まりママ
お子さんはおいくつですかー?
無理に断乳しないといけないんでしょうか?
あこ
かさねさんのしたいようにしていいと思いますよ(^^)
思いきって断乳して、ご主人でも寝かしつけ出来るようにするのもいいと思いますし、1歳3ヶ月なら授乳しててもいいと思いますよ(^^)
それかネントレして、授乳はするけど、寝かしつけは添い寝やトントンにしてもいいかもしれないですね!
その方が虫歯の心配もないですしね(^^)
ライトニング
うちの娘も寝かしつけは母乳でした。
母乳をあげる回数を徐々に減らして、1歳半くらいで断乳したと思います。
夜は最初はしんどいと思いますが、トントンしたり、喉が渇いているようならお茶を飲ませてあげたりして、お乳以外で寝るように試行錯誤してました。
結局は根負けして、あげてしまったり...
お子さまはおいくつでしょうか??
3歳くらいまで、お乳をあげると体が強くなるとか聞いたこともあります。
無理に断乳せずとも良いなら、お乳で寝かしつけでも大丈夫かと思いますよ(´∀`)
あこ
夜間断乳ですか?それとも断乳ですか?
夜寝てほしいだけで日中に問題がないならなら、夜間断乳はどうですか?
お子さんの年齢にもよりますが(^^;
かさね
お返事ありがとうございます。娘は、1歳3カ月です。保育園に通っているので、日中は夕方からしか飲んでおらず、出も悪くなってきたので、どうしようかなぁ、と。私自身は2歳までくれるつもりでしたが、保育園でもそろそろ止めたら?と言われています。
かさね
お返事ありがとうございます。私はできる限りくれ続けたいと考えていますが、保育園に通っており、日中は夕方からしか飲めません。もともと、とても良く出る方ではなかったので、最近はあまり出なくて、娘が怒ることも。因みに、娘は1歳3カ月です。母乳以外で寝れるようになれば、他の人にも寝かしつけを頼めるので、私が仕事でいない時など、お互いのために良いかなあと思っているのですが。積極的に母乳を、やめたいとは、私自身は考えていませんが、現実的に出なくなりつつあり、このまま続けるのは厳しいかと思っています。
かさね
夜間断乳とは、どうやって行えば良いのでしょうか?娘は1歳3カ月です。
あこ
1歳3ヶ月なら、夜間断乳してもいいかもしれないですが、日中は保育園で夜も断乳すると、でなくなってしまう方もいるそうです(^^;
夜間断乳は字の通りですが、夜中起きたりしたときにトントンや抱っこで寝かしつけることで、徐々に朝まで寝てくれるようになるそうです。
2.3日で夜起きない子もいれば、1週間かかる子もいます。
かさね
お返事ありがとうございます。夜間止めて、昼間も止めると、実質的にくれる時がなくなりますね。夜中は、1回起きる程度で、さほど負担ではありませんが、他の人の話で、母乳を止めると夜中は起きない、と言われたので、できれば寝て欲しいなあ、と思ったりしています。
あこ
かさねさんのしたいようにしていいと思いますよ(^^)
思いきって断乳して、ご主人でも寝かしつけ出来るようにするのもいいと思いますし、1歳3ヶ月なら授乳しててもいいと思いますよ(^^)
それかネントレして、授乳はするけど、寝かしつけは添い寝やトントンにしてもいいかもしれないですね!
その方が虫歯の心配もないですしね(^^)
かさね
ありがとうございます。少しネントレをしてみて、成功すれば、寝かしつけをする以外は母乳を続けてみようと思います。アドバイスありがとうございます。
コメント