コメント
虹の番人
初めから弁護士つけてました!
審判、裁判も同じ方でやりました。
弁護士が居れば進みも早いし、必要な書類なども用意してもらえるし、勝ち確定してましたが、安心感が1番でしたよ!
虹の番人
初めから弁護士つけてました!
審判、裁判も同じ方でやりました。
弁護士が居れば進みも早いし、必要な書類なども用意してもらえるし、勝ち確定してましたが、安心感が1番でしたよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもがもうすぐ1歳になるところで離婚しました。 再婚の願望があるのですが 皆さんは子どもが何歳ぐらいの時に相手とお付き合いしたり、再婚されていますか? 保育園に通わせるまでは、男性と会ったりする時間ないよな…
誘ってないのにそう思わせてるんでしょうか。。 経験ある人います? 最近ママ友に休みの予定を聞かれて、「〇〇行く予定だよ」と言うと、 「私も空いてる!行こうかな〜」など言われます。 別のママ友には遊びのお誘い…
泣いてしまう我が子に怒鳴り、毎回落ち着いた後にこの子の母親でいいのか‥等自己嫌悪になります。 赤ちゃんに怒鳴る影響も教えていただけたら幸いです。 自分で言うのは変ですが、普段は穏やかそうと言われる位優しい声…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
saa
確かにそれは私もめっちゃ思います!
1回法テラスで相談しに行った時
弁護士の方に弁護士つけないで裁判される方いますか?って
聞いたら中にはいますって言ってたので、
それを聞いてつけなくてもいいんじゃないかなと思ってしまって💦
虹の番人
私は法テラスつかいましたよ!
弁護士のあたり、ハズレあるので気をつけてくださいね!
1人目なんて最悪で…
2人目の弁護士さんで決めました!
金銭の問題よりも離婚を成立させる事が1番だったので雇って良かったですよ!
saa
私が相談した弁護士は普通に良さげでしたよ☺️
私の場合離婚はお互い同意してるので、
弁護士費用を分割で2年払い続けるのが少し大義いなと思って迷ってます。
因みに、養育費はどうされましたか?
虹の番人
弁護士ひようの返済方法は相談されたら良いですよ!
人それぞれ無理のない返済にしてくれますから!
うちは審判の最中に会社やめやがったのでw
養育費0ですよ!
なんなら慰謝料も決まってますが、1円足りとも支払われてないです!
saa
近いうちまた相談してみます!
えっ、まじですか!
私の方は旦那が調停中に仕事変えてたみたいで
勤務先分からないし振り出しになるので
婚姻費用請求してたんですが取り下げました😥
結局裁判しても養育費や慰謝料払い続けるって
まれなんですよね😫
虹の番人
はい!その方が良いですよ!
勤務先と口座はしっかり抑えておかないと後々大変です😅
うちはそんな感じです…
養育費と慰謝料は裁判で決まるので強制執行かけれるので大丈夫ですよ!
ただめんどくさいです😢
saa
やっぱり大変ですよね。
口座も勤務先も分からなくて、
この場合裁判した時教えてもらうことってできるんですかね?
めんどくさいこと嫌いですけど
とことんやってやらないと気が済まないので、
もう嫌になりますね😭
虹の番人
金銭の動きがある場合は分かるんじゃないかなぁ?とは思いますが、確認した方が良いですよ!
ほとんど書面でのやりとりでした!
私は出頭しないで弁護士さんが行ってくれてましたよ!
私は調停から三年かかりましたよ(;_;)
生きた気しなかったです…