
コメント

にゃん
うちは、新居を購入後に新車を買いたかったので4年乗り潰すつもりでステップワゴンを40万で買いました!
400万出すなら中古を買うのはもったいないかと…新車結構選べますよ?

★JilLE★
にゃんさんと一緒で、400万円なら新車でファミリーカー買えちゃいますよ!!
VOXY、ノア、セレナ買えちゃいます(・‘ω・´;)
-
ぐでたま
新車は全く考えてません。
中古車でも色々あると聞くので基準がきになって。
車種と値段はどんな感じか、どういう所をみて買うべきなのか、が気になってます。- 7月9日

るん
140万でvoxy買いました(^o^)
旦那は、エンジン回り、
タイヤ、走行距離?とかを
見てました!
-
ぐでたま
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。- 7月9日

はる
エスティマで、9年前くらいの年式ですが6万キロしか走っておらず、内装もかなり綺麗な状態で車検ついて120万で買いました。
なかなか入ってこない、いい中古車だって車屋さんが言ってました。
大体ファミリーカーで6万キロくらいだと200万弱が相場でしたが、年式が古かったので安かったです。
-
ぐでたま
6万キロはあまり走ってない方なんですね。
そういうのも全然分からずなので参考になります。
ありがとうございました。- 7月9日

退会ユーザー
9年落ち 走行6.4万キロの
VOXY買いました\( ˆoˆ )/
400万以内で中古のファミリーカー
なんでも買えると思います!
そこまでのご予算があるのと
買った車を乗りつぶす予定なのであれば
新古車とかなるべく走行距離も少ない
程度のいいのをオススメします👌🏼
あんまり古すぎても
メンテナンスや修理代ばっか
かかってしまうので!
-
退会ユーザー
ごめんなさい!
VOXY価格書き忘れました。
車体本体価格は約140万です。- 7月9日
-
ぐでたま
安すぎたりして修理ばかりなど話を聞くのでそれも勿体ない気もしますし、高すぎても新車と変わらないなら意味ないしと思ってました。
参考になります。
ありがとうございました。- 7月9日
-
退会ユーザー
車の部品も消耗品で場所によっては
金額バカになならないので
できれば年式が新しいのがいいと思います!
そのほかは
走行距離
内装外装のキレイさ
下回りやエンジン周りの不具合ないか
ワンオーナーだったのか
事故車なのか修理歴有りか
喫煙車か禁煙者か
この辺を意識してネットで
相場見てみたり中古車屋などで
お話聞いてみるのがいいと思います🙌🏻
そしてできることなら車詳しい方と
現車確認したほうがいいです\( ˆoˆ )/- 7月9日

バビロン隊長
3年落ちの走行距離0.5万キロのシエンタを130万で買いました!近所で新車と間違われるくらいきれいです。
私もこだわりなく大きすぎると燃費も悪いのでコンパクトファミリーカーにしました!お子さん何人かにもよりますが二人なら全然いけます(о´∀`о)
気にしたところは事故歴、年式、走行距離、車の色、車内の臭い(←これ重要)ですね!
絶対に現物が見えるもので選びました。
ディーラーでかなり粘っていい車が出てきたところで即購入しました!焦らず待てばいい条件の車が購入できますよ!
-
ぐでたま
なるほど。
参考になります。
ディーラーで買われたんですね。
中古車屋のディーラーも色々ありますもんね。
そこら辺も詳しく分からないので調べてみます。
ありがとうございました。- 7月9日

なあ
400万出せるなら新車買ったほうが…。
中古車買っても車検、修理等メンテナンスでめちゃくちゃかかってしまったりしますよ?
新車のほうが ぶつけないように と慎重に乗るからいいかと…(;´∀`)

egg
8万円で古いノア買いました!笑
とりあえず繋で走ればなんでもOKで(笑)!

いちご🍓
中古の400万買うより
新車400万のほうが不備もなく故障などもすぐしないとおもうのでいいとおもいます😅
ちなみに私はアルファード
何年のものかわからないですが結構古い。
160万で買いました!
今2年経ってますが修理もなく故障もなく普通に乗れてます😌

にゃお
こんにちは!
最近車を購入しました!
clyneという、オークション代行の
自営業でやってるところが
おすすめです!
私の親戚や、友達なども
そこで買われて、
安くて安心して
いい車も要望にあった探してくださるからとてもよかった!!
私は、
インスタで、見つけたので、
インスタで
連絡してみると手っ取り早かったですよ!
ぐでたま
40万で買えるんですね。
全然いくらでもいいですw
100万とかであるならありがたいですし、もう少し出さないといけないなら出しますし。
選ぶ基準が気になってます。
新車は全く考えてません。
にゃん
後ろは両ドア自動、それなりの広さ。
チャイルドシートにベビーカーを乗せても余裕があるようにを、基準に私は買いました♪
ぐでたま
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
にゃん
走行距離と事故歴は見たほうがいいです!下を直してるとまっすぐ走らない可能性があるので!
運転させてもらえるなら運転したほうがいいです☆ハンドル離してまっすぐ走るか確認できたらgoodです!
良い車に巡り会えますように!
ぐでたま
なるほど。
ありがとうございます。