
なんだか、わたしは鬼嫁?なのかなって思っちゃいます…客観的にどうか教…
なんだか、わたしは鬼嫁?なのかなって思っちゃいます…客観的にどうか教えて下さい。
①旦那の給料は残業にもよりますが手取りで25-30万くらいです。手取りがいくらでも、お小遣いは2万に設定してます。←まずこの金額妥当ですか?タバコ代昼食代込です。ただお昼はなんか作るよ!といっても食べれる時間があったりなかったりの職場なので必要ないとのこと、お腹すいたときに購買でパンを買ってるようです。
②基本的に平日は朝から晩までわたししか育児しません。仕事でいそがしいので、仕方ないと思ってます。かわりにお休みの日は抱っことか寝かしつけは旦那がしてくれますし、料理がすきなので晩御飯は頼まなくても作ってくれます。←しかしある日、なんか俺はロボットか?働いて育児して…と。わたしは、平日娘と関わらない分休みの日くらいは相手をしてあげてほしいなって思ってたんですけど…
③お金の使い方について。上記の通りお金の管理はわたしですが、わたしは結構慎重?な方で物を買ったりをあまりしません。服とかもそうですけど…しかし今日、扇風機を買いに行ったんですけど、もとは2000円くらいの格安のを買おうかなって思ってたんですけど、5万円ほどの空気清浄機付のダイソンの扇風機にすごく旦那が惹かれてて。まぁ羽もなく、子供にも安心だし買ってもいいのかな~でもほんとにいるかな~ってわたしが悩んでいると、俺はなんのために働いてる?たまにはなにか買わないとただただ働いてるだけだ。と言われました。わたし的には、いやいや今月映画も見に行ったし…とか思ったりするんですけど、なんかロボットとかただただ働く道具とかっていう言葉を最近よく言われてるので、皆さんどうなのかなって思っちゃいました。旦那に苦しい思いをしてほしいわけではなく、でも将来のことも考えたい。
働いてくれてありがとうっていう言葉は、月に1,2回は必ず言ってます。
お金の価値観って難しいです…
- まりもん(8歳)
コメント

宮田くん
全然鬼嫁じゃないと思いますよ😅
むしろ良い方向へ行くように考えていて素晴らしいと思います。
てか、休日くらい子供の面倒見てくださいよお父さん😫💦(笑)
旦那さんがロボットならまこちんさんもロボットですよ。。

☆★
うちも手取りその位ですが、35000円位あげていて、お弁当やお茶は作って持たせています。
食事代込で2万は自分でも辛いなーと思います😅
-
まりもん
わぁそうなんですね‼☺やっぱり少ないのかな?😞
わたしも食事代込ならキツイと思ってるんですけど、持っていくのが嫌みたいで…無駄にする日があるのがもったいないとか😰職場行ってみないと業務量の多い少ないがわからないらしくて😞水筒とかはだるいから嫌がられます😱笑- 7月10日

退会ユーザー
お小遣いに関しては、うちは必要な時に渡す感じで金額は毎月変わるのであまり参考にならないと思います…
働いて育児して…やロボット…という発言が出ているということは、ご主人結構色々我慢してるのかなーかと思いました。
映画と5万の扇風機が同じ扱いなのは少し疑問です。
-
まりもん
なるほどー!必要なときとは、美容院いく!とかですかね?😸それなら別途で一応渡してるんですけどそういうかんじですか?✨
たぶん我慢はしてます!結婚する前は、あるだけ使う!😂というかんじで貯金ゼロでしたもん…
たしかに桁違いますね笑 わたし的に旦那の希望というくくりでまとめちゃってました笑- 7月10日
-
退会ユーザー
そんな感じです!
服や本なども一緒に出かけたら買うって感じなので…
昼食代は会社でお弁当が出て給料から天引きなのと、煙草吸いますがそんなに本数も多くないので、自由に使えるお金として渡してるのは月5000円くらいかもしれないです(笑)
お金の面の我慢もそうですが、土日どちらかはゆっくりしたいなーとか…
ご主人の娯楽である映画と、家族みんなが使う旦那さん希望の扇風機を、両方ご主人の物としてまとめてるのはちょっとかわいそうかと思いました。- 7月10日
-
まりもん
そうなんですねー!わたしも一緒に出掛けてるときは万単位いってなきゃ普通に買うんですけど…
5000円ですかー!✨でも完全に自由なお金ですもんね😸💨
それなら寝かしつけとかもやるのに、です😞こっちがやるよ~というと大丈夫👍っていうタイプで😱
やっぱりわたし鬼嫁かなって思います。笑- 7月10日

いちご
うちなんてもっと鬼嫁ですよー💦
わたしは育休の手当てをもらい旦那は公務員ですがお小遣いは1万です!笑
タバコとか吸わないので💦お昼はわたしが作ってます🎶
平日、仕事が終わって帰ってきたら
子供の面倒みてくれますよ!基本旦那がいるときはオムツとかお風呂入れるのは旦那です✨
ご飯食べたあとの皿洗いやお風呂掃除も旦那です😂
休みの日はわたしと旦那で家の中を掃除して、、、
旦那を七時には休みの日でも起こしてます笑
わたしがグータラするのが嫌いなので💦
あと子供の生活リズムも崩したくないので😭ちゃんと休みの日でも遊んでくれますし、子育てもしてくれます😊
旦那はプレステ4が欲しいとずっといってますがかってません笑
理由はゲーム中心になるのが嫌なのと、娘が壊す恐れがあるからです💦
でもロボットとか言われたことないですし、旦那も率先してくれるので、、、
旦那からしたら子育てや家事、料理をしてくれてるからわたしには感謝しかないってよくいってくれます😂
月に1万しかないお小遣いでわたしにケーキやわたしの欲しいもの、子供のおもちゃや美容室の予約とかサプライズでしてくれます!
なのでわたしの方が鬼嫁ですよよね😭?
-
まりもん
なんと素敵な旦那さんですね!😂とっても素敵な家庭だなぁと思ってよんでました😂❤羨ましいです✨
しかも一万で色々サプライズしてくれるんですね😸わたしの旦那さんは、ローソンでわたしのだいすきなロールケーキなら買ってきてくれたり…笑
自分で質問しといてなんですが、こっちゃんままさんの旦那さんがその生活に幸せだとしたら(文面を読む限り旦那さんは負担と思ってないので❤)決して鬼嫁とは思わないですね。きっと夫婦それぞれどこがみんなの幸せか考えながら妥協点?をみつけていくのが大事なのかな~ってなんだか思いました😂- 7月10日
-
いちご
ありがとうございます💦
ほんと何もしない妻です😅
二、三ヶ月に一回ですけどしてくれます😊ボーナスがでたときは少し多めにわたして、いつもありがとうっていってます✨
ロールケーキ買ってくれるのもいい旦那さんじゃないですか🎶
一切買わないとこもあるみたいですし、、、😭
初めから共働きでそれから妊娠して出産だったからなのかなーっと💦
一緒に住んだ時に旦那さんだけだと奥さんが全てする!っていうシステムができそうですよね😭
あたしと旦那の考えなのですが
結婚したらお金は家族のものとして使う。子供ができたら子供優先って考えなので、大きな買い物とかも話し合ってきめてます💓- 7月10日

さなはる
ロボットに育児はできません。
育児をすることをロボットのように働かされてると感じること自体が違う気がします。
うちも給料25万前後ですが、お小遣いは18000円です。ガソリン代、職場の飲み会代は別ですが。少なくてかわいそうかもしれませんが、できるだけ貯金し、こどものために使ってあげたいと思っています。
-
まりもん
そこはたしかにそうですよねぇ…なんだかロボットって言葉に謎にわたしが傷付いちゃいました。笑
わたしもできるだけ子供に使ってあげたいので、さなぽんママさんと一緒です😞💧実母には今でもお金をわたし続けるくらい実家ではお金がなく育ってきましたので、どうしても同じ思いをさせたくなくて😰でもこれがわたしのエゴだと思われてるんですかねぇ…- 7月10日
-
さなはる
エゴではないですよ!
ただお金をかければいいってことはないですが、いろんなことを経験したりするにはお金も必要ですしね。お金はあって困りません。- 7月10日

りんりん
んー、わたしは旦那さんの気持ち分かります(^◇^;)
タバコ吸うなら二万は少ないかなと、、。
育児に関しては何も思わないですがw
確かにお金を使う楽しみ?もないと、働いてる意味もないし、つまらないと思います。
たまにはパーッと大きなもの買ってもいいかな!と思います。
それが働く意欲に繋がるというか。
よし!また頑張ろう!と思えると思います( ^∀^)
まぁ五万の扇風機は必要かどうか置いといて、ですけど。(笑)
旦那さんがたまに欲しくなったものならいいんじゃないですかね☺️💕
-
まりもん
そうなんですね~😞❤やっぱり喫煙者の方からするとそうなんですね!わたしタバコ吸わないので、タバコは趣味費用やん…って思っちゃって💧
でもたしかにそーですよね!笑 たまにはパーっと使うのも大事かな?とみなさんのコメントみて思ってきました❤扇風機に5万かぁ…笑と思っちゃいましたけど、これで頑張れるなら安い!笑 と思うようにします!😸- 7月10日
-
りんりん
旦那さんがどれくらい吸われるか分からないですが1日一箱なら15000円近くいきますもんね😂
うちも旦那にタバコやめて欲しいですが、職場はみんな吸うし、仕事の息抜きになるならしゃあないかなと😩
旦那さんのモチベーションもきっとあがりますよ💕💕- 7月10日

退会ユーザー
考え方なんですかね…
住んでいる地域によりますが、都内でなら2万円って結構厳しいのかな?と思います。
せめて3万円〜かなぁ、と。
あと、休日に関しては育児に対する考え方かな、と。育児も仕事だと思ってて休まってないし息抜きしたい欲求があるのかなと。ある意味旦那さんのわがままです(笑)
もしかしたら旦那さんは自分で色々決めたり出来ないように感じててそれがストレスなのかなぁ、と思います。
でも、まこちんさんのやっていることは将来を見据えてのことですから、鬼嫁とかではなくしっかりした奥様、って感じです!
私の家庭は職業柄得意かのもあり、旦那がお金管理しているのであまり揉めませんが、定期的に今の預金とか、こう言うことにこれを使っていこうと思っている、とかを話してくれて、じゃあここは我慢どころだね、ここはお金かけよう!と2人で納得して決めているのが大きい気がします!
-
まりもん
すいません😣💦間違って下に返信してしまいました‼関西住まいのコメントです😰😰
- 7月10日

みおぷ
私も俺は金かって旦那に言われたことあります←
その言葉が出たのは、もっと給料良いとこに転職したら?と話をしていたときです。
子ども1人、お腹に1人の時です。
当時手取り19万。子ども二人育てるには足りないし、待機児童問題で私も働けず。
あんた以外に誰が稼ぐと?と思いながら、金とは思ってないけど、子ども育てるのにはお金が必要でしょ!と言いました。
育てられないことはないけれど、私は子どもになにもしてやれない、貯金できないって問題じゃないの?と思いますが、旦那はどう思ってたのかよく分かりません。
もちろん感謝の気持ちはあるけど、何もない日にちょっと贅沢なものは買ってあげられないし(その件でもグチグチ言われた経験あります)、お金の余裕がないときは必要最低限でしょ。と思いますが、自分が稼いだのに好きなもの買えないのがストレスなんでしょうね。
なんのために働いてるって、家族が生活するため。
あなたのご飯もあなたの着てる洋服も、全部セルフで勝手にでてくるものじゃないことをわかってほしいですよね。
-
まりもん
同じ事を旦那さんから言われたことがあるんですね…でもみおぷさんの仰ることとてもよくわかります!子供になにもしてあげられないのはほんとに嫌です😞💧子供は親を選べないですしね…
うーん、家族のために働くってその通りです。わたしも育休明けはしっかり働きに戻りますし…
ほんとセルフじゃない!笑 いや働いてくれてる感謝はあるけど!笑 ってかんじです😰😰- 7月10日

KMB
2万円でもいけるなら
いいと思います♪
残業多かった後とか少し
増やしてあげてもいいかも(*´◇`*)
ロボットかって
じゃあ料理はしなくていいよって
思いますねー❀
うちの旦那はたまに大きな買い物
しますよ🎵
頑張った甲斐があったって
思えるらしいです🌻
少し旦那様仕事で
つかれてるのかな?
-
まりもん
足りる!?と聞くと、足りるけどカツカツと笑いながら言われます😞笑ってるから流しちゃってました😰❤
たしかに残業多くてお給料がたくさんなら、その月は渡してもいいかもですね😸って皆様のコメントみて思ってきました笑
それです!笑 料理頼んだことないのに…笑
やっぱりたまの大きな買い物は必要なんですね!半年に一回くらいがいいんですかね!?😫わかりません笑
残業は多いので疲れてるかもです😞💧ちょっと優しくしてあげようって思い直しました😸❤- 7月10日

®️mama
結構色々やってくれてる旦那さんだと思います💦
家族みんなのお金だと思いますが
旦那さんからしたら
俺が頑張って働いたお金なのに主導権?を握られてる感じが嫌なのかな???
うちはもっとお給料少なく
お小遣いも一万。
絶対足りないし少ないです。
なので
その五万の扇風機が欲しいと言って
機能の魅力なども分かっていて
自分も迷っているから
半年に1回、1年に1回、
ぐらいは買ってあげると思います。
違う物ですが
余裕がなくても
いつも頑張ってくれてたので
なんとかやりくりして
私は買いました💦
-
®️mama
まこちんさんが
やりくりしてる気持ちも分かりますが💦
五万はでかいですしね、、、。- 7月10日
-
まりもん
たしかに色々してくれてます😂そこは本当に感謝感謝なんですよね😱
恐らくその通りなんです。正直最初は旦那さんが家計握ってたんですけど、一円も貯金できなくて笑
できるならどうぞ握ってくださいなんですけどね…😰
でもたしかに、たまの大きな買い物くらい快く買ってあげる?心の大きさも必要かなぁって思いました!😂
5万はたしかに、うーん!笑 って思っちゃいましたけど!笑- 7月10日
-
®️mama
うちも最初は旦那でしたが
貯金できないし
自分の好き勝手使うばかり...
独身気分でいるんじゃねーよ😂と思ってましたw
半年に1回
1年に1回
ではないと図に乗って
頼めばなんでも
買ってくれると思うので
本当、たまーにのたまーに
ではないとです😂
扇風機で五万はちょっと...w
高くて5000円w
(ケチ嫁です😂)
やりくり大変ですが
頑張って下さい💕- 7月10日
-
まりもん
わぁめっちゃ一緒のことを思ってました!笑 わたし一円もお金なしの主婦ってそれこそ家政婦やんってかんじでした笑
たしかにー!半年に一回かなーつて思います笑 金額が大きいと1年ですかね👍?
もうすっごく同意なんですけど、今回は仕方ないです笑
ありがとうございます😞❤
お互い頑張りましょう😸❤- 7月10日
-
®️mama
私もお小遣い1円もないので
喧嘩した時とか家事たまにサボると文句言われるので
家政婦?じゃないし
メイドでもないんだけど?
って言います。笑
大きいと1年です!!!
ぶっちゃけそんな大きな買い物したいなら
もっと稼いできてって思います😂
こっちがやりくり頑張ったて結局大金でたら頑張ってるいみないですもん。笑
頑張りましょ💕- 7月10日

いまこ
お互い違う人間で価値観が違うのは当たり前なのでそれをどう擦り合わせていくかが重要なのでは、、と思いました(^_^;)
そのありがとうの言葉がまこちんさんがそんな気なくても業務的に聞こえてしまってるかもしれないし、休みの日に料理を作るのもたまには今日作りたくないなあって思ってる日ももしかしたらあるのに、、とか旦那さんも小さな不満が溜まりつつあるのかもしれないですよね。
まこちんさんも将来を見据えてしっかり考えてらっしゃると思うので一度話し合ったら良いのではと思いました✨
ちなみにうちの旦那は手取り15万でお小遣いは1万ですが、たまに「あれ欲しいなー」という時は何も反対せずに買うようにしてます。
(たまに突拍子もなくそば打ちセット欲しい!とか言うのでその時はアホか!とあしらっていますが(笑)
-
まりもん
そうですよね😰💧旦那は口数が多い方ではないので小さな不満はたまってるかも…
なんだか旦那はお金の話し合いは正直苦手みたいです😱将来のこととか貯金のことを言うとダメで💨
そうなんですね!😂旦那さんの気持ちをちゃんとわかってらっしゃるんですね🎵わたしもそれくらい大きな心で過ごしたいです。笑
そばうちセットには少し笑っちゃいました笑- 7月10日

たんたん
私は働いていなくてお金の管理は旦那がしているので、そこらへんはわかりませんが、休日に寝かしつけもご飯もやってくれるのはとても羨ましいです✨
寝かしつけは、娘が添い乳じゃなきゃ寝ないので仕方ないですが…
うちの旦那は遊んではくれますが、ずっと寝てたり趣味するために家にいなかったりするので😂
-
まりもん
たしかにそこはほんとに感謝感謝です😞💧えーずっと寝ちゃってるんですか!?そして趣味でいない…わたしなら結構寂しいかもです😱❤
たまにならいいんですけどね😰- 7月10日

mika
昼食代込みの2万は私が旦那さんの立場だと耐えられないです、すみません💦批判してるわけじゃないです😣💦
まこちんさんも家計、家族の為に我慢して頑張っていますが、ちょっと厳しすぎるかなと😣👏
タバコは本人が好きで吸っているので、おこづかいの中から出して当たり前だと思うのですが😣おこづかいは給料の1割が妥当だそうです、昼食代も込みなら3万円渡してあげたら旦那さん喜ぶと思います😣👏
ちなみにうちは手取り20万円昼食代別でタバコ代込みの2万です😣
-
まりもん
いえいえ!😃率直なご意見ありがとうございます😞❤昼食代で増やすなら、作るよ!というのですが、食べれない日もあるから無駄にするかもやしいららんって言われてて…でも3万にしたらもちろん喜びますよね😆
残業多い月は多く渡してあげるのありだなって思い直しました😃
お小遣い2万の昼食代別なんですね!しっかりやりくりされてて、尊敬します😂- 7月10日

メリ
①に関しては、それぞれの家庭で違うので、旦那さんがそれで大丈夫ならいいんじゃないでしょうか?
うちは夫が同じような手取りですが小遣い3万円です。ただ、ほとんど使わない人で、お昼だけなので、余ってます。減らそうと思いましたが、余った分はへそくりにするんだと言うので、そのままです(笑)
②に関しては、仕事で疲れているし、土日はゆっくり休ませたい気持ちもありますが、子供に関わってほしいし、平日育児をしている自分が少し休みたい気持ちもあるので、見てほしいですよね!
育児は夫婦でするものだと思うので、休みの日も育児しないなら、仕事だけしてて楽じゃない?と思ってしまいます。
夫もよく愚痴るのですが、こちとら家事して育児して、パート行き始めたら仕事もなんだけど!?と思って少しイラッとします(笑)
③については、お金の管理がしっかりできていて素敵だと思います。将来のことを考えてなのもいいと思いますが、たまには高価な買い物してもいいんじゃないでしょうか?
旦那さんは、稼ぎが少ないと思われているようで嫌とか、少しでも高い買い物をしようものなら必要ないんじゃない?って毎回言われてしまうのが嫌とか、なにか虚しさを感じてしまっているんじゃないでしょうか?
毎度毎度、これ欲しいアレ欲しい!って言わないのなら、たまの買い物くらいいいかなーと思ってしまいます。もちろん高価なものなら、相談してですが。
-
まりもん
同じような手取りで参考になります!😂カツカツだけど大丈夫、とのことです…笑 余った分はへそくり!なんだか言い方が可愛くてほっこりしました笑
わたしもですー✨家事はやるけど、育児はふたりでしようって思います😰
といっても旦那がするのは、遊ぶ!のみでオムツとかもしませんけどね…笑
たしかにそうですよね!たまの高価な買い物くらい、スッと買えばよかったなぁって思ってきました❤笑
あまり物欲がない人で、ほしいほしいは言いません。240万の車がほしいといってきたときは即刻却下したくらいです笑 それはさておき、半年に一回くらい、ボーナスタイム?を作りたいなって思ってきました❤- 7月10日

みこ
うちは
手取りもう少し少なくてタバコお昼代で毎日1000円(月2万5千)
飲み会などの度にお金を渡してて
毎月4万は行くと思います。
最近やっと家族三人で寝るようになって
今までは夜泣きから逃げるように旦那は自分の部屋で寝てました。
未だに寝かしつけは私がしてます。
育児でしてくれることは
気が向いた時のオムツ替え
タイミングが合えばお風呂
お腹のすき具合でご飯を食べさせる
ほとんど旦那の気分次第です😅
-
みこ
上のようなお金の使い方なので
自然と私が我慢を強いられてます。
食事を作ることはまずできません。
インスタントラーメンぐらいです。
私が作りたくないとなれば
スーパーのお弁当やカップラーメン、外食になります。
娘の食事的にも金銭的にも頑張って作ってます。- 7月10日
-
まりもん
👀なるほど…飲みの度に渡されてるんですか!?😫それはすごいです😰
旦那はお酒全くだめなのであんまりかかりませんが…
みこさんとっても育児頑張ってらっしゃるんですね😰❤
我慢を強いられてるとのことで、もうちょっと旦那さんが協力してくれたらいいですよね…
男の人はやっぱりちょっと子供な部分?ありますよね。- 7月10日
-
みこ
管理してる側はどうしてもうるさくなりますが
言われるほど使ってること理解できないんでしょうね(。•́•̀。)💦
例えば5000円好きに使っていいよと言われても
好きに使う5000円ってどこにあるの?って思うし
その5000円は結局食費に消えます😅
靴、服買いたくても
これ買うぐらいなら…と自然とそっちに流してしまう自分がいるので
どうしょうもないですね😥- 7月10日
-
まりもん
たしかにそうですよね😰💧管理すると、残高とかもリアルにわかりますし…
わぁーそれすっごくわかります😰💨好きに使えば?っていやいや予防接種もあるし…とかで結局医療費や食費にまわりますよね。笑 無限にあったら使えますけどって思います!😞😞- 7月10日

JAM
うちの場合は
タバコ吸わないので、
お昼込みで25000円、
これは旦那が好きに使っていいお金です。
飲み会があればその時にプラスで1万円、
部下との飲み会の場合たくさん出すかなと思うので二万円ほど渡したりします。
うちの場合は技術職なので、
営業さんだとちょっときついのかなぁとも思いますがうちは全然大丈夫みたいです。
お料理してくれるなんて素敵ですね!
うちはさっぱりできないのでたまにお皿洗いしてくれるくらいかな?
家事は9割私ですが、
専業主婦で復帰予定もないのでこんなもんかなぁと思ってます。
私も、比較してブランドじゃなくても機能がそこそこなら安い方を…という性格ですが、
旦那は買うなら有名ブランドのが安心じゃないか?という考えの人です。
とはいえそんなに頻繁に家電買い換えたいタイプなわけでもないので、
今回の件みたいにたまに口出ししてくることがあれば、
余裕があるならまぁいいんじゃない?って賛同する感じです(^^;;
もしかしたら、旦那さんはまこちんさんの言い方なんかがちょっときついなと感じてしまってるのかもしれませんね。
もし余裕がないのならダメですけど、
キチキチになりすぎてるなと感じるならば、
まぁ少しくらいいいかなってたまには相手に合わせることもいいかもしれませんねー。
-
まりもん
なるほど!飲み会とかの度に渡されてたりするんですね😂旦那はお酒が全くダメで…そこはお金かからない部分です😆これほんと職種とかにもよりますよね!笑
お料理というか、食?にはかなりこだわりがあるみたいで笑
わたしは一歳で復帰予定なので、これからどう分担?になることやら…
そうなんですね…参考になります!旦那も、せっかく買うならいいものを!=ブランドなんだと思います😂
言い方キツイのかなぁ…笑 もっといいね!笑ってたまにはのってあげたらよかったかなって思いました笑 基本的にわたし物欲?なくて笑 旦那もあんまないほうなんですけど、たしかにわたしが貯金貯金!ってなりすぎてたかもです😰❤- 7月10日

カリン
旦那さん、よく頑張ってていい旦那さんだなぁ~と思います。
ただ、旦那がロボットなら、私は家政婦?って思います。
それさえ言わなけりゃ、もっともっといい旦那なのにね♡
って、男と女の違いなんでしょうね。腹立ちますけど(;-Д-)男がやると『ありがとう~』女がやると『当たり前~』ってヤツですね。。。
全然、鬼嫁じゃないと思います!!!!!
-
まりもん
たしかにそうですよね!笑 わたし家政婦…笑 お小遣いもないし!笑
そうなんですよねぇ~そんなこと言われるとえっ!?ってなっちゃいます😰笑
鬼嫁じゃないと言ってくださって嬉しいです笑😂❤❤- 7月10日

72
うちも手取り30万ないくらいでお小遣い2万ですが、弁当は持たせてますね💦
食費は上乗せして良いかもです!
でもこっちだって育児ロボットではないですよね〜!
ダイソンは音がうるさいし清浄機のフィルターも高いのでもったいないような〜扇風機は扇風機、空気清浄機は空気清浄機と棲み分けた方が家電はオススメです(笑)
たまに旦那さんの服か靴を買ってはいかがでしょう😘
うちも家計管理は私で、旦那の機嫌取りで一万以内の衣服を定期的にサプライズで買います!見た目高く見えるセール品ばかりですww
-
まりもん
たしかに食費はいりますよねー!もう弁当作るからもってってほしいです…笑 もう食べれない日は無駄にしていいから!って思います笑😰
そうなんですね!もう買ってしまいました~😞❤笑
ガーンです笑
なるほど!たしかにそれはいいですね😆どれくらいの頻度がいいんですかね!半年とか?笑 イベント毎にプレゼントはしてるので迷います…笑- 7月10日

kanya6
ご主人の楽しみは何なんでしょう?
①2万円で昼食➕タバコ代だと他に使うことは無理ですよね…昼がパンと飲み物のみというのも可哀想な気もします😅
②お休みがどの位の頻度かはわかりませんが…休みの日は休みたいのかもしれないですね💦昼食が食べれないこともある職場のようなので、忙しいでしょうし…。人間、余裕がないとなかなか周りにまで気が向かないものですし。
③お互いにプレゼンして決めたら良いのではないでしょうか??どこが良くて買いたいか、何故いらないか…金額だけで買うのを躊躇われると、きっと毎月2万円のお小遣いで過ごされてるご主人にとっては、一生懸命働いてるのに、自分がいいと思った物、欲しいものすら買えないのか…となるとは思います。
まこちんさんのことを考えないで、客観的に思ったことはこんな感じです!
-
まりもん
旦那の楽しみはゲームですかね?😆ただ、そういうのはお小遣い+で支給する感じです😰❤昼ごはんほんと作るよ!って何回もいったんですけど…
たしかにそうかもですね😰💧最近残業すっごく頑張ってくれてて、そこはほんと感謝ですし有り難み感じなきゃと思います😸❤
ほしいものたまには買いたいですよねー!半年に一回とかの頻度で、ガツンと大きな?買い物を許してあげる広い心をもとう!と思いました😸❤笑
率直なご意見ありがとうございます😆👍- 7月10日

まりもん
なるほどなるほど…わたし関西住まいなので、どうなんだろう?笑
でももうすこしあげてもいいのかなと思ってきました!😂
たしかに、息抜きしたいのだと思います!笑 しかしわたし、休日に旦那一人バーベキューにいこうと釣りいこうと全くなにも言わないのにって…笑
まさにおっしゃる通り、自分で決めれないことはストレスなんだと思います!もともとは、俺についてこいタイプなので😰❤
でも、ふたりで話し合えるのすごく素敵ですね…うらやましいです!
わたしも本来はそうしたいんですけど、旦那がほんと将来とか考えれないタイプで💧老後資金どーすんの!?←そんな長生きするつもりない。とか笑 あぁダメだこりゃと思って強制的にわたしが厳しくしちゃってる部分があるのはたしかなので、もっと理解しあえるように根気強く話をすることが大事かなって思いました😰❤

chiiii★
こんにちは^ - ^
うちは手取り26万ぐらいで、私は食費、お小遣い、雑費などど七万五千円もらって後は旦那が管理してます☺️
最初は私が全て管理し、お小遣いは四万でした!その時は私も働いていたので。
今は旦那にお金の回り方を知ってもらう為に任せています。なのでお小遣いはよくて三万ぐらいかなーって感じです!
食費やタバコ代合わせての2万はきついかもしれないですね😅家計に響かないのであればもう少し増やしてあげてもいいかもしれません😳!
やっぱり旦那さんも人間なので気持ちの余裕をもたせてあげた方がいいです😣
私も最初の頃は、貯金!ばかり考えていたのでお小遣い1万!てしましたが、旦那のストレスが溜まりすぎて、喧嘩ばかりでした😂
今は心に余裕もできたのか、私にお土産を買ってきてくれたりします☺️
家計が苦しい、、なら別ですが、夫婦円満の為にもいいかなと思います☺️☺️
男の人はみえをはりたい時もあるので、あまりかっこ悪いこともさせてあげたくないなと思いますので😄
後、扇風機は安いのでいいと思います😂実家にダイソンのがありますが、すごいいい!とかはありません笑。
それならその分、家族旅行とかどうですか?☺️ちょっといいお肉を買ってみたり、、家族でそうゆうのを共有できたらすごい楽しみができると思うのですが😄
-
まりもん
そうなんですね!とっても参考になります…😞❤やっぱりきついというご意見が多くて、来月から見直そうと心に決めました笑
わたしも貯金!ばかりに目がむいてる時期なのかもしれないですー!でもやっぱり余裕ないですよね😞夫婦円満の為とのお言葉がとっても響きました笑
ガーン。笑 もう買ってしまいましたぁ笑
家族旅行とかお肉いいですね!😸❤一応500円貯金を何気にしてるので、もうちょっとたまったら旦那に旅行を提案してあげようと思います😸❤❤❤- 7月10日

ゆうゆう
鬼嫁じゃないですよ(^^)
でも、お小遣いタバコ代込み2万だと少ないと思います!
-
まりもん
ありがとうございます😞❤
タバコってやっぱそんな吸いたいんですかね?😞わたし吸わないのでもったいないなぁ…って思っちゃってました笑
残業多い月は、お小遣い増やしてあげようとおもいます😸❤- 7月10日

退会ユーザー
お小遣いは昼食代や飲み物代を考えると少なすぎると思います。
その他は家族によってバラバラだと思うので特に何も思いませんが、旦那さんが少し病んでるのかな?と思います。
-
まりもん
少なすぎますかね!?😞ちょっと増やしてあげようと思います😱
悩むってことを全くしないタイプなので病んでるとかはないと思うんですけど…さりげなく探ってみます😞❤- 7月10日

えみちん
タバコ代は旦那様の嗜好品なのでお小遣いからでいいと思いますが、お昼代は生活に必要なものなので別途と考えてもう少しプラスしてもいいのかな…と思います😅
それならお昼お弁当にという選択肢もあるかもしれませんが、食べられる時間の有無やお昼は自由なものが食べたいというのもあるかもしれません。(うちの兄はお義姉さんが作ると言っても、お昼は自分の気分で食べるものを決めたいからと断っています。これはあくまでも兄の意見ですが…)
育児に関しては、育児は夫婦でしていくものなので、休日はしてくれてもいいのかなと思います!確かに、旦那様は働いて育児して…となりますが、それを言うなら、まこちんさんは主婦業して育児して…となるわけで💦今後お仕事をされるようになるのであれば、家事育児に加え仕事となってしまうので、やはりそこは旦那様が休日はしてもいいところなのかなと思います!
お金に関しては、将来のことをしっかりと考えていて素晴らしいと思います。ありがとうの言葉も言っていて素敵だと思います✨
ただ旦那様的には、今現在働いているのは自分で、もちろんそれは家族のためと思って働いているのだと思いますが、自分の自由になるお金は月2万円、家で使うものの決定権もないとなると、自分は何のために働いているんだろうとなってしまうかもしれません。嫌な言い方をしてすみません💦
ただ、やはり今頑張って稼いできてくれているのは旦那様なので、旦那様の意見を尊重してあげることも時には必要なのかなと思います!高価なものなので毎回じゃなくていいとは思いますが…😓
まこちんさんの気持ちも旦那様の気持ちも分からなくはないです。私は素敵な旦那様だし、まこちんさんもしっかりしていて素敵な方だと思いました。鬼嫁だとは全然思いませんでしたよ😊✨
-
まりもん
そうなんですね!😸自分で選びたい…たしかにそういう方もいますし、もしかするとそう思ってるのかも?笑
それなら別途で支給すべきかなって思いました😞💧笑
やっぱり育児はふたりでするものですよね…もちろんめちゃくちゃ疲れてる日まで絶対しろとは思いませんが😞💨
たしかに、なにも決定権ないとかはつらいかなって思ってきました😞好き勝手買うのは違いますが、半年に一回くらいはいいですよね!❤
客観的にみてくださってありがとうございます✨😆- 7月10日

sarasara
扇風機はなかなか買い換えないし
ご主人さんが欲しいのであれば
買ってあげても良いと思います!
うちは手取り21から27
良ければ30超えますが
お弁当、飲み物、ガソリン
別で3万渡してますよ😊
子供たちにお小遣いから
おもちゃを買ってくれたり
私にもサプライズしてくれたり
するので
楽しめるからいいかな〜って感じです💖💖
家庭により違うとは思いますが
私もダイソンの扇風機欲しいので
買いたいです😭😭😭
-
まりもん
別途で渡してらっしゃるんですねー😱!やりくり上手で尊敬です😞❤
でもたしかにその中からサプライズはすごく嬉しいですね!😸
たしかに扇風機はめったに買い換えないですよね😞❤
話はそれますど…ヤマダ電機で買ったんですけど、粘ったら表示より一万くらい安くなりましたよ!笑- 7月10日
まりもん
ほんとですか😰?お優しい言葉ありがとうございます😞❤休日みなきゃいつ見るんだ?笑と思ってしまい…でもしんどかったら寝かしつけやるよ?といってもやってくれるんですけど、我慢してるのかたまーにこうロボット発言が…。たしかにわたしもそうですよね!笑お小遣いもらってないし好きなものなんて買えません!家計預かってるので手元にたしかにお金はありますが、でも旦那が働いてくれたお金だしと思ってしまい…難しいです😰
宮田くん
てか、うちの方が何倍も鬼嫁です(笑)
出産してからは会社以外の飲み会もほぼ活かせてないし、欲しいものも買ってません(笑)
5万の扇風機高いですよ。そこで躊躇する気持ちもわかります!
我慢してるのはまこちんさんだって同じじゃないですかねえ。
すみません、うちの夫がそれを言ったらと考えたら熱くなっちゃいました😂💦💦(笑)
まりもん
えーそうなんですか!?笑
でも旦那さんが文句言ってないなら、それで大丈夫ってことですもんね😸
高いですよねぇ笑 空気清浄機買ったと思ってます笑 扇風機と考えるとはてなが浮かびます笑😞😞
いえ嬉しいです!笑 わたしも我慢してます😞💧そんな物欲ないですけど…自分のための買い物とか全くしてないです😱😱