![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の娘を育てていますが、母乳が足りず悩んでいます。混合から完母に移行したいが、体調や授乳の痛みで困難を感じています。完母に移行する期間や難しさについてアドバイスをいただけますか?
生後18日の娘を育てています。
混合から、完母に移行させたくて なるべく母乳をあげているのですが…
おっぱいを咥えてると、あったかいからなのか
10分くらいで寝てしまいます💦
絶対足りてないので、しばらくして起きて またあげてグズグズする感じです😭
私の体も完全に回復してないので、授乳の姿勢で首も腰もお尻も痛くて💦
ついついミルクにしたくなります…(>_<)
今日は腰が痛くてミルクだけ与える時間も多めになりました💦
混合から完母にされたかた、どのくらいの期間で生後何ヶ月から移行できましたか?
ミルクはあげない!って強い意志がないと難しいですかね?💦
ゆっくりペースでも完母にもっていけるのでしょうか?
- ころ(7歳)
コメント
![すぎにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぎにゃん
おっぱい吸うのは体力使うので、疲れて寝ちゃうんですかね( ˊᵕˋ* )?
私は夜寝るときとたまにお昼にだけミルクあげてましたが、哺乳瓶拒否が2ヶ月半くらいから始まりそこからは完母です(*´◒︎`*)
おっぱい大好きな息子なので完母になってからは、1日17回くらいは授乳してましたよw元々母乳の出も良かったのでなんとかなりました
自分のペースで移行できるならその方が、ママも楽だと思いますよ( ˊᵕˋ* )
![ぽにょぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょぽっぽ
うーん。ついついミルクにしたくなるなら無理して完母にする必要もないと思いますよ?
完母にしたいならねれないの覚悟でずっとおっぱいを吸ってもらうしかないですよ!
完母になったのは、夜寝る前だけ里帰りの1ヶ月くらいだけミルクあげてあとはずっとなにがなんでもおっぱいを吸ってもらってました!
それ以降飲ませられない状況の時以外はおっぱいでした^ ^
無理しないでミルクに頼るのも育児を楽しむ為だと思いますよ^ ^
![せち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せち
寝る前は飲むだけですが、80ぐらいミルクにしていました。そうしたらちょっとははじめグッと寝てくれていました。それでも夜中は泣いたりしていましたが、起きてミルクを作るか、おっぱいにするかですが、ミルクを作りに起きるのも大変じゃないですか?今の季節ならおっぱい出して寝てもそんなに寒くないので、おっぱいあげるほうが私は眠い中作りに起きるよりは楽で添い乳で寝かしていたら、いつの間にか完母になりましたよ!だいたい離乳食がはじまるころにミルクなしで離乳食と完母になったと思いますよ(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
完母にしたくても体が痛くて辛いのなら無理せずミルク頼ったほうが楽ですよ(>_<)!
どーーーしても完母にこだわるのなら、痛かろうがなんだろうがとにかく吸わせとく感じですかね(>_<)
あと、10分吸ってたら足りてるんじゃないですかね??
うちの息子は10分吸ったら満足してましたよ!^ ^
足りてなくてグズグズというより、新生児の間はずっとおっぱいでしたw
![あいちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゃんまま
産まれてから
最初の1ヶ月間里帰りしていました。
私も完母を希望してましたが
その間は母乳の出もまだ少なく
夕方と寝る前はミルクにして
その他は欲しがるときに母乳を
あげてました!
1ヶ月すぎて実家から
帰ってからは寝る前の1回だけ
ミルクをあげてましたが
1週間ほどたってから
思いきってミルクをやめて
母乳のみにしていったら
いまは完全に母乳のみで
やっていけてます!
いまは3時間から4時間ごとで
1日6回~7回ですんでいて
だいぶ楽になりました(^^)
1ヶ月すぎていけば
赤ちゃんの体力もついてきて
おっぱいすえる時間も長くなると思います!
あせらなくてもゆっくり
赤ちゃんとママのペースで
だいじょうぶですよ❤
まずはころさんの体が
完全に戻るまで無理しない方が
大切なのでのんびりいきましょう‼
ころ
赤ちゃんも体力使いますよね、きっと💦
だいたい寝ちゃうんですよ💦
二ヶ月半から完母になったんですね!まだ18日なので焦らなくてもいいですかね(>_<)
1日17回…😭完母だと、やはりそうですよね💦
私自身の体の回復を待ちつつ、自分のペースで移行できるようにします(>_<)
すぎにゃん
うちの子は今でも寝ながら吸ってますよ( ˊᵕˋ* )笑
落ち着くのもあるんだと思いますw
腰が痛い時は搾乳したりしてあげたりしとくとおっぱいも止まんないんじゃないかなぁと思います(*´◒︎`*)