※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れあMOM
子育て・グッズ

産後クライシスかどうかって何で知りましたか?病院に受診ですか?もしかしたら産後クライシスだったのかな?って思って

産後クライシスかどうかって何で知りましたか?
病院に受診ですか?
もしかしたら産後クライシスだったのかな?って思って

コメント

deleted user

産後クライシスって、産後、夫婦関係が悪くなることだと思うんですが‥ちがうのかな?

夫が子育てをしてくれない!
妻が子育て優先になって、夫との関係がギクシャクする!

結果、夫婦関係が悪くなる‥

みたいな。

  • れあMOM

    れあMOM

    それはわかっているんです
    産後クライシスがどんなものなのかはネットなどで検索して読んだ事もありますし
    みなさんの投稿も読んだうえでみなさんは病院に受診して産後クライシスと言ってるのか自分で私は産後クライシスよって自己判断してるのかを聞いています

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど。それは失礼いたしました。

    お医者さんに指摘されて、とか、れあMOMさんのようにご自分で調べて「そうかも!」も気づかれるかたがいたりと、様々だと思いますよ。

    • 7月9日
  • れあMOM

    れあMOM

    私の質問がおかしいですよね(>_<)

    すみません(>_<)

    去年の6月くらいからほぼ毎日ケンカで子供の前で大声を出したり毎日のように離婚したいって私が言って旦那のやる事なす事イライラでしゃべりたくもなくて旦那を見るのも嫌でレスは1年くらいです
    その前は我慢して付き合ってあげてたって感じで正直したくはなかったです

    今は別居してお互い感謝や喜びを再び持つようにはなりましたが触れられたりは無理ですし子供をお風呂に入れてくれる時に旦那の体を見ると醜い気持ち悪い嫌だこんな体って見てるだけで腹が立ちます😣

    産後クライシスなんでしょうか?

    • 7月9日
  • れあMOM

    れあMOM

    去年の6月まではすごく協力してくれていたんです

    経営が変わり経営者になり社長になってから家事をやってくれなくなり育児もやってくれなくなり

    今 思えばやってくれないではなくできなかったんでしょうけど

    義理親は非協力的ですし実親はいないしでワンオペ育児です
    自分の時間なんてありませんでした⤵

    これ原因ですよね

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ふむふむ(゜ο゜)
    それはつらいですね。

    産後クライシスだよ!っていう判断は、私にはしかねますので、相談をみて思ったことを書きますね(^-^)

    れあMOMさんが、『お母さんの身体』になっているだけなのかなって思います。
    子育てをしている女性はみんなそうで、目の前の小さな命に対して一生懸命なだけ。子どもは言っても聞かないし、待ったなしの状況に疲れているのかな?って。

    そんな中、子どもが生まれる前と何ら変わらない生活をしている夫にイライラしはじめて、何で私ばっかり!という思いが募り、それが段々子どもに対してもイライラしはじめ、全部イヤ、何かイヤ、とにかくイヤ!という気持ちがそうさせているのかなと。

    夫の身体に憎悪というより、子育て中の疲労感や達成感のなさ、変化のない生活に、れあMOMさんが疲れてしまって、イライラもやもや。それが、夫に対するイライラに変わっただけなのかなと思いました!

    っていうか、私もそうなんですけどね(^^;

    ただ、産後の女性は身体が回復しないうちに子育てが始まるので、ホルモンバランスの乱れが原因でイライラしたり落ち込んだりを繰り返すみたいですよ。

    私も婦人科で漢方薬を処方してもらっています❗

    夫婦間のことは夫婦にしか分かりませんが、自分の体調を整えることを優先すると、少しずつ快方に向かうかなと思いますよ☺

    子育て、主婦、頑張っていらっしゃるんですね(^-^)あまり無理しないで、れあMOMさんの好きなこと、なにか1つでもできると良いのですが‥
    少しでも気分が晴れますように‥

    れあMOMさんが思っていた回答になっていないかもしれませんね。
    ごめんなさいm(__)m

    • 7月9日
deleted user

今、追記読みました❗

なるほど‥
前はやってくれていたのにやらなくなると、そりゃあ目につきますよね(笑)

うちも頼れる人はおらず、主人も月の半分以上出張、家にいても仕事仕事で子育てを手伝ってもらったことがないので、その大変さ、イライラ、分かりますよ😃

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、別の枠に書いてしまった。
    分かりにくかったらごめんなさい。

    • 7月9日
  • れあMOM

    れあMOM

    ありがとうございます😊
    薬は飲んではいるんですけど効いてるの効いてないのか😅

    • 7月9日