
生理期間中に通常とは異なる症状が出て悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。
病院行くべきか迷っています。
今回、ほぼ生理予定日に生理が来ました。
初日、ここ数年感じたことのないレベルの腹痛があり、仕事休もうかな?と考えるほどの痛みでした。
そしたら生理が来たので、「あぁ、生理痛だったのか」と思いました。
普段の生理と同じくらいの出血量でしたが、3日目の朝トイレに行ったら、夜用ナプキンをあてていたのに、生理終わりかけくらいの量しかついておらず、その日はトイレに行っても紙にうっすら色がついてるくらいで、
「あれ、3日目で生理終わったんだ」と思いました。
今までにも、3日目くらいから出血量がガクッと落ちることはあったのですが、ここまでは初めてだと思います。
3日目の夕方から胃痛に襲われ夜寝るまで痛みが続きました。胃痛の原因はよくわかりません…
今日が4日目なのですが、昨日より出血量が増えていました。胃痛も昨日より良くなったものの、まだ少し痛みがあります。
まだ生理期間なので、ひとまず様子を見ようと思うのですが、今までの生理と違う感じがして不安です。
同じような症状が出たことある方、いらっしゃいますか?
大げさに考えているだけで、ただの生理なんでしょうか😢
- ma(6歳)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月か3ヶ月ほど前の生理が
そんな感じでしたが、
新しく仕事も始めたりしたので
環境の変化だと思ってました😣😣⚡️
女性ホルモンって
環境も変化にすぐ反応しちゃいますからね💧
ma
コメントありがとうございます!
女性ホルモンの乱れとかそういう感じですかね😓そういう生理になったことある方がいるってわかって安心しました💡
ありがとうございました(^^)