないんですか?!」なんて強い口調で聞かれましたけど( ̄▽ ̄;)
    わざわざ遠方の母を呼び出す必要はないですよね…?もう、園長と話し合おうと思います。

    • 7月10日
  • ma

    ma

    知っていてその対応は酷いですね…。双子妊娠はリスク大きいですもんね💦でも、わたしも自分が妊娠するまでそのリスク、知りませんでした…。なので出産経験のある先生くらいしかわかってないのかもしれないです…😭双子妊娠のリスクについては園長先生に話しておけば先生達に伝えてくれそうですね🙆

    お盆預けるなら、旦那さんがお休みの時に休ませてあげて一緒に過ごしてあげるのもいいかもしれないですね😌もちろんどちらも余裕がある時で構いません!!お盆の時期は子どもの人数が少なくて合同保育にしたりしていました!ららんさんの行っている園ではどうかわかりませんが…💦合同保育で人数が少なくなったことや先生がいつもと違うことで不安になってしまう子多かったです。なのでそのぶんお子さんとたくさん接してあげてコミュニケーションをとるようにしてあげて下さい❤️あと、親族の方はみなさん遠いのですね…。それなら無理に呼ぶ必要はありません😊

    • 7月11日
  • ららん

    ららん

    確かに、私も妊娠前は単胎と多胎の違いなど分かっていなかったので、ちゃんと説明しないといけないなと思いました(>_<)

    主人はお盆休みはないので、お盆に連休は取れないですが…。お盆に関わらず、上の子がお家にいる間は目一杯スキンシップを取りたいと思います(^^)

    ありがとうございます!

    • 7月11日
ぴーすけ

保育士です!
あまりひどいようなら園長先生、保育課に問い合わせても良いのではとおもいます。

お子さんのことを考えると確かにママと一緒の時間をもたせてあげたいとおもうのですが、保育士の夏休みの関係ならまた話は違います。

ただ、お仕事がお休みの場合には仕事と同じではなく、規定の時間の間のみの保育になります。その最低ラインを守っているのであれば、言われる筋合いはないとおもいます('・_・`)

  • ららん

    ららん

    回答ありがとうございます!
    そうですよね…。有無を言わせぬ言い方で…。もう園長と話そうかと思います。

    確かに子供との時間は取りたいですが、家のなかでじっとしてられる月齢ではないので、追いかけたり抱っこしたり…。それで切迫や早産になっては本末転倒です。

    規定では毎日、産休以前と同じ時間帯で預けられます。今は強制的に時間を短くされてますので、十分譲歩しているつもりなのです。
    はぁ、保育士さん信頼してたのに残念です(>_<)

    • 7月10日
M☺︎M

保育士しています(*^_^*)
他の方のコメントも読ませていただきましたが、双子の妊娠のリスクも分かりますし、上のお子さんと少しでも長く居たいために預けたい気持ちもわかりますが。。。
保育料満額払ってるのに。や、保育時間を短くされた。はちょっと違う気がします(>_<)
保育料払っていても病気や何やで保育園に来れない方もいますし、保育時間が短くなるのは園側が勝手にしてるのでなく、市での決まりだと思います。。。
正直、保育士に休みは無いのでお盆も出る気でいますが、お盆は帰らなくては行けなかったりと保育士である前に嫁であり主婦であり母親てあって家庭がある方もいるので保護者の方の協力が不可欠です。
ららんさんも家庭を持ち理解していただけりと思いますが💦
そして、その園長のかたを持つワケではありませんがマネジメント問題といっても保育士は一般企業のように業務を調整するのと違い、子どもの人数で全てが決まります。
そのためにも事前に登園の人数を把握し、職員の休みを管理しなくてはならないのでそこはご理解いただけるとと思いますm(__)m

ただ、対応した先生の言い方や対応は同じ保育士から見ても酷いので、園長や市役所に相談してもいいと思います‼︎
お子さんを守れるのは、ららんさんだけなので無理はなさらず頼れるものには頼っていいと思います♡
スッキリして過ごせることを願ってます(*^_^*)

  • ららん

    ららん

    保育士さんなのですね。お気遣いいただきありがとうございます(^^)

    保育時間の短縮は市での決まりではありません…事前説明もありませんでした。まぁ時間短縮は私自身もそうしたいなと考えていたことなので、問題はないです。

    私が一番納得していないのは、規則通りに利用しているにも関わらず、強制的に休ませること、また利用者の体調不良への配慮がないことです。

    保育士さんの世界ではそのお休み調整が当たり前なのかもしれませんが、このような事情を抱えた家庭にも休みを強いるのでしょうか。それなら保育園って楽な仕事だな、と思ってしまいます。

    とか言ってましたが…、いろんな職員さんと話してみたら、その主任さんのみが強硬姿勢なだけで、他の方は皆さん「無理しないでくださいねー」と声をかけてくださいました。園全体へ不信感が募っていましたが、少しホッとした所でもあります(^^)

    可愛い我が子が通う保育園なので、当然職員さんたちも良い労働環境であって欲しいです。体調を見ながら、出来る限りの協力はしたいと思います(^^)

    • 7月11日
  • ゆう

    ゆう

    隣からすみません。
    MOMさんもすみません。
    私も元幼稚園教諭で夏休み期間は保育園の補助に行きます(公立のため)

    公立か私立、地域によって体制は違うかもしれませんが、私が働いていた市もMOMさんと同じ感じでした。

    その先生の発言には私も驚きです。
    ららんさんがショックを受けられるのも分かります。
    ただ、保育園が楽な所だという発言に衝撃です。子育てされた事のあるお母さんなら、子育ての大変さを少しでも感じられた事があるのではないでしょうか?保育料なんて、保育士の所には全く届いていないものです。

    園の不信感があるのでしょうし、
    そういう場合は、バンバン
    市や県におっしゃってください。
    不満は出して全然いいと思います。

    ただ、園の仕事が楽だと思われるなら、お金も払わず自宅で見れば?と一気にららんさんの見方が変わるので、その発言だけは、苦情の時は控えられた方がいいかと思います。

    でしゃばった発言失礼します。
    ただ、ショックすぎて、、
    保育士ってそんな楽だと思われているのですね。

    • 7月12日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    コメントありがとうございますm(__)m
    私も、その言葉にはショックだったので救われました♡
    確かにららんさんの園の主任の配慮はなってないし、そう思わせてしまったのはいけないことですが。。。
    強制に休ませるのはいけないことですが、ましては双子ちゃん妊娠中ですしm(__)m
    だけど、保護者の協力なしでは休みも取れない。そんな現状を保育園が楽発言は悲しくなりました。

    その後の文書を読んで救われましたが。。。

    でも、やっぱり保育士は楽な仕事だと思われてるのは切ないですね。。

    • 7月12日
  • ららん

    ららん

    誤解を与える表現で申し訳ありません。
    保育士さんが楽な仕事とは決して思っていません。
    利用者の状況を一切鑑みず、強制的に休ませるのであれば、保育士さんのお休み調整は楽ですよね?という意味合いです。あくまで仮定の話です。

    お二人のご意見とも、強制は良くない、ということですので、仰ることに違和感は抱いておりません。

    それに保育士の人員不足や給与の低さはニュースでも取り立たされていますので、世間一般でも楽な仕事だとは思われていないと思います。そこはご安心ください。
    語弊のある言い方で申し訳ありませんでした!

    • 7月12日
  • ちょこちん移行中

    ちょこちん移行中

    ららんさんが保育士さんの仕事自体が楽と言っているのではないと、私は文章を読んで理解できていましたよ。
    誤解ってどこにでも生まれるので、気に病まれないでくださいね><

    単胎妊娠でも心配はつきないのに、多胎なら一層大変と思います。
    体第一で過ごされてください。

    • 7月12日
  • ららん

    ららん

    フォローしていただき恐縮ですm(._.)m

    もっと誰もが分かりやすく書けばよかったです(^^;

    お気遣いいただきありがとうございます(^^)ちょこちん移動中さんも妊娠中ですね。大事な時期なのでお身体お大事にされてください✨

    • 7月12日
kn

私も保育士です!

お子さんの年齢もまだ小さいので
休みの日は家庭でゆっくり関わってあげた方がいいと思います!

でも状況が状況なので
医師の診断書を持って行かれてはどうですか?
お盆の期間中は仕事をされている方も
休みの日は休ませてあげると思うので
お盆の期間中ぐらいは家でみてあげてほしいですけどね…

  • ららん

    ららん

    回答ありがとうございます(^^)

    もちろん、主人が休みの日は子供も休ませてますよ!お盆は休みではないのです。そういった企業はたくさんあると思うのですが…。

    • 7月11日
ふえきのり

夏休みというのは保育園にはないので、きっとお盆休みの事ですよね?(^^)
お盆休み以外の日でも同じ事を言われましたか??
それだったら休んで下さいと言うのは言ってはいけない事なので保健センターなどに相談してもいいと思います。
お盆休みに関しては登園する子どもの人数も少なく、保育士も帰省などがあり人手不足になってしまう事もあり、【ご協力日】として何日か設けていて、お盆休み期間の何日間はお仕事が入ってしまっている方のみ登園して欲しいと伝えます。
なので産休中ですとその対象外になってしまうのではないかと思います。
安静指示が出てると言う事ですが、寝たきりでなければいけないという事でない限りはお子さんと一緒に過ごす事はできるとみなされるのではないでしょうか。
お盆休みの何日間だけでもお子さんとゆっくりお家で過ごして下さいという意味もあるのと思いますよ(^^)
ちなみにうちの園では普段の保育から産休育休中は短時間の保育をお願いしています。

  • ららん

    ららん

    お盆休み以外もですね…。7~8月の間でお休み協力の申請があり、何日か欠席にして提出したところ、お盆は休め、と。

    そうですね。きっと診断書でもないと大丈夫でしょうとみなされてしまうのですね。

    今回ので出来事の原因は、保育園独自の暗黙ルールと、多胎妊娠のリスクの理解のなさなんだなぁと思っています。

    • 7月11日
K

出来るだけやすませろと言うのはさすがにひどいですね。
保育士をしていますが、育休中のお母さんには9時〜16時くらいの保育時間で、土曜日はお休みをお願いしています。
もし、お母さんが妊娠している事で、上のお子さんの気持ちが荒れていたり、落ち着かない様子が見られたら、

「赤ちゃんが生まれたら、上のお子さんとゆっくり関わってあげる余裕がなくなるから出来るだけお休みしてはどうでしょう…?」
とお話しした事はありますが…
その保育士ではなく、他の保育士に話してみてはどうですか?

  • ららん

    ららん

    コメントありがとうございます!
    上の子は全く普段通りですね~。

    私も単胎妊娠であれば、どんどん子供を休ませて、あちこちへ遊びにいくのですが、双子妊娠なので慎重になっております。2~3ヶ月管理入院するのが当たり前な世界なので。

    でもやはりそこまで理解されていないのが現状です。上の子と長く一緒に居たいから、日中は身体を休めたいのですが、言っても分からないのでしょうね…。

    でも他の保育士さん達は、お母さん大変ですねー!とか無理しないでくださいね!って言ってくださるので、安心してきました(^^)

    • 7月11日
かおり☆☆☆

ひどい保育士ですね(>_<)
私の友達も双子妊娠してて結局管理入院になり、8ヶ月で早産となりました(>_<)
子供たちは1ヶ月ちょっと入院して毎日母乳届けに行って、大変そうでした。
私も双子ではないですが、妊娠中なので気持ち分かります!
私も以前死産してることもあり、なるべく自宅安静となったので仕事休んでますが保育園には上の子預けたままです。
子どもは死ぬほどかわいいですよね(*´ω`*)‼︎
でもお腹の子を守ることも私はしなきゃならないので預けてます(>_<)
まだまだ言って分かる年ではないので、一緒にいたら遊ばなきゃダメなので安静になんてしてられないです😭
どうにか今まで通り預けれるといいですね(>_<)‼︎

  • ららん

    ららん

    コメントありがとうございます(^^)

    お腹の子に何かあれば、上の子にも会えなくなって負担をかけますもんね。そういった事情を汲んで欲しいです(>_<)

    私の会社の後輩が双子を妊娠していたのですが、先日早産で男の子を亡くし、女の子は脳性麻痺になりました。もう本当にかける言葉も見つからなくて…。

    後悔するくらいなら、たとえ誰かと対峙してでも子供達を守りたいと思います。

    共感してくださりありがとうございます!

    • 7月11日
さくらんぼ

友達に双子のママが居て、妊娠中の不安だった事、早産だった事、育児の大変さを色々聞いているので、その保育士の方や、保育園を休ませて上の子と一緒にいる方が良いとおっしゃってる方達に驚きです。

双子の妊婦さんは出産予定日より数ヶ月前に出産になる方多いですよね?双子の場合は安定期って無いと聞きました。
双子妊娠の大変さって、友達に聞くまで1人を出産した私には全然分からないものでした。経験しないと分からない事って本当に沢山ありますね。

自分がその立場だったら絶対保育園にお願いしたいです。上の子ももちろん大切だけど、同じ様にお腹の赤ちゃんも大切に決まってます。

  • ららん

    ららん

    あ~私の状況を分かって下さり嬉しいです!(ToT)

    私の身の回りの双子は5組中4組が長期入院、うち3組が早産、うち赤ちゃん1名が亡くなっています。

    この質問を通して、改めて双子妊娠のリスクは世間に知られていないんだなぁと痛感しています。

    子供達を守れるのは私だけなので、出来る限りの協力はしつつも、身体を第一に考えて過ごします。
    ありがとうございます!

    • 7月11日
はるママ

何だか読んでてすごくイライラしてしまいました(笑)ららんさんの気持ち良くわかります!その保育士は、子どもや妊婦中の母親と関わることも多い仕事をしてるくせに、多胎のリスクも知らないなんて、なんて無知なんでしょうね。読んでいて呆れました。私ならそこまで強制的に言われた、それでも保育士ですか?と聞きそうです(笑)思ったことはたくさんありますが、言葉遣いが悪くなりそうなのでここで控えます(笑)
ららんさんの感じたことは、当たり前の感情だと思いますよ😊無事解決され、元気な双子が産まれることを祈ってます💫

  • ららん

    ららん

    共感してくださり嬉しいです(T_T)

    人の大変さは経験しないと分からないのでしょうね…。お盆くらい休めば?というコメントも多くて驚いています。早産してでもお盆に休みたい、とは思わないです。

    頂いたご意見は真摯に受け止め、解決を探ります!ありがとうございます(^^)

    • 7月12日
TRNS

長女と双子の三姉妹ママです!
上の子が1歳9ヶ月のときに
双子生まれました(*^^*)

双胎妊娠、、ほんとに身体重くて
辛い日々ですよね😭
増してや上のお子さん見ながらは
とても大変なのはすごくお気持ち
分かります😣

うちの上の子は私の職場と
同じ系列で社割が効く兼ね合いで
市に月極保育の申請はしておらず
一時保育を利用していたので
産休に入ってからはMAXでも
週3しか利用できず、
申請しておけば良かったと後悔しました⤵

同じ保育園にいた知り合いの
双子ママさんは産休中も
土日はお休みで9-16時の保育時間で
上のお子さん預けられていましたよ💡
育休中も同じくでした😃

私は幸い、自宅安静でどうにかなり
お産前日まで自宅で過ごせましたが
運が良かっただけです😖

ららんさんもどうにか
身体をご自愛してほしいところです...

保育園側と上手く話が
まとまるといいですね(><)

  • ららん

    ららん

    お腹重いですね~(^o^;)前回の妊娠8ヶ月の時より腹囲が大きいです💦
    TRNSさんは管理入院されなかったんですね!私もそれを目指しています。

    先輩双子ママのお言葉は励みになります!ありがとうございます(^^)

    • 7月12日
めいりぃうぇんめい

現在、7歳と双子ちゃん29wのママです。私は幸いにも入院の話は全く出てきてない様な状況です。
インターネットや、周りの話、お医者様からの話で、リスクは沢山聞かされ、怖いなとは思いますが、やはり当事者でないと、分かってもらえない。
そして、ららんさんは、22w?ということで、法的な産休の前のお休み中だから、医師の診断書がないと、保育園を利用出来る要件から、外れてしまう状況ではないですか?
保育園は、自治体によって規定は違いますが、利用するには、厳しい要件があり、それに少しでも外れてしまうと退園させられてしまいます。
一人目のお子様もまだこれから長く通う保育園ですし、診断書を持ってお願いに行くのはどうでしょうか?

  • ららん

    ららん

    コメントありがとうございます(^^)

    正確に言うと、現在は有休消化中ですので、就労中ということになります。預けることは問題ないんですよね。

    産休育休中もこれまでと変わらず預けることができるということは、役所にも確認済みで、必要な手続きも踏んでいます。

    あとは安静にして、いかに管理入院、早産を避けるかが課題です(>_<)めいりぃうぇんめいさんは今のところ順調なのですね!お互い身体を大切にして、元気な出産を迎えましょうね✨

    • 7月12日
  • めいりぃうぇんめい

    めいりぃうぇんめい


    有休ならば、権利はしっかりあります。が、周りにはその状況はわからないはずですので、早いうちに保育園と面談されてはいかがでしょうか?
    私も、仕事があるのに、保育園側の都合で、何度か預かって貰うのが難しい日がありました。早めに対策しておくと、対応してもらいやすくなるので、面倒ですが、この状況を保育園側に説明された方が良いかと思います。
    私も、来年からの入園がスムーズに行く様に、産まれる前から保育園に相談という形で話をしに行くつもりです。
    二人分の枠を取るのは、大変そうですもんね(笑)
    納得いかないことも多いですが、双子ちゃん出産、育児頑張っていきましょうね。

    • 7月12日
  • ららん

    ららん

    えー、仕事があるのに預けられなかったんですか?💦それは困ってしまいますね…。
    私は下の子たちも認可の保育園に入れる予定です。私の市では、双子は優先点がつくので、おそらく入れるので、保活は幸運にもゆっくりできそうです。

    園長への相談は早めにしようと思います。体調が急変するかもしれないので💧ありがとうございます!

    • 7月12日