
27日目の男の子を育てる新ママです。母乳からミルクに変更したら便秘になりました。便秘の改善方法や、ゲップのさせ方について相談したいです。
生後27日目の男の子を育ててる新ママです。
二つほど質問があるので、
コメント頂けるとうれしいです。
・いままで母乳育児だったのですが、
母乳の出が悪くなりミルク育児に変更した所、
いままで1日7回ほどうんちが出ていたのに
1日1回ほどになってしまいました😔
これは便秘なのでしょうか?
どうすれば便秘が改善されますか?
何日うんちがでなかったら病院にいきますか?
・ミルクを飲んだ後ゲップをするときと
しない時があります。
かんたんにゲップをさせる方法などあれば
教えていただきたいです。
- asamin(7歳)

2児まま
1日1回出てれば便秘ではないですよ!
1週間出なかったら病院行った方がいいらしいです。
ゲップは肩に子供のアゴを乗せるようにしたら出ますよ♪
あとはトントンしたらすりすりしての繰り返ししたりしてます。

退会ユーザー
ミルクだと便秘になりやすいみたいですね。私なら2.3日は様子見て出なければ病院行きますね!
心配であれば、病院に電話してどうするか決めてもいいと思います😄
ミルクを飲んだ後すぐに膝の上に座らせて顎が少し上を向くように頭を固定しながら抱いて背中を上下にさすってあげると割とすんなりゲップが出るような気がします😃

みやびママン
便秘は1週間ぐらい出なければ便秘みたいですよ(゚∀゚)1日1回出てたら大丈夫です心配ないですよ( ´∀`)
気になる様でしたらお腹マッサージしてあげて下さいね。
げっぷは、いくらやっても出ない時も有れば直ぐに出る時も有ります( ^ω^ )
あんまり気にしなくて良いかなぁとも思いますが。
吐く時はげっぷ出た、出ないに関わらず戻してたので、、、!
しいて言えば縦抱きにして背中下から上に撫でてあげてからトントンするとうちは出やすいかったかなぁ(゚∀゚)

レオン
我が子もちょうど1か月くらいからうんちがぱたっと減りました。
初めは1日になんかいもしてたのに。
だから、ミルクに変えたからが原因ではないかとおもいます。お腹に便を貯めて置けるように成長したんだとおもいます。
今は2日に一度くらいのペースです。
私も最初不安になりましたが、周りのママ友にそうだんしたらうちもそぉ!と言ってくれたので安心しました!
人によって違いましたが3日でなかったら便秘気味なので綿棒でつんつんしてます。
一週間でなかったら病院いきますかねー🏥まだそんなにでなかったことはないですが。。。
ゲップはうちの子は出にくい子なのか、1か月ちょいまでほぼほぼ出たことなかったです。そのせいなのかよく吐き戻ししてましたよ。寝てる間とかに。なので、寝かせる時に少し傾斜をつけて寝かせてました。吐き戻しが耳に行かないようにと胃の上を上げることで吐き戻ししないように。でも、うんちとか踏ん張ったらでてきてましたけどね笑笑
今でも毎回ではないですがたまに大きなゲップしてくれます。
簡単にゲップさせる方法はいろいろ私も調べましたがイマイチ掴めてないです。ごめんなさい🙏
コメント