
4ヶ月の息子が吐き戻し多く、体重増加心配。病院で脱水なしと言われたが、栄養吸収できず体重減少する可能性は?
子供の吐き戻しと体重増加についてです。
4ヶ月になった息子が最近よくミルクを吐き戻すようになりました。
ミルクの途中での時やミルク後1時間経ってからの時もあり量も全部吐いたかなってぐらい多めです…
でも吐いた本人はすぐに笑顔になり機嫌も良くて脱水にもなっていません。病院に行っても脱水でもないし大丈夫!と言われました。
でも元々早め小さめに生まれて今も体重が軽いので、吐くのが多いと栄養吸収が出来なくて体重が増えないのではと不安です。
こんな状況だと体重は減ってしまいますか?
- ぴぴ(8歳)
コメント

ぱる(*´꒳`*)
うちの子も低体重で生まれて病気ぢゃないかな?って心配するほど戻してました(;_;)
ですが体重増えてれば問題ないし様子見で大丈夫!と言われましたよヽ(*´^`)ノ
容量オーバーしたぶんを出してるだけと
聞いたことがあるんですが心配になりますよね(;_;)
量は結構飲みますか?
ぴぴ
おはる(*´꒳`*)さんのお子さんも小さめだったんですね!
前まで160飲んでたんですが最近は多くて120くらいになりました。4ヵ月では少ないですよね…
その量しか飲まなくて吐くので心配です…
体重ちゃんと増えてればいいんですが…
ぱる(*´꒳`*)
うちの子は小さめだったわりにすぐおでぶちゃんになりました(笑)
けど8ヶ月になるまで本当にげろげろちゃんで..(;_;)
戻すので離乳食も本当嫌でした(笑)
ですがここ最近量も回数も減りました🐱!
うちは母乳だったってのもあり頻回だったってのもあるとおもいます!
でもミルク量はあくまで目安なので少なくても大丈夫だとおもいますよ(;_;)
健診などではなんとも言われてないですか?
保健センターなどに電話すると相談にのってくれます!
ただ保健師さんにも色々な人がいてやはり
言うこともバラバラなのであくまで参考にしかならないですが(笑)
ぴぴ
返信遅くなってしまってすみません!
すぐおでぶちゃんになったんですね〜♡
病院でも小さめだけど元が小さいからちゃんと成長してるし大丈夫だよ、と言われるんですが、最近吐き戻し多くて心配してしまいました😭
離乳食も戻らされると嫌ですね…💦
昨日も今日も吐き戻し無いので良くなって来たのかも知れません!
体重あまり増えなかったら保健師さんなどに相談してみようとおもいます!
ありがとうございました☺️